自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/10/19

DFSワイキキ Tギャラリアに行くと思い出すこと





























ブランドには興味がない人でも、
DFS Tギャラリアの
ウインドーショッピングだけでも、
ゴージャスな気分になって楽しめます♪

2023年9月に、
グランドオープンしたDFSは、
今のところ、1階部分だけですが、
館内を歩いていると、
フレングランスのいい香りがします♪

初めて海外旅行して、
初めて空港のDFSに行った時、

う~ん、これが海外のにおいか~!
って思ったものです。































今から紹介するお土産は、
3コ買えば、1コ無料の
おみやげです👍


まずは定番の
マカダミアナッツチョコ 
一箱 $14



















パッケージがおしゃれでね!

他にも色んな種類のチョコがあったよ。

3箱買って1箱おまけだと、
1箱の値段は、10ドルぐらい。

10ドルならお買い得だと思うのだけど、

ここで日本円で計算すると、
高く感じるもんですね。



こちらは、
10%コナ・ブレンドコーヒー
1パック $17






これはクッキー

$11





















これは、ミルクチョコレートのビスケット

$19 






















































2023年10月18日 Wednesday
晴れ ☀


今日のお話は、
フレグランスにまつわる、
私が中学生の頃の話です。

当時、私の家、
(正しくは両親の家)に、

父の弟、
私のおじさんが、
住み込みをされてました。

理由は、出張で職場から近かったから。

おじさんは、
大手のパン屋さんで働いていて、
その当時、1ドルが300円の中、
社員旅行が、ハワイだったんです。

それでね、
おじさんが、母のおみやげに買ったものが、
シャネルのNo5でした。


母は、お化粧もしない人で、
いつもノーメイク、
アクセサリーも着けないし、
自然体だったんです。
もちろん、香水もつけません。

だから、その香水が
ずっと、鏡台に閉まったままでした。

ある時、それを見つけた私は、
興味が沸いて、
学校に、つけて行ったんです。


まさか、母親も、
私が学校につけて行くとは
思ってもいなかったでしょう。

シャネルのNo5をつけて、学校に行った日、

後ろの仲良し男子生徒である、
西原君が、こう言ったんですよ。

「誰か香水つけてるぞ。
〇〇さん、香水、つけてるんか?
強いにおいがするぞ」って。

「学校にそんなん、つけてきたらあかんやろ」
って、注意されて、

今、振り返れば、
ほとんどの生徒が真面目でした。

それで、一日でつけるのをやめたんだけど、
香水って、自分では香りの強さが
分からない時があって、
周りの人に、迷惑を掛けてることもあるから、
気を付けないといけませんね。






















道ですれ違って、
ほんのり、香りがするのが好きです。


Tギャラリアの香水は、

  • アナスイ
  • ベネフィット
  • クラランス
  • ドルチェ&ガッパーナ
  • エスティローダ
  • ゲラン
  • エルメス
  • イッセイミヤケ
  • ジョーマロン・ロンドン
  • ケンゾー
  • ロクシタン
  • ランコム
  • SK-2
  • ベルサーチ

などなどあるようです。

カラカウア通りを歩いていると、
日焼け止めの匂いがする時があって、
その匂いも、結構好きだったりします。

私は日焼け止めも香水もつけへんけど。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

ワイキキDFS Tギャラリア前にこんな場所が出来てた!











ロイヤルハワイアン・アベニューからの
DFS Tギャラリアです。


この通りは、旅行会社のトロリーから、
ワイキキトロリーが止まる場所なので、
知ってる人も多いでしょう。

ここの停留所から
ワイキキトロリーのピンクラインや、
旅行会社のトロリーに乗ると、
カラカウア通りを通って、
デュークカハナモク像がある
海側を走るよ。


アラモアナ方面に行きたい場合は、
ワイキキビーチウォークがある、
ホクラニホテル前から乗車してね!















話は戻って、
ロイヤルハワイアン通りの
DFS Tギャラリアの出入口前に、
カフェが出来る場所が出来ています。 



































DFSの1階にあるこちらで注文しますよ。

館内にもテーブルと椅子があります。



























以前にここから2階に行けました。


でも今はまだ、2階はオープンしてません。



















DFSでのドルの両替も、
現在は、その場所はなくなっています。

今のところ、両替所はこの周辺で、
ロイヤルハワイアン通り、
Tギャラリアの向かい側に1件あるだけです。

最近は、カードで買い物する人が多いものね。













月曜日の朝11時半のTギャラリア内


まだまだ人が少ないです。

2階のオープンはいつになるでしょうか?

また、オープンした時には、
写真かビデオを撮影しに行きます。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/17

カラカウア通りにできたポケ丼屋に行ってみた結果・・・

 




POKE BAR(ポケバー)


2023年10月16日
Monday 晴れ

ワイキキのカラカウア通りに、
新しく出来たポケ丼のお店が
気になったので、行ってみました。


注文方法があるようなので、
ウェブサイトで、
予習をしてから行きましたよ。



まず最初に、スモールか、
レギュラーかを選びます。


ステップ1は、
この4種類の中からひとつ選びます。



白米、玄米、どんまい、
ケールヌードル(+$2.50)
スプリングミックス(野菜)



ステップ2
どちらかひとつを選びます。

・シーウィ―ドサラダ
・クラブサラダ(かにかま)



ステップ3
ここでポケ選び
スモールは2種類
レギュラーは3種類



・ツナ(マグロ)
・サーモン
・スキャーラップス(ほたて)
・スパイシーツナ
・豆腐
・オクトパス(タコ)
・シュリンプ(エビ)
・ロコスタイル・アヒポケ





ステップ4
ミックスインを選びます。


・グリーンオニオン
・キューリ
・ケール
・スイートオニオン
・コリアンダー
・ネギ
・パイナップル
・スイートコーン
・枝豆



ステップ5

プラス料金で、
マンゴやアボカドをトッピング出来るよ。

ジンジャーや、マサゴもあり







ステップ6でソースを選びます。


・ハウス
・ポン酢
・醤油
・うなぎ
・スパイシーマヨ
・スイート チリ
・わさびマヨ



そしてラストのステップ7

トッピングを選ぶよ。


・ふりかけ
・フライドガーリック
・フライドオニオン
・セサミシード(ゴマ)


なんや、面倒だな~って人のために、
セットになっているポケ丼もあったよ。

番号があったら親切よね?






こちらはレギュラー


先に注文した人に、
写真をお願いしたら、
快く撮らせてもらえた🙌

私が注文したのはスモール

こんな場所で食べました。




注文方法を予習していたけど、
ウェブサイトに書かれてある
注文方法とは違って、
よく分からなくて、

とっさの英語で質問することも出来ず、
日本語が解かるスタッフもいなくて、
ミックスインを選んでいたんだけどね、

確か3種類だったよね?

でも、次のステップを言われて、
野菜のチョイスが、
ケールとネギだけになった!
(>_<)

「ワンモア―」とか言って欲しかった。


ワイキキビーチウォーク店だと、
日本語で書かれた
メニューがあると知りました。

お野菜も乗せ放題とか?

今も乗せ放題かどうかは、
行ってないから分からないんだけど、

カラカウア店と、
ワイキキビーチウォーク店とは、
また違うんですね。


ソースの味は、
ポン酢を選んだのだけど、
ちょっと味が薄かったです。

と言うのも、

DFSからマリオットまで歩いて、
汗をかいてたから、
そのせいもあったかも?

底のほうの味はちょうどでした。

混ぜれば良かったのか?


そして小食の私ですが、
スモールでは足りなかった(>_<)

でもレギュラーだと、多そうなのよね。

料金は、スモールが$17.50
レギュラーは$19.50


海を見ながら食べるポケ丼、
その雰囲気は美味しかったです👍


参考になれば嬉しいです。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる