2024/09/22

最新!!ダイヤモンドヘッドにバスで行く方法!2025


2024年9月21日 Saturday

晴れ☀

昨日はダイヤモンドヘッドまで行って来た!


ダイヤモンドヘッドの行き方を検索してみると、
色んなブログや、サイトがヒットしたんだけど、
その中には、古い情報がそのまま残っていて、
どれが正しいのか?

これは実際に行ってみようーー!

てなことで、
正確な最新情報をお届けします。


ワイキキからダイヤモンドヘッドに行くバスは、
クヒオ通りから出ています。

ここで要注意!

同じ2番バスでも行き先が違います!




2番 カピオラニパーク行き
2番 カハラモール ダイヤモンドヘッド行
2番 KCCダイヤモンドヘッド行
2L カハラモール ダイヤモンドヘッド行(リミテッドエクスプレス)
です。

カピオラニパーク行以外なら、どれでもOK!
必ず行き先を確認してくださいね!

ワイキキからダイヤモンドヘッドへは、
バスの乗車時間、20分~30分🚌

ダイヤモンドヘッドの停車所はこちら




Diamondhead Rd+Opp 18Th
(ダイヤモンドヘッドロード+Opp18Th)




バス停を降りたら、
階段が見えるので、その階段を上がって左折します。
(スロープもあるよ)




ここからは、簡単!

ただ道なりに歩いて行くだけ!


朝なら登山客がいっぱいだから、
迷うことはないでしょう!







矢印があるのでわかりやすいよね


道中の景色が、また足を止める程、美しい✨





このトンネルを抜けたら、

登山口が見えてきます。








登山料はひとり5ドル


ウェブサイトで予約が必須で、
お会計も予約時に払います。

ダイヤモンドヘッド 予約で検索してね。

日本語設定にすることもできます。

注)予約時のQRコード画面を、
印刷するか、スクリーンショットしてください。

※登山口の場所は、インターネットの電波がありません!!

また、バスはちょっと不安って方には、

登山口のそばで停車する
ワイキキトロリーのシャトルもあります!!



ダイヤモンドヘッドシャトルは、
一日乗り放題でひとり19ドル(2025年)

こちらもウエブサイトでチケットを購入するんだけど、
ワイキキショッピングプラザ内か、
旅行会社のラウンジでも買うことができると思います。


ウーバーや、タクシーでワイキキに戻る人もいました。

この日は、登山口のそばでタクシーが待機中!




ハワイのバス番号は、何年かに一度変更します。

またその時は、このブログか、
さゆハワイのYouTubeで、
お知らせできればと思ってます😃

♦ーーーーーーーーーーーーーーー♦

ダイヤモンドヘッド バスで行く方法

ワイキキのクヒオ通りから
2番、2Lバス
運賃は大人1回3ドル
※子供料金もあり

※現金は車内で払う
注)おつりは出ません

HOLOカードで1日乗り放題
HOLOカードは、運転席隣の車内でタッチ

2Lのバスの停留所は、
・ワイキキビーチマリオット、
・ワイキキマーケット、
・コートヤード・ワイキキホテル
ワイキキでは、この3か所だけです。

HOLOカードについては、
こちらの記事を読んでね!

さゆハワイ きっと未来はよくなる: ハワイのバスと電車の運賃 HOLOカード (sayuhawaii.blogspot.com)


この記事が参考になれば嬉しいです😃

最後まで読んで下さってありがとうございます。


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓





ハワイランキング
ハワイランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿