ラベル ハワイでパスポート申請 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハワイでパスポート申請 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/10/05

国際郵便のインボイス書き方


昨日に引き続き、
今日もアラモアナセンターにある
郵便局に行って来た。

パスポートの有効期限が切れていた為、
昨日は、それに必要な
国際郵便の封筒と、
インボイスをもらいに行き、
今日は、全ての必要書類を
その中に入れて、行って来ました。

私は特別、急ぎでもないので、
ハワイから日本へ
10日で着く40ドルを選びました。
(5日で着く分は70ドルです)

Envelope(封筒$40用)は、
窓口でもらいました。



インボイスはこちら





重さについては、
郵便局の方が量って記入してくれました。

7番の送り主メールアドレス記入欄と、
22番に、もしお届け先に誰もいなくて、
郵便局で保管期間が過ぎた場合、
その荷物を廃棄するか、
また送り返して欲しいかと言う欄もあります。

ワイキキの郵便局で
マネーオーダーについて問い合わせたところ、
日本は、現在終了していると聞きました。

それで確認の為に、
 USPSのサイトを訪問すると、
こんなことが書かれていました。

※日本郵便は、2020 年 7 月 10 日より、
郵政公社発行の国際郵便為替の現金化を停止しました。
(日本郵便では、2019年12月31日をもって
 米国宛国際郵便為替の販売を終了しました。)
日本郵便の国際郵便為替については、
いつ、また始まるのかは分かりませんが、
パスポートの有効期限は、
お知らせも届かないし、
うっかりしていると、
手間だけではなく、
費用も掛かるので、
パスポートの有効期限だけは
切らさないように
気を付けないといけませんね。

パスポートの有効期限切れについては、
ホノルル日本領事館に問い合わせても、
「本籍地のある役所に問い合わせてください」
とのことでした。

今は海外にいながらにして、
市役所とメールでのやり取りが出来るので、
助かっています。

日本の市役所は、迅速で親切丁寧!

アラモアナセンターの郵便局員さんも、
今日は、親切に教えてくれました。

もう、上から目線で、
嫌な態度を取られると、
こっちまで嫌な気分になることもあるけど、
今日は、ついてました👍

(今日は、を強調し過ぎやけど(笑))

さぁ、日本へ届いて、そのあと、
市役所から自宅に、
ちゃんと必要書類が届くでしょうか?

1か月ぐらいは掛かりそうです。

日本暮らしで遅いことがあると、
ブーブー文句を言ってた時代もあるけど、
ハワイ暮らしになって、
待つことには慣れました。

気長に待ってようっと!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また見てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/08/20

パスポートが切れていたので、サラトガの郵便局に行ってみたら・・・





つい最近のこと
クローゼットの中の大掃除をしていて、
ふと、パスポートに目がいった。

私のパスポート、
確か2022年までの有効期限だったはず。

もしかして、有効期限が切れてる?!

と、パスポートの中を確認すると・・・

切れてた!!!

オーマイガ!!

ホノルル日本領事館で検索すると、
有効期限が切れている場合は、
6か月以内の戸籍謄本が必要とのこと

そこで、本籍地のある市役所のサイトで検索したら、
定額小為替が必要と書かれていて、
それを海外から送金するには、
どうしたらいいんやろう?
と、グーグル先生に尋ねてみると、

International reply coupons
とやらが必要と書かれてあった。


それで、郵便局に行ったのだけど・・・

窓口で、
「日本のものは、3年前に廃止になりました」って!!

えーーー?!

ほんなら、どうすればいいんやろ?

親戚や友人に、委任すればいいそうだけど、
妹は平日に仕事をしているし、姪は小さい子供がいるし、
友達も頼めば行ってくれそうだけど、
何とか自分だけで出来ないものなのか?
と、考えています。

有効期限が切れてなければ、
戸籍謄本も必要なかったんだけど、
こればかりは悔やんでも仕方がない。

主人はアメリカ国籍だから、
旅行目的ではまだ個人で日本に入国出来ないし、
私も、パスポートの申請をしない限り、
日本へは行けません。




また、徐々にルールも変わって行くと思うので、それまで待とうと思います。
 
最後まで読んで下さってありがとうございます😀

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング