自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。
ラベル ハワイのおみやげ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハワイのおみやげ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/01/09

DFSで迷ってしまった訳




 















2025年1月8日 Wednesday


昨日は久々に、ワイキキの免税店
Tギャラリアに行って来た。



































おみやげコーナーで、
ゆっくりと商品を見る前に、
お手洗いに行こうと思ったら・・・


あれ?

あれれ?

ここから行けたはずやったのに・・・


お手洗い、何処に行ったん?

と、館内で迷った!!


と言うのも、
おみやげコーナーが縮小されていたからです。

リニューアル中なのか?

どうなのか?


お客さんが少ないのが理由でしょうか?

ずっと前にあった、
ドルの両替所は、
現在もありません。


DFSの2階は、
DFSとして、オープンする日が訪れるのか?


私が行った火曜日は、
日本からの観光客さんが多かったです。




























































ハワイ限定の
スヌーピーのデザインが書かれている
マカダミアナッツチョコ
























おしゃれなトートバッグもありました。

これは大きさがちょうどいい👍

お弁当も入る大きさ、

生地も丈夫で、しっかりしていますよ。



Tギャラリアのおみやげコーナーは、
日本語を話す人が多いので、

昨日は、

あ、ホノルルクッキーのおみやげがあるやん!

と、写真を撮っていたら、


「それは、40%引きですよ。
普段は$20
13ドルになりますよ」

「もう、これは最後のセールです」

なんて、日本語で声掛けられて、

ちょうど、友達にあげるおみやげを探していたから、
上手なセールに乗せられて、お買い上げしました。


レジで、

「袋いらないよね?」

と、袋は買わないだろうの前提で言われたので、

「はい」

と答えたけど・・・


これ、

「袋いりますよね?」

と、袋買うのが当たり前やで。

みたいな言い方で聞かれていたら、
きっと、買ってたと思うな(笑)


3個買って、1個無料!
という商品もありました。


ハワイに暮らしてから、DFSでショッピングしたのは、
これで3度目

その内、自分のものは、わずか1度だけです。


いつもはTシャツにジーンズ

高級なものが似合わないハワイ暮らしです。


友達は今週いっぱいで日本に帰国してしまう。

なかなか二人の時間のタイミングが合わなくて、

ずっと会えずにいるけど、

また、会えるかな~?


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/28

ハワイのバラマキおみやげに、いいと思うもの


 

















2024年12月27日 Friday


いつもこのブログで話してることなんだけど、
お土産に何を買おうかと迷ったら、
ABCストアに行くと、
定番のおみやげがよく解ります。


定番中の定番

マカダミアナッツチョコレート































私がもらって嬉しいと思ったのは、
このトートバッグ

ショッピングバッグって、
いくつあってもいいじゃない?


これは、2つで10ドルだから、
お値段も手頃だと思います。

バッグの両脇にポケットも付いてるので、
その部分が魅力的なんですよ。

デザインもシンプルなのに、
パイナップルがあるだけで、
ハワイ感が出ています👍




















こちらは、おいしいと評判の
ミナトのガーリックシュリンプ・ドレッシング

私はまだ一度も使ったことがないので、
そのおいしさは知らんけど。




















あと、バラまきおみやげにいいんちゃう?

って思ったのがこれ!



















コンパクトで食べ切りサイズやし、
2パック買うと5ドル

お値段もそう高くないから、
ちょうどいいと思うんですよ。

スーツケースの中も嵩張らないしね。


それからこちら↓

YouTubeで、これは塩ですよ。

って教えてもらった、ハワイアンソルト



















グーグルで検索したところ、
ハワイアンの伝統でもあるこのアラエア塩は、
ハワイアン料理はもちろんのこと、
家や持ち物等のお清めなどにも、
使用されているそうです。


あ、そうそう、

ABCストアの話ではないんだけど、
職場でおみやげを頂きました。

キットカット以外は、日本からのおみやげ




















ハワイは日系の人も多いので、
こうやって、おみやげが日本のものだったりします。

ほんでもって、
船で運ばれてないから、
フレッシュで、そのサクサクさが、
ハワイのスーパーで売ってるのとは、また違うんです!

結構な確率で、日本のおみやげを頂けるので、
ほんとに、感謝なことです。




最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/07/30

ワイキキのローソンに人気のお菓子あります。














ワイキキは、
モアナ・サーフライダーにあるローソン

モアナサーフライダーのホテル内ではなく、
カラカウア通りに面しています。


ワイキキビーチのすぐそばにあるので、
ここのシェアイブアイスが、大人気!




















いつの間にか、種類も増えました。

シェアイブアイスは7ドルぐらい。


このハーゲンダッツのチョコバーアイスも美味しいー👍

















このローソン

ハワイの定番おみやげも揃っていて
日本語で説明が書かれてあるので、
参考になります!!


コナコーヒーもあるし、
ライオンコーヒーも
飲みやすくて人気です。



 


































ハワイに来たなら、
これは食べなきゃ

マウイチップスもあるよ。


これ、歯ごたえといい、
塩加減といい、
ほんと美味しいよね。

時々口の中にささるから、
ちょっと気を付けなあかんけど(笑)
















カップラーメンを買って、
レジでお願いすると、
お湯のサービスもあるよ。





















おにぎりにスパむすびもあります。
















こんなおしゃれなトートバッグも!!


















この大きさが便利よね!


ハワイ旅行の最終日、
あっ!
あの人にもおみやげを買って帰ろう!

急に思い立った時は、
ここで、おみやげ選びするのもおススメです。

ローソンは、シェラトンワイキキの中にもあるよ。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2024/07/23

久々にハワイのクッキー店に行って驚いたこと!




アラモアナセンターにある
ビッグアイランドキャンディ

友達に付き添って、店内を見ていたら、
今まで見たこともないこのパッケージがあった!




ウクレレのデザインで新鮮やわ~😍

ディスプレイのウクレレもめちゃいいやん!


ショートブレッドのマカデミアナッツと、
ホワイト・ディップ レモン味のクッキーが1個ずつ

ミルクチョコレートのブラウニーと、
ダークチョコレートのブラウニーが1個ずつ

マカデミア ブロッサム ハニーチョコレート味のクッキーが2個

合計8個入りで、12ドルです。







左 23ドル75セント
右 27ドル50セント

 














アロハ パイナップル🍍ロングボックス
16個入り 23ドル


ザックリと計算して、
1個のお値段が200円ぐらい?!

めちゃくちゃ高級よね?


日本からハワイに訪れた友達は、

「え~?前に来た時、こんなに高くなかったよ」

と、驚いてはりました。


ここ数年で値上がりしたんですね。


さらに驚いたのがこちら↓














59個入り 81ドル50セント


日本円にすると、12800円ぐらい!!

ちょっと高くないですか?


ビッグアイランドキャンディは、
日本の人にも人気のクッキーだし、
円安を考慮して、
もう少し、安くしてくれたらいいのに。

と、心の中でぼやいてました。

こんなに高くても、
店内は、お客さんでいっぱい

友達も、ビッグアイランドキャンディのおみやげを、
たくさん買って帰るようです。

人気ブランドが持つパワーって、
やっぱり違うものですね。

ワイキキにあるDFS Tギャラリアのおみやげコーナーにも、
ビッグアイランドキャンディ―のクッキーがあって、
そこでは、3箱買えば1箱無料セールがやっていました。

たくさん欲しい人にとっては、お得かな?


ビッグアイランドキャンディ
アラモアナセンター1階 山側センターステージ付近

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/07/22

ワイキキマーケットにあるハワイのおみやげ


 

フードパントリーの跡地、
ワイキキマーケットのおみやげコーナーがおしゃれ👍


ワイキキマーケットは、フードランドの姉妹店で、
食料品だけではなくて、
人気のおみやげが揃ってるんです。

また、ハワイ製のものが豊富で、
Sohaリビングの商品も何点かありますよ。















人気のブランドに、
人気の商品が集められているので、
どれを買っても、後悔しないんじゃないかな~?


キッチンボードもおしゃれだった。




















こちらはキッズコーナー
シリコンプレートなんかもあるよ




















プロジェクトリーフは、
マウイで生まれたサンスクリーンで、

地球に優しい、
海に優しい日焼け止めです。




人気上昇中!アロハコレクションの
撥水加工ビーチバッグもあった!























このTシャツはシャネルっぽい!


















朝の9時頃に行くと、

お客さんが殆どいなくて、
ゆったりとして、おみやげを見ることが出来ました。


ハワイ在住アーティストの絵画もあって、
おみやげコーナーに行くだけで癒される雰囲気


ワイキキマーケットに行く機会があれば、
是非、おみやげコーナーを見てください!




最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/03/05

ウォルマートとドン・キホーテのおみやげ どっちが安い?


 

















2024年3月4日 Monday

晴れ☀


昨日はドン・キホーテのハワイのおみやげをアップしました。

今回は、ウォルマートのハワイのおみやげです。

日本語で書かれてあるところがいいよね👍
















定番のおみやげがずらりと並んでいます。

通路が狭くて、人が多くなると、

ちょっと窮屈な雰囲気ですが・・・


コーヒーの種類を迷ったら、
ライオンコーヒー👍

飲みやすくて美味しいです。


















































このハワイアンデザインが、
めちゃかわいいじゃない?





以前、旅行関係の仕事に就いている時は、
良く、

「ドン・キホーテと、ウォルマートとどっちがいいですか?」

って、聞かれていたけど、

どっちにも、それぞれの良さがあります👍

ドンキホーテの方が、
食べるおみやげの種類が豊富です。

グッズ類では、ウォルマートの方が豊富かな?

「どっちが安いですか?」

と、聞かれたこともあるけど、

どちらもセールがあれば、
その商品が安く買えるし、
断定できないです。


おみやげコーナー以外では、
ドンキホーテは日本の商品が多いし、

ウォールマートは、
アメリカのスーパーマーケットを感じられるし、

これは好みですね。


ウォルマートは、アラモアナセンター山側から徒歩3分程

ドンキホーテは、アラモアナセンター山側から徒歩5分程


先日、ドン・キホーテのトロリー停留所で待っていた、
日本からの観光客の方が、いてはりました。

ドンキホーテの次の停留所は、ウォルマートです。

結構な時間、トロリーを待ってはって、
段々、陽が暮れて来て、
ホームレスの人も前を通ったりして、

「トロリーが遅れているので、もう、
アラモアナセンターまで歩いて行こうー」

って、言ってはりました。

トロリーの運行状況が遅れているのなら、
その方が早いかも知れません。

私もバスで帰ろうと思って、
DaBusアプリで時刻表を見たら、
歩いて帰る方が早いやん!

って待ち時間の時は、
歩いて帰る時が多々あります。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

ドンキホーテのおみやげ 
意外なおみやげランキング↓
https://sayuhawaii.blogspot.com/2024/03/blog-post_4.html

※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング