自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。
ラベル 国際結婚 ハワイ生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国際結婚 ハワイ生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/02/10

ハワイの入院費、ケアホームの入所費がケタ違い!!


 

















2025年2月9日 Sunday


主人のお母さん、
義母が入院していました。

3週間ほど入院されていたのだけど、
元気になったことで、
これ以上、加入している保険で、
入院はできないという理由から、
今日、退院となりました。

※医療、入院費に関しては、
個人が加入している保険によって変わります。


難聴の上、認知症もあるので、
自宅介護が難しいとの判断と、
義母も私達も同居を望んではいないという
全員一致の理由から、
義母は、ケアホームに入所しました。


入院中に、医師から聞かされていたのは、
ホノルルのケアホームだと、
1か月の入所料が、
最低でも、7000ドルからだそうで、

日本円で100万円以上!!!!


それを聞いた時は、驚きのあまり、
目が飛び出そうになりました!


入院費も、
保険に加入していなければ、
5000ドルだそうです。


これが、1か月かと思いきや、
いやいや、一日なんだって😲

1日ですよ!

信じられへん?!


保険に加入しているけど、
その保険は使えず、
続けて、入院することも出来るけど、
その場合は、実費になって、
1日 日本円で65万円って!!

どういうこと?!


ある日の病院の夕食は、
こんなメニューでした。
















毎日の晩御飯は、
おかゆに肉とマッシュポテト
それに、フルーツとジュース
温かいお茶もありました。


この日は、ごはんでしたが、
やはり、洋食なんですね。

お野菜は、缶詰を調理したものでした。

ハワイの入院事情を知って、
日本の医療保険制度、
介護保険制度が、
いかに素晴らしいかと、
改めて思いました。


出産でも、
日本は1週間ほど、入院が出来るけど、
ここハワイ、アメリカでは、
1日で退院だものね。


義母のケアホーム代は、
認知症のメモリーケアで、
1か月、オアフ島で一番安い施設を利用しているのだけど、
ケアワーカーの支払いおよそ500ドルも含めると、
6000ドルぐらいです!

日本円でおよそ90万円!!

一番安くてですよ!

24時間体制のナーシングホームだと、
一番安くて、8000ドル~だそうで・・・

どんだけやーーー?!


もう、私の日本の年金では、
たとえ、アメリカの年金と合わせても
老後はケアホームに入られへん。

将来、どうなるんやろ~?

なるようになるか~?



ケアホームに面会に行くには、
バスで、片道1時間半ほど掛かります。

往復3時間


これからは、毎日は行けなくなる。


どうか、どうか、
義母が、ケアホームで安心して過ごせますように。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/02/06

バスの中で落ち着きがなかった訳




















2025年2月5日 Wednesday

昨日は、ザバスで、
初めての路線
ハイウェイ(高速道路)を走るバスに乗って、
義母のお見舞いに行って来た。


ハイウェイを走るバスは、
下道で行くバスの、半分の時間で行けます。

ワイキキのクヒオ通り
ワイキキビーチ・マリオットホテル前の停留所から、
W3に乗りました。




















このバスが一日に2本しかなく、
しかも、夕方が始発になるので、
仕事を終えて、
マリオットホテルで、少し時間を過ごして、
バスに乗った。























降りる場所を確認したと言うのに、

初めて乗るバス、

まして、高速を走るから、
ちょっと心配になる。


アナウンスを聞いていたつもりが、
前回も聞き逃したから、
ちゃんと聞いておかないとと思ったのだけど、

また、今回も、
停留所のアナウンスが聞き取れず、

落ち着きのない様子で、
キョロキョロとしながら、
バスの車窓を見ていた。

すると、
目に映る風景に見覚えが!!

あわてて、バスのワイヤーを引っ張った!


そうして、運転席の方に行き、
運転手に、停留所の名前を確認したら、

「イエス!」

そうだよ。

と笑顔でシャカポーズヽm/

バスを降りて、

ここは何処?

そんな状態だったけど、

病院には徒歩10分と、
家を出る前に、
グーグルマップで確認していたので、
山の方に向かって歩いて行った。



















知らない場所を歩くことは、
とても新鮮


ハワイは田舎なので、
方向音痴の私でも、
何処でも、一人で歩けるので助かっています。


今日で5日連続でお見舞いに行っています。

今日も夕暮れが綺麗だった。





























最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング

2025/02/05

小学生に道を尋ね、その返事に驚いた!


2025年2月3日 Monday

今日は義母が入院している病院に、
ひとりで行って来た。


病院に行くまでに、
フォスター植物園があるので、
撮影が可能なら、行ってみようかな?

と、グーグルマップで、
一応、道順を検索して行った。


ところが、
Vineyard Blvd(バインヤード・ブルバード)
で下車するはずだったのが、

バスの案内が聞き取れなかったのか?

気づいたら、病院のバス停に着いてしまった💦

通り越してしまったことに気づいた私は、

次のバスの運転手さんに、
植物園の場所を尋ね、

「後ろだよ。ヌウアウ」

と教えてもらったが、

ヌウアウ通りが分からず、

こんな時に限って、
グーグルマップアプリが、作動しない。

なので、歩いて
バインヤード・ブルバードのバス停まで戻ることにした。




















確か、バス停を右折して、

こっちだったはず。




















家で、グーグルマップの
ストリートビューで確認していたので、
こっち方面には間違いないと思ったけど、

念の為に、
ちょうど、学校帰りの子供達がいたので、
尋ねてみた。


「Do you know how to get the
フォスターボタニカルガーデン?」

めちゃめちゃ片言英語で話すと、

その返答に驚いた!!


「あなたは私に5ドルくれる?」


女の子は、英語で交換条件を言ってきた!

「私は、あなたに5ドルをあげなければいけないの?」

と、尋ねてみたら、

今度は男の子が、

「君はこの彼女に、5ドルをあげることができる?
イエスかノーか?」

と聞かれたので、


「ノー!5ドルのキャッシュは持ってないわ」

と応えたら・・・


「それじゃ、バイバイ」

って、言われて、その場を去られ・・・

・・・

軽いカルチャーショックだった😰


ハワイには多国籍の移民が暮らしている。

私もその一人だけど、

あとあと、考えてみたら、
子供達は見た目、小学生

小学生だけでは、
街を歩けない法律のことが気になった。

中に中学生がいたのか?



フォスター植物園のバス停から
病院に向かって行く道中、

(車があれば、ここからすぐ帰れるのにな)

と、H1ハイウエイを上から眺めていた。




















でも、バスで病院まで行くことは、
運動不足解消になるから、
ここは、いい方に考えようと、
気持ちを切り替えた。

停留所を過ぎたことで、
2番バスが病院の近くに停まることを知った。

今度は、2番バスで行こう!

そうすれば乗り換えしなくても済むから。

ダウンタウンに着くと、
日が暮れていて、
空が美しかった。




















最後まで読んで下さってありがとうございます🌈

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね😊

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/02/04

入院


 

















2025年2月3日 Monday

今月の初めのこと

主人が誰かと電話で話していて、
何だか深刻なムードだったので、
その電話の内容に耳を傾けていたら・・・


現在、入院している義母の医師からだった。

義母が、食事も飲み物も摂らなくなったので、
延命治療をするにあたっての、相談のよう。


主人が電話を切って、
私は、「すぐに病院に行こう!」と誘って、
その日は、車で行って来た。

夕方、病室に着いてみると、
義母は、私が想像していた容態とは違って、
点滴も何も受けずに、普通に寝ていた。


思っていたよりも、元気な様子で、
スヤスヤと寝てはるので、
起こさないでおこうかとも考えたけど、
もしかして、昼夜逆転しているのでは?

と、揺り起こすことにした。

目を覚ました義母は、

私の名前を呼び、
ベッドから起き上がろうとした。


もうすぐ87歳の義母は認知症

第一声が、


「あなたは誰ですか?」

と言われず、
名前を呼んでくれたので嬉しかった。

あれ?

何だか元気そう。


あとから病室に入って来た主人の顔を見て、
さらに笑顔になって
さらに元気になった。


義母の容態の関係で、
しばらくお見舞いに来る人がいなかったので、
寂し過ぎて、食事が出来なかったのか?

病室では、
主人が、面白いことを話したり、
ジェスチャーしたりで、
私も義母も笑ってばかり。


医師が病室に入室されて、
義母の笑顔を見て、
「忙しいと思いますが、
できれば毎日来てもらえると、
もっと元気になられるでしょう」
と、仰った。

そのあと、
主人は、

「それが、一番の薬ですね」

みたいなことを話していた。



昨日、また、義母のお見舞いに、
今度は、ザバスで行って来た。




















義母は私達のアパートに、
3か月ほど暮らしていたことがあったけど、
難聴と、認知症で、
皆がそれぞれ、
それはそれは大変で、
ストレスが大きかった。



義母がまだ元気な頃は、
「将来はケアホームで暮らしたい」
と言っていたことを思い出し、

主人が、ケアホームのことを義母に話したけど、
人の気持ちはコロコロと変わるもので、
今は、行きたくないと言っているそう。


それで、主人はこんなことを言って来た!

「ねぇ、僕達は一軒家を借りて、
その家で母と住んで、訪問介護を受けようか」

私は、主人が話を全部し終えるまでに、

即答で「無理‼」と断りました。


これが3か月の同居経験がなかったら、
また、返事は変わってたかも知れないけど、
経験上、
義母は、専門の人にお任せした方が、
きっと、幸せだと思うから。


主人は、
「これからの母の人生は、幸せをあげたい」

幸せになって欲しいという意味合いで、
この日本語を言ったと思うけど、

私も全く同感だった。



帰りもダウンタウンで、
バスを乗り換えして、
帰宅しました。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/01/15

ワイキキマーケットのおみやげがおしゃれ




 















2025年1月14日 Tuesday

昨日、家の冷蔵庫に春菊があったので、
今日は久々にすき焼きを食べたくなって、

主人に、

「晩御飯は、お肉と豆腐を買って、
すき焼きをしよう!」

と、テキストを送ったところ・・・

早々に返信が届いて、

「I bought all sukiyaki ingredients but eggs.」

僕は玉子以外のすき焼きの材料を全て買ったよ。

と、こんな時は、行動が早い(笑)


玉子をまだ買ってないのなら、
玉子を買いに行こう!
と、今日もバスを途中下車して、
ワイキキマーケットに行って来た。


玉子コーナーに行って、
生でも食べられるTKGの玉子を探したのだけど、
見つからず。


最近は、TKGの玉子に出会うことがありません。

オーガニックの玉子なら、生で平気なのか?

主人に聞いてみようと、テキストを送ったら、


「僕は二ジヤでオーガニックの玉子を買ったよ」

って、これまた行動が早くてビックリ😲


日系スーパーのはしごしてるし。


私はオーガニックでもこのアメリカで、
生卵を食べる勇気はありません。


長い間、たまごかけご飯も、
半熟卵も食べてないです。


ワイキキマーケットに久々に来たので、
店内をぐるりと歩いて
おみやげを見ていました。



ワイキキマーケットのおみやげ

おしゃれなものが多いんですよ。


これ、結構おいしくておススメです↓



























このALOHAのキャップも可愛いけど、
その下のハットの柄も可愛かった!












中にこんなイラストがあって、
リバーシブルになってる!!

おしゃれじゃない?












ここでおみやげを見る度に、

ディスプレイがおしゃれなので、

商品もおしゃれやな~

って、つぶやいています。
































話はハワイ生活に戻って、

主人の今日の買い物は、
薄切りすき焼き肉
えのき、
白菜
しいたけ
糸こんにゃく

これに春菊を入れて
食べました。

ハワイに日系スーパーがあるので、
和食には困りません。

でも、主人は

「今日は僕は結構、お金遣った」

って言ってました。

しいたけも豆腐も高いし、
玉子もワンパック(12個)で、
10ドル近いからね。

それと、買い物に行くと、
必ず、別腹の分まで買ってくるから、
余計に出費するんですよ(笑)

人のことは言えない私やけど😅

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます😊


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2025/01/04

お正月だと言うのに私達夫婦がしたこと


 












2025年 お正月のワイキキビーチ

2025年1月3日 Friday

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

ハワイで働いている私ですが、
大みそかの日まで働いて、
元旦だけお休みでした。

2025年になって、
職場に訪れる人達が、

「Happy New Year!」

って言ってくれるんだけど、

それに、返事をする時、

「ハッピーニューイヤー」

と、発音が”新しい耳”になっていないか、
毎回、気にしています。


主人に発音チェックをしてもらったら、
3回に1回は、新しい耳と発音してるみたい😅

「Ear」と、「Year」

発音が難しいー😖


たとえ発音が耳になっていても、
もちろん、流れで解るそうなんで、
そこまで気にしなくてはいいんやろけどね。

でもやっぱり、このフレーズはきちんと覚えたいです。

「I have been in Hawaii for 8 years.
ハワイ暮らしは8年です」

って伝えたい時も、Yearが必要だし。

あー英語の壁よ・・・


今日は、自宅で主人のヘアカットをして、
そのあと、
主人の部屋の大掃除を手伝っていた。


日本なら、今年の汚れは今年の内に
なんだろけど、
昨年の暮れは、
主人は、掛け持ちのひとつである
ウーバーイーツで忙しく働いてたので、
ふたりが共通の休みの今日、
ようやく取り掛かることが出来ました。


物を、なるべく持たない暮らしをしたい私の部屋は、
楽に簡単に掃除が出来るので、
既に12月の中旬に終わらせていました。

私とは正反対の主人は、
物をなるべく残したいタイプなので、
結構、片付けるのに時間が掛かった💦


めちゃ頑張ったよ~💪















昨日は、仕事帰りに、
ワイキキでバスを途中下車して、
カラカウア通りを歩きながら、
動画撮影していました。

ロイヤルハワイアンセンター前の
ワイキキビーチに近づくにつれ、
大勢の人で込み合っていてビックリ😲

デュークカハナモク像の場所に、お手洗いがあるせいか、
その場所が、ぎゅうぎゅうでした。




















お正月と言えば、
私が一番に思い浮かべるのは、
お笑いと漫才

今はYouTubeがあるおかげで、
海外にいながらにして、
私の大好きな、
新春お笑いを観ることが出来るので、
ほんとに感謝なことです。

笑うことって、健康にいいものね。


私のYouTubeチャンネルは、
眠たくなる動画が、多いんだけど、
そんなチャンネルでも観てくれる方がいて、
いつも感謝しています。

今年もどうぞよろしくお願いします。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/08

ホノルルマラソン10Kmコースをドライブ後に行ったところ


 













2024年12月7日 Friday

11月から3月いっぱいまでは、
雨期のハワイ

昨日も小雨が降っていた。

そんな中、

8日の日曜にホノルルマラソンがあるので、

10Kラン&ウォーク
歩いてもOKな、
10Kmマラソンのコースを撮影したくて、
主人にドライブしてもらうことにした。


ほんとは、42.195Kmのフルマラソンコースを、
連れて行って欲しかったのだけど、
せっかくの休みに、往復2時間はきついかな?

途中で道を間違うかもしれないしな。
そうなると、さらに時間が掛かるし。

と主人を労り、
10Kコースをドライブしてもらうことにした。

最初に、アラモアナビーチパークに行き、
そこからカカアコ

チャイナタウンからダウンタウンを過ぎて、
カメハメハ像の前を通り、

カピオラ二通りから、ピイコイストリート

そして、カラカウア通りを走って、
カピオラ二パークでゴールです!


主人に、画像を見てもらって、
地図を頭に入れてもらったんだけど、
途中で、やっぱり道を間違い💦
私も注意してなかったのが悪かった(>_<)

私も運転出来たらな~

何処でもバス利用の、
ペーパードライバーです。


昨日は、撮影しながら思ったのが、
結構、日本からの観光客らしき人が多かった。

最近、バスの中でも増えているし、
マラソンランナーの人達かなって思います。


そうそう、

ホノルルマラソンに、いつからか?
バーチャル・フルマラソンが出来てたんですよ。

エントリーは、2025年1月25日まで


バーチャル・フルマラソンの期間は、
2024年12月8日~2025年1月7日まで

42.195Kmを一気に走ってもいいし、
数回に分けて走ってもいいんだって。

期間内に完走した人は、
完走記念のTシャツと、
メダルがもらえます。

スマホのアプリを使うので、
スマホをお持ちでない方は、
参加出来ませんって
書かれてあるんだけど、

PCとか、テレビに繋いで出来ないのかな?

どうせなら、大画面がいいよね?


興味のある方は、ウエブサイトで確認してね。
日本語で検索すれば、日本語で読めます。


私も10Kランに興味があって、
朝早いのが苦手なので、
10Kランに参加する日が、
訪れるかどうかは不明ですが、
いつか、機会があれば参加してみたいです!


昨日は、私のYouTubeチャンネルの動画撮影に、
主人に協力してもらったので、
モンサラットアベニューにある、
ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルに行き、
ランチでお礼をした。





























JTBやHISのトロリーバスも停まるよ。


ワイキキからダイヤモンドヘッド行きの2番バスに乗れば、
お店の前に停留所があります。



















お店の前からは、
ダイヤモンドヘッドが見えます。
















いろんなメニューがあり~












私はマグロのサラダ


















主人がオーダーした、ハンバーガーを
一口だけもらったら、めちゃ美味しかった👍

20ドルを渡して、
お釣りが3ドル55セント

ここはテイクアウトのお店なので、
チップはしなかったのか?

ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルは、
ロコにも観光客の人にも評判が高くて、
人気です!


今までハワイで食べたハンバーガーで、
一番美味しい!っと思ったのは、
ハレイワタウンにある、クア・アイナ

そのクア・アイナを越して、
ここのバーガーが一番になりました。

あくまでも私の感想です。

10Kラン&ウォークのコースに興味のある方は、
YouTube さゆハワイで見てね!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/08/30

何処を案内しようか?友達のハワイ旅行


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年8月29日
Thursday

今朝は、雨の音で起きました。

ハリケーン HONE(ホネ)が去ったかと思ったら、
今度は、また、トロピカルストーム(台風)が、
ハワイの空を通過中とか?

昨日は爽やかなお天気だったのが、
今日は、涼しさの中にも、
ちょっとだけ蒸し暑さがあります。

大体、ハワイのお天気は、
朝に山側で雨が降ることが多いのだけど、
これが、ワイキキに行くと、
晴れ間が見えたりするから、
ワイキキが、オアフ島の中心に選ばれた理由が解ります。


話は変わって、
9月に、小学生2年生の時からの親友が、
ハワイに旅行に来ます。

 娘さんが、

「お母さん、さゆちゃんに会いたいやろ?
まとまった休みが取れるから、ハワイに行こう!」

って、言ってくれて、
友達のLINEで、チケットの日程を受信してからというもの、
もう、心が弾みに弾んでます。

ちょうど、2020年の6月に、
親友が、友人のハワイウエディングで、
ハワイ行きのチケットを取ってはったんだけど、
当時は、入国時の検査とか、帰国後の2週間隔離とか、
色々と大変だったので、キャンセルされてたんです。


親友は初ハワイ

私も会うのは、8年ぶり!

いつも、Lineの国際電話ばかりで、
顔を見せないで話してたから、
8年も流れた月日の顔の変化とか、
そこらへんが、ちょっと気になるところでもあるけど・・・

何よりも、ハワイで会えることに心が浮ついてます。

何処を案内しようか?


やっぱりラニカイビーチやんな。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、ハレイワタウンか。

とか?

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイキキビーチは何処がいいかな?

とか? 

 

 




ホオマルヒア・ボタニカルガーデンも美しいし
 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事はやっぱり、フードコートやんな。

何処をお勧めするのがいいのか?

などなど、

毎日、頭の中が忙しく働きます。


でも、これ、
親友親子が、何処に行きたいかが一番ですよね。

私が勝手に一人であれこれ計画していても、
娘さんの計画もあるだろうし、
あまり、頭の中を忙しくしないでおこうと思います。

友達が、ハワイの映像を見ていて、
その場所にスピリットを感じて、

「ここに行こう!」

って、誘ってくれたのだけど、

それは、ハワイ島でした。


ハワイ島にはまだ一度も行ったことがないし、

そう言えば、ハワイ島のことは、殆ど何も知りません。


日帰りツアーとかもあるようだけど、
これって、朝、めちゃくちゃ早いよね?

1時間ぐらいで到着するなら、
朝の8時フライトとかないのかな~?

一度は行ってみたいハワイ島

日帰りでいいから行ってみたいです。


8時半現在、雨は止んで、

晴れ間が見えています。

旅行中、朝に雨が降っていても、
決して、ガッカリしないで下さい。

 ハワイのお天気は、すぐに変わるから。

乙女心と秋の空と一緒です。

 

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


 
 
アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング
アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング