自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。
ラベル ハワイ情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハワイ情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/01/30

ハワイの楽器屋さんで欲しかったもの




 

2025年1月29日 Wednesday

友達と一緒に、楽器屋さんに行きました。


楽器店の名前は、
Easy Music Center(イージーミュージックセンター)

そのお店に行く道順も簡単です!


アラモアナセンターの山側中央から、
ケアウモク通りを歩いて、
サウスキングストリートを西に左折するとすぐです。


1939年から営業されている
ハワイ最古の楽器店なので、
多くのハワイミュージシャンも来店しています。

アコースティックギター
エレキギターにベースギター
ドラムにアンプにパーカッション
また録音機器などもあります。


もちろんウクレレもありますよ。
お値段はもちろんピンキリで、
89ドルのウクレレもありました。






























ソフトケースにハードケース

コアロハのケースもあって、

こんな魅力的なウクレレケースもあった。
























このギターを買うと、
無料オンラインレッスンが受けられるみたい!



















老舗の楽器店なら、値段が高いのでは?
と思ってしまうけど、
意外とそうではなく、
インターネットと同じぐらいか、
それよりも安い価格のものがあるそうです。

ギターやウクレレなどの試奏コーナーもあるので、
自分で演奏してみて、
納得して買うことが出来ます。


こちらはドラムコーナー






























私がリタイア生活になったら、
キーボードを習いたい

キーボードもピンキリで、
安いのは、100ドル代からありました。

この下段のデジタルピアノは、
3000ドル近い値段が、
1999ドル99セントです。
























音楽が大好きな私は、
ここの楽器店に来る度、
わくわくする。

今回は、小物しか買わなかったけど、
いつか、キーボードを買いたいです。

イージーミュージックセンターを紹介している
YouTube動画を見つけました。

39秒の動画です(音声に注意!)




スタッフの対応も、
親切で丁寧でした。

ハワイでおススメの楽器店です!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2025/01/27

ワイキキビーチのロッカー


 

















2025年1月26日 Sunday

金曜にワイキキのカラカウア通りを歩いていたら、

ビーチ沿いに、ロッカーを見つけた!


これは、
ヒルトンハワイアンホテルにあるロッカーと同じです。


随分と前に、
一緒に働いているメンテナンスのスタッフに、
ワイキキビーチ沿いに、
ロッカーができるよ。

って聞いていて、
いつになったら出来るんだろうって、
思っていたけど、
いつの間にか出来ていた!


Akamai Lockersと書いてあったので、
早速、検索してみたよ。

ハワイは日本からの観光客が多いからね、

クレジットカードを入れるところには、
日本語で書かれてます。


















ロッカーの中で、スマホの充電も出来るようです。

ロッカーに荷物を入れて、

Pinコード(パスワード)と記号を入れたあと、

ロッカーを閉じると、自動でロックされるんだって。


ミディアムサイズ 1時間$6
ラージサイズ 1時間$7

支払方法は、現金の他、
クレジットカードなど、
いろいろあります。

電話とメールで予約ができると書かれてるけど、
ロッカーの数がそんなに多くないので、
すぐに、利用できるのには、
タイミングと運の良さが関係しそうです。


場所はワイキキビーチマリオットホテルの海側















Googleマップで検索した結果、

画像は昔のままです。












ちなみにAkamaiは、
ハワイ語で賢いっていう意味なんだって。

英語と一緒で、
使わないと、覚えてもすぐに忘れそうな単語です。

私は、Locker(ロッカー)のことを、
RcokerとRの発音でしていて、
それで、会話が全く通じないことが多々あります。

Lの発音で話しても、Rに聞こえるみたいで、
この写真を撮った日も、ロッカーの前に、
セキュリティーらしき人がいたので、
ロッカーについて、質問をしたかったけど、
Lの発音にためらって、
話すのをやめました。

スマホの翻訳アプリもあるけどね。



先週の朝のワイキキビーチ

風もなく、人も少なく、

穏やかでした。































最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/05

日系スーパーで、デビットカードが利用出来なかった訳














2024年10月4日
Friday

今日は友達の家に、ウクレレを持って、
遊びに行った。


友達の家に行くのなら、
何か持って行かなくては。

今まで手ぶらだったから😅

と、昨日、ドンキホーテのおみやげコーナーに、
以前から気になっていたコーヒーと、
パイナップルのクッキーを買いに行ったのだけど・・・


そこで、ハプニングが発生!!


以前にも同様のことがあって、
このブログにも書きました。
レジで支払い時の問題です。



昨日は、さぁ、レジで支払おうとして、
支払いボタンを押して、
デビットカードの暗証番号を入れるも、
全く反応しなくて・・・

え?昨日は使用出来たのに、
今日は使えないっておかしいな。

何度トライしても使えなくて、

何で?何で?何で?

と、少し、慌てふためきながらも、
仕方がないから、現金で払った。


昨日は、たまたま現金を持っていたから良かった。

そして、あー、また銀行に行かなあかんやん💦

面倒だなぁ

って思っていた。

その日

ハワイからではない電話番号で、
留守電メッセージが入っていて、
ジャンクな電話かな?

と思って、一旦はメッセージも聞かずに、
削除しようかな?と迷っていたのだけど、
主人に聞いてみたら、

「留守電に返事をしなければ平気だよ」

と教えてもらい、

もちろん、私が聞いたところで、
英語が理解出来ないだろうし、
主人にそのメッセージを聞いてもらうことにした。

すると、

「キミ、これは銀行からだよ。
君が話さなくてはいけないよ。」

って!

えー?

急に言われても、
英語を話す心の準備が出来てへんねんけど。


隣で主人が通訳してくれて、
英語のフレーズを教えてもらいながら、
その通りに、相手に伝えて、
それで私のカードが、ブロックされている状態から、
利用出来るようになりました。


今日、ハワイニュースを見ていたら、
ちょうど、そのドン・キホーテで、
デビットカードが利用できない旨を、
話されていた。


システムに、不審な活動があったことが判明し、
セキュリティが掛けられたことで、
使用出来なかったそうです。


そうだったのか。


以前も私は暗証番号を間違っていないのに、
銀行でロックが掛けられていたことがある。

その時は、アマゾンジャパンで、
日本の商品を購入した時でした。

日本のクレジットカードも、
ハワイ(海外)で初めて利用すると、
セキュリティーでロックが掛かって、
使えないことがあるものね。

もう、これで2度目でしょ。
最近は、デビットカードの暗証番号の入力画面で、
却下のブザーが鳴らないか、冷や冷やしています💦


このような問題があるので、
これからは現金を使った方がいいのか?

クレジットカードも、
利用額と、覚えのない請求など、
残高を確認するよう、注意喚起されていました。


また、デビットカードを利用するなら、
銀行には残高を少なくしておきましょう。

だなんて、ニュースで言われていたけど、
それって、スキミングもあるかも前提ってことよね😱

今に始まったことじゃないけど、
利用額、残高、忘れずに確認しないとね。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/08/31

人気のポケ屋さんの前で、男性ふたりが・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年8月30日
Friday

 

今日のお天気、
めちゃくちゃ蒸し暑いです💦

トロピカルストーム(台風)が通過中で、
外を歩いていたら、汗が噴き出るぐらい。

 

今日は、ワイキキのクヒオ通りと、
カパフル通りが交差した場所から、
ダイヤモンドヘッド側の道を、
ただ、ひたすらに真っ直ぐ歩いていました。

これ、以前にも書いたけど、
観光客の人達が、
レナーズのピンクの箱を手に持って、
歩いてはるのを見かけるけど、

もし、ワイキキから歩いて、
レナーズまで行くとしたら、
結構遠いんですよ。

 

徒歩で35分ぐらい掛かる


今日は特に蒸し暑かったから、気の毒でした。

 

それで、私がレナーズから帰るバスの中でのこと、


オノシーフードの前で、
2人の男性が、
ガッカリとした、リアクションをされてました。






















口コミでも人気のポケで有名なお店だったけど、
閉店になってたからです。


 

 


 




















オノシーフードは、
2024年6月に、家賃の契約が満了になったので、
経営者(72歳)は、
お店を閉めることを選ばれました。

男性ふたりは、きっと、おいしいポケで検索して、
ワイキキから歩いて来られたんでしょうね。

お昼時だったし、お腹を空かせて、
美味しいポケにも期待されてたことでしょう。
 

そりゃー、ガッカリですよね。

 

ネットのウェブサイトには、
誰かが書いた古い情報がそのまま残っているので、


その情報を見て、期待して来られると、
ガッカリすることも多いと思います。

目的のお店に行く場合、
もしかしら、そのお店が無くなってるかも知れない。

そう思った方が、
ショックが小さくて済むかも。


ホノルルは、ワイキキからアラモアナセンター、
あちらこちらで、
以前にあったお店が閉店していたり、
新しいお店ができていたりと、
移り変わりがとても多いです。

 

 オノ・シーフードは、口コミで人気だったので、
昨年だったか?
1度だけ食べたことがあるんだけど、
ボリュームたっぷりのポケで、
結構、いいお値段がしてました。


もし、何処のポケが美味しいか、探してはるなら、
ワイキキのカラカウア通りにある、
ここのポケをお勧めします。

マグロスポット

 



 

 

ハイアットリージェンシーからクヒオ通りを歩いて行くと、
このピンクの建物が見えます。

私は個人的に、ここのポケが気に入っています。

 

参考になれば嬉しいです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


アメリカ合衆国ランキング
アメリカ合衆国ランキング

2024/08/21

メイドインハワイフェスティバル ビッグなプレゼントは・・・


 











2024年8月21日 Wednesday


ポケットモンスターの世界チャンピオン大会が、
一昨日に終わりました。

昨日は、バスに乗っていると、
ポケモンのキャラクターTシャツを着ている人を、
何人か見て、微笑ましかったです。

中には、ピカチュウの靴下を履いてる人もいて、
大人の人が、キャラクターものを身に付けてるって、

なんて、かわいいんだろう。
って思った次第です。


今週は、8月23日(金)から3日間、
メイドイン・ハワイ・フェスティバルが開催されます!!





































メイドインハワイの商品が勢ぞろいし、

ハワイの有名レストランによる、
クッキング・デモンストレーションや、
ハワイアンライブショーもあります。

また、ビッグなプレゼントもあるんです!!
(応募資格は、18歳以上の米国在住者)

★ハワイアン航空のマイル 160000

★アラモアナホテル 1ベッドオーシャンスイート2泊分

★2025年 メイドインハワイ 家族4人分の招待券


ハワイのイベントでは、無料が多いけど、
このイベントは、一人$8のチケットが必要で、
オンラインで購入することが出来ます。

このチケットを購入すると、
プレゼント応募が自動的にエントリーされるんだそう。

16万マイルもあったら、
海外旅行が出来るよね。


絶対当選する訳ないやん!

と思いながらも、

微かな、微かな、

期待をしたりなんかして。

当たったら、報告します。

メイドイン ハワイフェスティバル
YouTubeさゆハワイにアップしています(8分動画)















最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


2024/08/16

こんなところでハワイアンショーがあっただなんて!


 

















2024年8月15日 Thuseday

先々週、クアロアランチの帰りに、
アラモアナセンターまで行くはずが、
バスがアロハタワーに停まったので、
急に思い立って、途中下車した。


バスを降りると、ちょうど、
ワイキキからアロハタワーまでの、
送迎の大型バスも停まっていて、
久しぶりに、賑わっている
アロハタワー・マーケットプレイスを見た。


ちょうど、サンセットクルーズ船の
スター・オブ・ホノルルが出航するところだった。

クルーズ船に乗る人がみんな楽しそうで、
そんな様子を見てる私までワクワクします♪


アロハタワーがある場所も、
人がぎょうさん、いてはったので、
何ごと?!

と思ったら、

ルアウショーに並んでる人達だった!

こんなところでルアウショーがあっただなんて!


その日が金曜日だったので、
金曜だけかな?

って、尋ねてみたら、

「Sunday to Friday」

って、日曜から金曜までしてるだなんて、
全く知らなかった!

4年程前から展望台がずっと、閉まっていて、
もうそろそろ、上がれるようになってるかな?
って、思って行ってみたんだけど、
まだ、閉まってました。

エレベーターも相当古いし、
当分の間は上がれないのかな?


アロハタワーのエレベーターのところで、
ちょっとしたおみやげもあって、
それが可愛かったので、写真に撮らせてもらいました。

キティちゃんが、だんご3兄弟みたいになってる(笑)

















かわいいやん😍





こちらは、2個$10






















アロハタワー・マーケットプレイスは、
現在、ハワイ・パシフィック大学の学生寮になっていて、
お昼に行くと、殆ど観光客がいません。





















ランチをするレストランがあるので、
レストランで食事をしたら、
みんな、すぐに帰らはるんでしょうね。


私は、動画を撮影しながら、のんびりと過ごし、
その後は、ザ・バスで帰宅しました。

アロハタワーのルアウショーは、
まだ知る人が少ないと思うので、
もっと、知る人が増えて、
この場所が、また活気のある場所になってくれたらいいなって思います。

雨期のシーズンもあるなら、
突然の雨でも観られるように、
屋根があると、もっといいのにな。





























何度か主人にルアウショーに誘ってみたけど、

「興味がない」

のひとことで、

ハワイ暮らしをしてからは、
未だに一度も観たことがありません。

ハワイ暮らしって、
ふたつ、3つの仕事を掛け持ちしてる人もいて、
結構、地味な生活の人が多いと思います。

接客業なのに、不愛想な人も少なくないハワイ

イライラしている人に出会ったら、
その方は、仕事ばかりされて、
ストレスを発散されてないのかも知れません。

なので、もし、ハワイでそんな人に出会ったら、
大目にみてください🙇


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


2024/08/14

ハワイで初!!ポケモン・世界チャンピオン・トーナメント!!イベントが多いハワイ



















今日、仕事帰りにハワイコンベンションセンターの前を通ったら、
巨大ピカチュウを発見!!


何があるんやろ~?

 入り口にいる警備の人に、

「Can anyone go inside?」

誰でも中に入れますか?

と、尋ねたら、

「No!」

と、一言だけの返事


まだ、開催前でした。


「表から、案内をみなはれ」

って英語で言われて、

窓越しで案内を見てました。




どうやら、ハワイで初の、
ポケモン・ワールド・チャンピオンシップスがあることがわかりました。


それは、世界中でトップクラスのポケモンプレイヤーが、
優勝を競うイベントで、
賞金総額は200万ドル!!

日本円でおよそ3億!!
(現在146円)



トーナメントに参加できるのは、登録者のみだけど、
観客はゲームが出来て、ポケモンの交換も出来るんだって。

ハワイコンベンションセンターでは、
グッズ販売、イラストコンテストや、
ポケモンワールド・チャンピオンシップの歴史博物館
映画や、サイン会も予定されています。


♦ーーーーーーーーー♦
ヒルトンハワイアンビレッジでも、
無料のイベントがあります。
8月14日 カマアイナ限定
8月15日(木)~18日(日)まで








♦ーーーーーーーーー♦
アラモアナセンター3階のイッツシュガー前でも、イベントがあります。
(アロハカードショーとプロによるカード鑑定もあり)

8月17日(土)~18日(日)
10:00AM~6:00PM
チケット $10 
6歳以下は無料






♦ーーーーーーーーー♦
イベントに参加できない人は、
TwitchとYouTubeでライブ放送を楽しめます♪



※イベントは天候により変更あるかも?

ピカチュウが、世界的に人気のキャラクターになっています。

ポケモンは知らなくても、ピカチュウは知ってるものね。

































8月の23日(金)~25日(日)には、
これもまた、ハワイ・コンベンションセンターで、
メイドイン・ハワイ・フェスティバルがあります。


イベント多しハワイです!



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング


2024/03/03

つい最近、ワイキキトロリーについて知ったこと


 













2024年3月1日 Friday

雨のち晴れ☀ ちょっと霧雨

昨日、アラモアナセンターのワイキキトロリー、

ピンクラインの停留所に行って、驚いた😲

乗車賃のところを見ると、

どうも、変!!





















もしかして、値上げしてる?!






















してるやーん!

いつの間にか、ワンデーパスが5ドルから、
5ドル50セントに上がってる😲


JCBカードがあれば、人数制限はあるものの、
無料で乗車出来るピンクライン


暫くの間は、トロリー内で、
運賃のキャッシュ払いが出来なかったのだけど、

ピンクラインのウェブサイトを読んでると、
いつの間にか、また、車内でも、
キャッシュで支払えるようになったみたいです。

でも、これについては、実際に確認しないと、
本当のことは分からない時もあるので、
また直接、ピンクラインのスタッフに聞いてみます。




















ワイキキトロリー停留所2024

①ワイキキショッピングプラザ
②デュークカハナモク像
③アストンワイキキ(ツインフィン)
④ヒルトンワイキキビーチ
⑤丸亀うどん
⑥コートヤード・マリオット
⑦ラ・クロウ
⑧ルワーズ(ホクラニホテル)
⑨アクアパームス
⑩アラモアナセンター



それと、昨日、初めて知ったことが!

HISのハワイツアーに申し込むと、
LeaLea(レアレア)トロリーと、
ピンクラインの両方に、
乗れるようになったことを知りました。

JCBカードを持ってない方には、便利ですね!




レアレアトロリー
アラモアナ・ドンキ・ライン停留所

①ロイヤルハワイアンセンター
②デュークカハナモク像
③ツイン・フィン・ワイキキ
④ホテル・ラクロウ
⑤ヒルトンハワイアンビレッジ
⑥アラモアナホテル
⑦ドン・キホーテ
⑧ウォルマート
⑨アラモアナセンター
⑩プリンスワイキキ
⑪ヒルトンハワイアンビレッジ
①ロイヤルハワイアンセンター




















ワイキキや、カパフル、

ドンキホーテ付近などで、

レアレアトロリーや、

オリオリのHiBus(ハイバス)を見ると、

いつも、楽しそうだなぁ~と、

と、気持ちが高ぶります。


最近、日本からの観光客さんをよく見かけるようになったので、

喜んでいます🙌


でも、見かけると、ついつい話し掛けたくなるので、
グッと堪える日々です。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング