ラベル ハワイ生活、ハワイ移住 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハワイ生活、ハワイ移住 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/07/03

久々の投稿!ハワイ暮らし


 2025年7月2日 Wednesday

久々の更新になりました。

皆さん、お元気ですか?

私は、4月に義母との同居が始まって、
介護中にぎっくり腰になって大変でした。

その時は風邪が治った頃で、
私の腰の筋肉もまだ、
本調子ではなかったんでしょう。

その日は安静にするべきだったのだけど、
義母が転んで頭でも打ったら大変と、
無理のない程度で家具を動かす等、
部屋の模様替えをしたんです。


これが悪影響でした。

ぎっくり腰の翌朝、

う、噓やん!

体が起こせへん💦

痛すぎで体が悲鳴をあげてるやん!

体を横にできひんし。

右半身を下に出来なくなった。

やばい😨

でも、左向いて、ゆっくり起きれば起きられたので、
起きて歩こうとしたら・・・


完全に98歳のおばあさんのように、
腰が曲がったまま、腰を伸ばせなくなり、
つたい歩きしかできなくなった💦

あー、またこれから痛みとの闘いが始まるのか・・・

もう、人生の中で何度も痛みを経験しています。

日本では、整形外科の
理学療法クリニックで働いていた経験もあることから、
今回も病院にも行かず、
いつものように自然治療をしています。


ケガから3か月が経過しようといる今、
随分と良くなりました。

80年生きてきて、
一度も怪我を経験していない人に、
会って話がしてみたい、今日この頃です。








今の仕事に就いて、3年目に突入

違法の薬をしていないかの検査を終え、
感謝なことに、こんな私でも
今年も契約が継続され、
当たり前やけど、
全て英語のトレーニングを2時間半程、受けました。

今年で3度目、

トレーニング中、
アホの子のようにならへんよう、
前もって、翻訳機を使って予習をしていったから、
それである程度、助かりました。

トレーニングのテストも、
グーグル翻訳アプリで受けることが出来ました。

ところが・・・

私が出した答えは合っていたのに、
隣にいた先輩が、
笑いながら、

「君がそれを準備するのか?」

なんて言われて、問題を確認した結果
最後の4問が、質問と回答欄に、
ズレが生じていることが分かった。

鉛筆を使用していたこと、
提出前に気付かせてもらえたこともラッキーでした。

でも、

このことを先輩に英語で説明できず、
最後はやっぱり、アホの子になってた(笑)

アメリカ育ちの主人は言う。

「君の仕事は簡単でしょ」

いや~、異国の地で働くって、
めちゃくちゃ大変なことなのに、
一番身近な人に、
この大変さを解ってもらえないから、
このセリフを言われると、
カチンときて、
ついつい、
ケンカを売りたくなる、大人げない私がいます😠

売らへんけど(笑)

次はまた、ファーストエイド(応急処置)の、
テストが待っています。

これはオンラインで、日本語に翻訳して、
トレーニングを受けることを許可してもらったので、
親切な上司で良かったな~と、感謝しています。

来年の今頃、
またこのトレーニングを受けてるのかな~?


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/18

ワイキキビーチ 雨の景色はこんなです



2025年5月17日 Saturday

昨日、仕事に行く道中、
あと3分で職場に到着しようとした時に、
先輩から電話があって、


「僕は今、職場に来ているから、
君は来なくてもいいよ。
今日は今から雨が降るし、
僕が君の代わりをするから」

と、急に言われ、

私は、

「I  just arrived」
「私は、たった今到着しました。」

と、言って、

すぐに「ではそうします」

と言わなかった。


職場に着いて、そこから30分程して、
マネージャーにテキストで連絡して、
了承を得た上で、
帰宅することにしました。


テキストを送る時は、
いつもグーグル翻訳さんで翻訳して、
それをコピーペーストしています。

苦労する~💦

翻訳アプリがあることで、
英語がうまく話せない私でも仕事が出来ているので、
そこは、感謝なことやけど。

昨日は職場を出て、
すぐにバスに乗って帰宅すればよかったんだけど、

帰りにちょっとだけ、
ワイキキのいつもの場所に行ってみた。


すると、急に台風のような風が吹いて来たかと思うと、
雨も降って来て、
あっという間に気温が下がり、
ビーチでは震える人もいた。

中には続けて泳いでいる人もいたけど、
帰る人も多くみられた。


こーんな雲行きだったもの




お店の軒下やホテルにあるショップ前で
雨宿りをしている人もいて、
傘なんか、差せたもんじゃありません。


私はいつもバッグに入れているレインコートを着て、
バス停に行きました。


5月に入って、すぐに止む雨が多いです。


あ、そうそう、

6月1日に、
ハワイでTUBEの40周年ライブがあります。

私は、TUBEと言えば、

シーズン・インザ・サンと、
あー夏休み
そのヒット曲ぐらいしか知らないけど、
TUBEと言えば夏のイメージで、
ザ・ベストテンでよく中継してましたね?

6月1日は、TUBEの日
ハワイ州知事から認定されてるんだそう。

この40周年ライブ旅行ツアーが、
旅行会社から出ていました。

費用を確認してみると・・・

東京、名古屋から
弾丸2泊4日ツアーが、28万円~32万円

4泊6日ツアーが、33万円~42万円

ホテルは何処なんだろう?


今月末は、日本の観光客さんが、
グッと増えそうです。

ライブの日は、良いお天気になりますように。

いつか、サザンオールスターズのライブもしてくれないかな~?

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/17

ハワイのお米の値段とターゲットのおみやげ



2025年5月16日 Friday


昨日は、ターゲットにヘアケア商品を買いに行った。


そのついでに、またまたおみやげコーナーに!

どんなハワイのおみやげがあるのか?


これはレジのそばにあった
ハワイの定番マカダミアナッツチョコ

ひと箱 4ドル19セント
日本円で590円ぐらい
(1ドル145円計算)






こちらはハワイアンホーストのチョコ 
5パックで23ドル49セント



結構、これがおいしい!


ハワイアン・ショートブレッド
この日は6ドル89セント

セールしている時もあります。

色々な味の種類があるけど、
棚が空っぽで、
めちゃ売り切れていた。



気になるお米の値段はどうでしょう?

これは玄米
およそ7キロで、38ドル99セント

日本円で5600円ぐらい



にしきのお米
2.27Kgで12ドル79セント

日本円で、1880円ぐらい




これはジャスミンライス

2.26Kg 6ドル89セント

日本円で1000円ぐらい




こちらもジャスミンライス

21ドル49セント
日本円で3120円ぐらい



我が家は、以前は錦のお米でしたが、
最近は、カリフォルニア米の
うたげと言う日本名の無洗米を買っています。

日本名が付いてるのも、
日本のこしひかりをベースとしたお米を、
カリフォルニアで作っているからです。

近所のスーパーで試しに買ってみたら、
美味しかったので、それからこれにしています。

無洗米だけど、やっぱり洗ってしまう。

6.8キロで19ドルぐらい。
日本円で2720円ぐらい

(1ドル145円で計算)

セールで買うと、もうちょっと安い時もあります。


ダウントゥアースやホールフーズで買うと、
種類も違って、きっといいお値段だと思います。

ターゲットは、商品によっては、
お手頃価格なので、
ワイキキに出来たおかげで大助かりしています。

最後まで読んで下さってありがとうございます。


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/16

ハワイならではの大会がワイキキビーチで開催



2025年5月15日 Thursday


今日、カラカウア通りを歩いていたら、
ワイキキビーチにあるデューク像のそばで、
何やらイベントが開催されていた。

調べてみると、
ハワイ アダプティブ・サーフィン・チャンピオンシップ
という名のサーフィン大会だそうで、








私が行った時間には、

大会は、既に終わっていたようなんだけど、
Tシャツやキャップなど、
色々なグッズが販売されてました。


このサーフィン大会は、
今日、5月15日から始まって、
5月19日まで開催されるそうです。


いろんなイベントが盛りだくさんのオアフ島では、
5月18日には、ホノルル・トライアスロンが、
アラモアナビーチ🏖で開催されます。


今日は、いつも以上に、
ワイキキのカラカウア通りで、
日本語がたくさん聞こえました。


日本の観光客の人が一気に増えたような。


日本から、トライアスロンに出場する人も、
きっと大勢いらっしゃると思います。


知らんけど(笑)


久々に、最後は、
関西ならではの言葉で締めくくってみました。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/15

初ハワイで初対面だというのに・・・



2025年5月14日 Wednesday

先週のこと、
仕事前にワイキキの動画を撮影しようと、
少し早めに家を出て、いつものバス停で降りた。

バス停を降りて、カラカウア通りに向かう途中、
旅行者らしいカップルが、

「この辺だったよね」

とかなんとか、
日本語で話をされていたのが聞こえて、

(もしかして、道が分からないのかな?)

なんて思い、気づいた時には、
初対面の旅行者に、声を掛けている自分がいた。

「どちらに行かれるんですか?」

行き先を尋ねておいて、
あらあら、その名前は聞いたことがあるけど、
何処にあるのやら?


彼らの携帯は、Wifiのある場所でしか使えないとのことで、
私のスマホで、道を検索した。

ところがいつもなら、すぐに行き先が見つかるのに、
どうしたことか、こんな日に限って、
グーグルにログインしてなかったから、
いつもと違う、マップの見え方に戸惑ってしまって、
すぐに行き先を探すことが出来なかった。


そこで、目的地に電話をして場所を聞くことにした!


今日は早めに家を出てきたから、
時間にも余裕があるし大丈夫!


カップルは、
ハワイでウエディングをされるとのことで、
初めての海外旅行で、
初めてのハワイ

それを聞いた私は、
初ハワイで携帯も繋がらないなら、心細いだろうから、
その場所まで、ふたりをお連れすることにした。

カラカウア通りを一直線

それが、バス停から結構、距離があって、
私は、職場に行く時間も計算しつつ、
ふたりを後ろに、私は前でちょっと足早に歩きながらも、
初ハワイのふたりに、色々と教えたくて、


「このモアナサーフライダーホテルは、
ハワイで一番古いホテルなんですよ」

とか、

「このインターナショナルマーケットプレイスの中に、
ターゲットが出来たんですよ」

とか、

デュークカハナモクの話とか、

ワイキキトロリーのピンクラインが、
JCBクレジットカードで無料で乗れることとか、

聞かれてもいないことを言いながら、
道案内をしていました。

ふたりの目的地の前まで案内しようとしたけど、
まだアポイントの時間までは早かったので、
ワイキキショッピングプラザ内にある、
JCBプラザラウンジを紹介しました。


ここで、二人と別れて、

さぁ、時計を見たら、

うひゃ~、仕事に間に合うか~?

と言う時間で、
クヒオ通りにあるバス停まで小走りで行き、
バスを下車してから、
また小走りで職場まで行き、間に合いました。


ふたりは、
約束の時間まで、お昼御飯が食べられたかな?
なんて、いつも、あとで気になったりします。


バスで案内することも考えたのだけど、
ふたりで6ドル
日本円で900円って、
結構するでしょ。


エメラルドグリーンのビーチを眺めながら、
カラカウア通りを歩くだけでも楽しい。
そう言ってくれたから、
歩いて行って正解だったかな?

ふたりはウエディングとあって、
オーラがキラキラしていて、
とても輝いてはりました✨✨


昨日、カラカウア通りで、
ウエディング姿のカップルを見かけて、

もしかしてあのふたり?

と思ったけど、きっと違うよね?



6月に入ったらウェディングシーズン


これからまた、ワイキキの街で、
ビーチフォトなんかで、
ウエディングの衣装を着たカップルが、
多く見られる季節となります。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/02/01

嵐のあとのワイキキで今日は断水


 

1月31日 Friday

昨日の夜は嵐で、
クヒオストリートの、
ディーン&デルーカがある、
リッツカールトン前で、木が倒れ、
その道が通行止めになっていました。


また、カピオラ二ブルバードと、ケアモクストリート

ターゲットのアラモアナ店前あたりの木が倒れ、
その木が数台の車を押しつぶしたと
ニュースに出ていました。


この周辺です。







上の写真の木ではなく、
この道路向かいにある木なんだけど、

その木が倒れる寸前に、

観光客が利用するHiBus
オリオリトロリーも走っていて、
トロリーは、
危機一髪で、無事だったようです。


私は、
今朝は、嵐のあとで、
何が起きているか、心配だったので、

ちょうど、休日の主人に、
クヒオ通りを通らずに、
車で職場まで送ってもらった。



すると、カパフル通りで、
通行止めになっていて、
何かがあった様子。

あとで、調べると、
昨夜の嵐で、水道管が破れて、
それで、通行止めになっている事が判りました。

修復作業で断水があった為、
近くにあるゴルフ場や、
アパート、
ワイキキの企業でも、
影響が出たようです。


今朝は、念のために、
早朝に家を出ようと、
いつもは朝シャン波なんだけど、
昨日の夜の内に、
シャワーを済ませておいた。

私のエリアでは、
今回は、何事も起こらなかったけど、
いつ、同じことが起こるか分からないものね。

水がないと言うのは、
生活に大きく支障が出るし、
大問題です。


我が家には、
保存食はあっても、
現在、一本のペットボトルの水も保存してなくて、
これではあきませんね。

今日は、スーパーや、
コストコの飲料水売り場が混んでそうだけど、
私も断水があった時の為に、
水だけではなく、色々と備えておきたいと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/01/17

バス停で声を掛けられて、その後、私が取った行動


2025年1月16日 Thursday


今日、仕事帰りに、
バス停でバスを待っていた時のこと


全く知らない人から

「Where are you from?」

と、声を掛けられて、

ハワイでは初対面の人に話し掛けられるのも、
ごく普通のことなので、


「私はここに住んでいます」

と答えた。


それで、今度は何処に行くのか尋ねられたので、

「ワイキキ」

と答えると・・・


「僕は、今、バスに乗りたいんだけど、
コインしか持ってないからバスに乗れないんだ。
君、1ドル持ってる?」

と聞かれたので、

ポケットから財布を取り出し、
見た目、ホームレス風のその男性に1ドルを渡した。


男性は、1ドルのお返しに何かあげるよ。

って言いながら、
荷物の方に向かおうとされたので、

「No No No. It’s OK!」

要らないです。

と、私は答えながら、その人の荷物を見たら、
スーツケースがふたつ

それと、物がいっぱい詰まった、
少し大きめのショッピングバッグをふたつ持っていた。


いや~

それではバスに乗れないのでは?


男性は、その後も色々と話しかけて来られるので、

「ここ(ホノルル)に住んでいるのですか?」
と、尋ねると、返事はYesだった。


しばらくするとバスが到着したので、

私はその男性に、

「スーツケースをふたつも持っていたら、

あなたはバスに乗れないと思うのだけど・・・」

って言ってみたら・・・


「君がこのひとつを持ってくれない?」

って言って来られた!


えっ?!

即答で、ハッキリと

「No!」

と答えました。


困っている人を助けたい気持ちはあっても、
時と場合によります。


その男性は、

「僕はハワイ島から引っ越して来たんだよ。
これから、カイルアに家を買うんだ」

とか言ってはったんだけど、

ほんまかな~?


その後、男性は一旦バスに乗車したものの、
バスの運転手さんと何やら会話して、
その会話が長かったので、
何だか面倒なことになっても嫌だなと、
同じバスに乗るのは止めようと、
私はその場を去りました。

そうして、後ろを振り向きながら、
その男性のことを見ていたら・・・


うわっ💦

バスを降りてはるやん!!


その人が最初にバスに乗った瞬間は、
運転手は、スーツケースのことを、
何も言われなかったし、
あのまま乗車出来たはず。

なんでまた降りて来はるんやろ?


その男性が言うように、
ハワイ島から引っ越して来たのは本当かも知れない。

今はホームレスをしているけど、
カイルアに家を買う予定も本当かも知れない。

クレジットカードしか持ってなくて、
お札を持ってないことも、
ハワイ住民ならあるあるだし。


でも、何となく、
私にはその男性が怪しく映ったんですよ。


「君、1ドル持ってる?」

「今からどこに行くの?」

「そのネックレス、素敵だね」

こんな言葉さえなければ、
私は小走りで、その場を去ることもなかっただろう。


今日のことで気付かされたことは、

私も日本からの観光客さんを見かけると、
ついつい話しかけたくなって、

「何処から来られたんですか?」

「今から何処に行くんですか?」

「その洋服は日本で買われたんですよね?
素敵ですね!」

って、私も同じことを言うてるやん!!

ってこと!!


オー、マイ、ガッ😱

なんてこった!


その後、クヒオ通りを歩いていたら、
ちょうちょを見かけた!

名前は、カメハメハ・バタフライって言うんだって!





早く写真に撮らなくては、
逃げてしまったら いけないと思って、
あわてて撮りました。

ポートレートで写せたなら、良かったんだけど、
逃げなかったのが幸運でした。

ハワイ諸島を統一させた、
カメハメハ大王に敬意して、
この名が、名づけられたそうです。


バス停で出会った人、
もしすべてが本当だったら、
怪しい人と勘違いしてごめんなさい🙇


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/31

ハワイの大みそかに、安心して寝れない理由


 

2024年12月30日 Sunday

昨日は正午から仕事だった。

12時出勤でも、家を出たのは9時45分

日曜日は、お掃除のスタッフがお休みの日なので、
早めに行って、掃除がしたいからです。

早く出勤したからと言って、
その分の手当てが出る訳ではありません。

土曜日も掃除がないし、
日曜も掃除をしないまま、
そのまま利用者にセンターを利用してもらうのが、
どうも考えられないんですよ。


お手洗いの掃除も含めると、
1時間程、掛かります。




昨日は朝に、マリオットホテルのABCストアに、

サンドイッチを買いに行った。

そう、前回の記事でサンドイッチの記事を書いたから、
思い出して食べたくなったんですよ。








サンドイッチを買った後、
ホテル内を歩いていたら・・・

クリスマスを過ぎても
まだ、サンタさんがいてはりました。

ハワイのサンタは、足元がビーチサンダル(笑)






クリスマスは結婚記念日でした。

13年前のクリスマスの日

ちょうど、上のワイキキの写真のように、
青空にくっきりと、
アーチ形のダブルレインボーが掛かっていた。

ビーチで、ダブルレインボーを見たのは、
8年のハワイ暮らしで、その時だけです。


今年の結婚記念日は、
家で、ジョリビーのフライドチキンと、
主人が、キューピーマヨネーズで作ってくれたコールスロー
それとワインで乾杯して、
ふつう~に過ごしました。

やっぱり、マヨネーズはキューピーよね。
ドン・キホーテに売っています。

ジョリビーのフライドチキン
お持ち帰りだったのに、
サクサクして美味しかったです👍

ジョリビーは、アラモアナセンターにもあるよ。

我が家では、クリスマスや、
記念日のプレゼント交換なんかもありません。

プレゼント交換するぐらいなら、
日本旅行の貯金に回したいタイプです。

何か、これ、毎年書いてる(笑)


昨日は、仕事帰りに、
ABCストアのラーメンを買って帰ろうと、
朝にはそんな計画をしていたけど、
仕事が終わったら、ちょっとでも早く家に帰りたくて、
バスを途中下車せずに、そのまま帰宅した。







日本の今日は、大みそかですね。

思い出すな~。

静寂な除夜の鐘を聴きながら、
食べる年越しそば。

ハワイの大みそかは明日です。

ほんでもって、花火に爆竹!!

今、なんか爆発したんちゃう?

ちゅうような大きな音が、
深夜に鳴り響きます。

夜中の2時頃にも聞こえてくるぐらい。

だから安心して寝れないです😩


もし、元旦に仕事だったら、
確実に寝不足になるし、
2025年の元旦は、仕事が休みなので、
ホッとしています。

最後まで読んでくださってありがとうございます😃

良いお年をお迎えください。



このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/27

ハワイ暮らし バスでのできごと ワイキキターゲットのおみやげ














2024年12月26日 Thursday


今日は仕事帰りに、
ワイキキのターゲットに行く為にバスに乗車した。

そのバスの中で、
日本からの観光客さんが、
運転手さんに日本語で質問をされていました。

その日本語が、
どうも運転手さんに通じていなかったようなので、
私が、その方達に話しかけて、
一緒に目的地のバス停で降りることにした。


ワイキキを走るバスで通勤をしているので、
乗客が運転手さんに話しかける光景をよく見ます。

今週の初め、
ワイキキからアラモアナセンター行きのバスに乗っていたら、
一人の女性が、
「セブンイレブン」「セブンイレブン」
「カラカウア セブンイレブン」
とだけ、連呼して、

そのバスが、セブンイレブン前に停まるのを
ただ、確認したかっただけだった。

そう思うのだけど、

運転手さんは運転中だったから、
めちゃイライラしてはって、

驚くことに、
全然関係のないバス停で、
その女性に向かって、大声で、

「Get off here!」

ここで降りろー!って怒鳴ってはりました。


これ、8年のハワイ暮らしで、
私も言われたことがあるんですよ。

私の片言の英語に、
イライラされた結果だったんですけどね。


多くの乗客の命を預かっているバスの運転手さん

運転中は、アドレナリン出まくりだから、
イライラするのは分かるけど、
もっと言い方あるよね。

こんな時、日本の良さを思い出します。


ハワイのバスに乗る時、
決して、バスを運転中の運転手に話しかけないでね。

話はターゲットに戻って・・・


今日はクリスマス用品が、
50パーセント引きになっていた。






























































スマホのカメラレンズカバーが割れたので、
売ってるかな~?
って、買いに行ってみたのだけど、

古いスマホだから、やっぱり売ってなくて、
アラモアナセンターのターゲット、
アップルにも、携帯ショップにも、
ウォルマートにもなかったしね。

ヤマダ電機なら、あったかな~?
って、思ってました。

もうこれは、ネットで買うしかありません。

ネットショッピングする人が多いから、
店頭に売ってないことが多いんです。

今すぐに欲しかったんだけど、
仕方がありません。


今は郵便局も一番忙しい時期だから、
配達日が、来年の1月11日になるそうで・・・

不便なハワイ生活です😥

欲しいものが何でも、その日、
または、次の日には手に入っていた日本暮らしが懐かしい~
































ワイキキのターゲットには、
定番のおみやげが少ないです。



チョコレート
5パック $24.99




























































マカダミアナッツチョコ
$11.46




マカダミアナッツ
$12.59

ターゲットの値札は、
黄色の値札です。


ワイキキ店は、結構、お客さんが多くて、
アラモアナ店の方がゆったりしているようでした。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング