自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/10/31

ワイキキのカラカウア通りで交通事故!!




10月30日 Monday
ホノルル 晴れ☀


写真は今年の8月に撮影したものですが、
土曜日に、カラカウア通りで交通事故が、
ありました。

1台の車がスピードを出していた為に、
コントロールを失い、
電灯にぶつかり、車が吊り上げられた。

そこへもう一台の車線変更をした車が、
その車に衝突したそう。

スピード違反をしていた車は横転し、
カラカウア通りが、閉鎖されていました。


交通ルールについて、
以前にもこのブログで、
書かせてもらってますが、
ホノルルは交通事故が増えています。

交通事故が多い州として、全米の中でもトップです。

歩行者に信号を守らない人が続出していて、
交通違反だらけ。



ついこの間は、こんなことがありました。

歩行者の信号が赤から青(緑)に変わり、
15人ぐらいで信号を渡っている最中のことです。

私が信号を渡り切ったと同時に、
後ろから若い女性の声で、
「キャー!」と言う叫び声が聞こえた!

その驚く声は、カラカウア通りに響く程だったので、

何ごと?!

と、後ろを振り向くと・・・

電動のスケートボードに乗る男性が、
猛スピードで左折していて、
危うく、横断中の女性にぶつかりそうだった!

ちょっとの時間差で、大ケガするところでした💦

安心して横断歩道も渡れません。

青信号で横断歩道を渡る時も、
左右確認して、注意が必要です。

とにかく、ここ2年程前から、
交通ルールを守れない人が、すごく増えました。

堂々と信号無視をしてる人が多いこと。


赤信号を無視する人に、
クラクションを鳴らしたり、
注意をしようもんなら、逆ギレもあるから、
多くの運転手は、大人しく、
信号無視をする人が、
横断歩道を渡り切るまで待っています。















先週、クヒオ通りを走るバスに乗っていたら、
70代ぐらいの女性が、
運転手さんに、ワイキキに行きたいと話されていて、
運転手さんが、
「ワイキキの何処?」
と、尋ねると、
その女性が、戸惑って、
はっきりとしない受け応えをされた。

もう一度、運転手が尋ねると、
女性は、自分のポケットの中のメモを探された。

後部座席で、そのやり取りを見ていると、
運転手がその女性と会話するごとに、
段々と、イライラしてくる様子が受け取れたんですよ。

でも、イライラしながらも、
ちゃんとその女性に、丁寧に教えてはりました。

ワイキキを走るバスは、
バスの値上げを知らない人の為に、
HOLOカードと、1日乗り放題のしくみ、

それから、カハラモール行きのバスが増えたことで、
観光客さんの混乱への対応、
運転手さんも、乗客に色々と説明するのに、
相当なストレスが掛かってるのかも知れない。


そう言えば、

運転中は、普段温厚な人でも、
アドレナリンの関係で、
イライラな性格に変わることって、
良く聞く話だものね。





ザ・バスで、誰でも1ドルで、
オアフ島の何処でも行けた時代、
イライラする運転手さんに、出会ったことがなかった。

フレンドリーで温厚な人が多かったよな~。

当時のハワイが懐かしいです。

って、いつの時代や(笑)


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/30

ハロウィン・コスチュームコンテスト!!やっぱり何かが違った!


 












10月29日 Sanday
ホノルル 晴れ☀


今日はロイヤルハワイアンセンターで、
キッズのハロウィン・コスチューム・コンテストがあったので、
仕事帰りに行って来ました。


バスを途中下車して、
ロイヤルハワイアンセンターに着くと、
ちょうど結果発表でした。











何処で写真を撮影しようかと、
場所探しをしていると、
ひと際引き立つオーラが見えた!!








決まってるでしょ!

モアナと伝説の海、
アメリカではタイトル名が、MOANAだけです。

正面の写真をお願いしたかったのだけど、
賞の発表中だったので、
お願いすることは出来ませんでした。


コンテストの受賞は、
0歳から2歳
3歳から5歳
6歳から10歳
オハナコスチュームは、
幼児から10歳までのお子さん親子

この4つのカテゴリーから、
1位、2位、3位
優勝が決められます。


受賞されたコスチューム



















そして、そして、
優勝を受賞されたのは、

な、な、なんと、

オーラを放っていた、
あの親子のメンバーでした!!














納得やわ~


ほんまに、大勢の中で、
光が差して見えてたもの。


私が思うに、
受賞者はコスチュームだけではなくて、
内面から出て来る幸せ度とか、
コンテストを心底楽しむ気持ちとか、
いかに、自分達に似合っているか、
そのようなものも関係すると思うんですよね。

賞品はカゴいっぱいの、
何かいいもののようです。














今日は、本当なら仕事が、
もっと早く終わるはずだったのだけど、
予約されていた利用者さんが来られず、
そこへもって、先輩が遅れて来はったので、
帰るに帰れず、

ロイヤルハワイアンセンターの
コンテスト会場についたのが、
終了時間のギリギリだった💦


私の職場では、
15分以内の遅刻はOKだそうで、
もし、最大限に遅くなってはったら、
コンテストには、危うく、間に合わないとこでした。

ギリギリ、間に合ったから、ツイてたわ~😃


今日、日曜の夕方6時
カラカウア通りは、
コンテストを見に来た人達と、
ディナー時というのもあって、
人がいっぱいでした。

さて、さて、

あさってのハロウィンは、
どんな様子のカラカウア通りになるのか?

私は、白いシーツを頭からかぶって、
ノーメイクで歩くだけで、
幽霊に変身出来るかな?(笑)

って、誰がやねん!(笑)


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!😃

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/29

ワイキキで使いやすいディズニーキャラクターのバッグがあるらしい



 









2023年10月28日 Saturday
ホノルル 晴れ ☀


ワイキキにある両替所、

両替所に関しては、以前に、
DFS Tギャラリア内にはなくなって、
ロイヤルハワイアン通り、
Tギャラリア向かい側にあることを紹介しました。

そして今回は、こちら
インターナショナルマーケットプレイス内にある
両替所です。














2023年10月現在


インターナショナルマーケットプレイスの
山側(クヒオストリート側)1階にありますよ。

この両替所があるゲストサービスでは、
インターナショナル・マーケットプレイス内の案内も
日本語でしてもらえるので、助かります!


こちらは、ゲストサービス付近にある、
ヴェラ・ブラッドリーと言う名のブランド




ショーウインドーに、ディズニーのキャラクター
トイストーリーのタペストリーと、
キティちゃんのバッグがあったので、
フラッと入ってみました。












キティーちゃんのバッグ $105


キティちゃんコーナー




トイストーリー





ミッキーにミニーちゃんのコーナーもあります。












ヴェラ・ブラッドリーは、
1982年に設立されたアメリカのブランドです。

ディズ二ー大好きな方には、たまりませんね😃

こちらのディズニーキャラクターの商品は、
キルティング素材なので、洗濯も可能

なおかつ、軽量なので、
バッグの中にたくさんものを入れても、
持ち運びが楽です。

無地のファッションに、
インパクトがあって映えます。


知り合いが、こちらで、
バッグを購入された時、
彼女は、こう言ってました。


「ここのブランドは、製品が完成されたら、
実際に自分達が使ってみて、
ここにポケットがあれば、
もっと便利になるんじゃない?
とか、改良を重ねて、
商品にしてるのよ。

だから、すごく使いやすいの」

へ~、そうなんや~

「あなたも買ってみると、良さがわかるわよ」

なんて、言われたこともあります。

縁があれば、私の手元にも
やって来る日があるのか?



インターナショナル・マーケットプレイスには、
2階山側、日系スーパーの前にこんな場所があります。






2階のバニヤンツリー前には、
こんな休憩場所







結構、あちこちに、
休憩できる椅子があるのが、
助かります!



このワイキキのサイン、

少し前は、1階、そのあとは、
2階山側にある日系スーパー前と、
私が行く度に、場所が変わっていて、


今回も、あのワイキキのサイン、
何処に行ったんやろう?

と、歩いていたら、

思いもかけない場所で発見した!

その瞬間、
何だか嬉しくなって、幸せな気分に。

何でもないことやのに(笑)


インターナショナル・
マーケットプレイスに行く機会があれば、

このワイキキのサイン
探してみてくださいね!


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる