自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/09/21

ハワイアン航空もハワイの島間が39ドル!!









先週のマウイ島 カフルイ空港



ラスベガスの中心地で、

レンタカーにあるiPhone充電に、

USBを挿したら、ナビが作動出来た!








ベガスから帰って来て、主人がこう言った!

「ねぇ、キミ、隣の島、行きます、は、39ドルだよ!」

「Do you want to go?」行きたいか?と聞かれた。

ラスベガスに6日間滞在して帰って来たばかり。

それに、今回のベガス滞在で心配したことがある。

(もし、流行りの風邪にでも罹ったら・・・)

言葉が通じない場所に滞在することで、
このことを心配しない人なんて、
いないのではないでしょうか?

万が一、お騒がせなウイルスに感染したとしたら、
飛行機に乗れなくなるし、
ホテルに数日間は滞在しないといけない。

こういう心配をすると、
チャンスがあるのに、
逃がすことになるよね。




サウスウエスト航空とハワイアン航空が、
格安チケット片道39ドルセールをされています。

まだ行ったことがないハワイ島とか、
行ってみたい気はするけどね。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


2つのハワイブログランキングに参加しています。
↓ ↓ 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


2022/09/20

国際結婚 これがないから苦労する・・・(我が家の場合)


ラスベガスの最終日前日のこと。

この日はチェックアウトを
しなければならない日で、
早朝にスーツケースをレンタカーに積んで、
朝の10時前に、
ホテルのチェックアウトを済ませた。

この日は、主人の仕事が
夕方の4時に終わると言うので、
ホテル内でランチを食べたあとは、
ホテルの館内で過ごし、
寒くなったら、
パソコンの入った大きなリュックを背負って
外に出て、と、
そんなことを繰り返しながら、
主人の仕事が終わるのを待っていた。




牛肉と野菜のフォー($15)

ホテル内で食べたこのフォーが、
冷えた体も温まり、美味しかった👍







せめて、ホテルの周辺にお店があれば、
また楽しみも違ったんやろうけど、
あるのはガソリンスタンドぐらい、
他には何にもないし、
歩いている人はひとりもいません。

カジノをしない私にとって、
時間つぶしの
インターネットがあったからまだ良かったけど、
ようやく、4時になり、
ピッタリ終わるかと思ったら・・・

そうやった。ここはアメリカ

受付の人に尋ねると、
「4時半ぐらいか、
まぁ、それを過ぎるか、
それまでに終わるかなぁ~?」
と、あやふやな返事を言われ、
主人のいる部屋から少し離れた場所で待っていました。

4時半になり、
再度、部屋に行くと主人がいない!!

電話をしても繋がらない!!

テキストを送っても、返事はない!

レンタカーを止めてある駐車場に行くと、

何と、レンタカーもないじゃないか!!😨

何度、電話しても繋がらないし、

一体どういうこと~😱

いつも報連相のない主人です。
※ほうれんそうは、報告、連絡、相談

連絡なしのドタキャンは、
ハワイの業者でもあるあるだもんね。

主人からの連絡を待って、
時間はもう夕方の5時を回りました。

もし、このまま連絡がつかなかったら、
ひとりウーバーで
次のホテルに行くしかありません。

もう、こんな時は気楽に考えて、
ストレスに思わないようにしようと
気持ちを切り替えます。

スマホの充電もフルだし、
ま、いいかっ!
と楽天的に考えて、
主人からの連絡を待っていました。

外にいると暑いし、
ホテル内にいると長袖着てても
エアコンで冷える!

ホテルと駐車場を行ったり来たりして、
また駐車場に戻って来た時に、
遠くから主人の声で名前を呼ばれた。

「ここにいるだよ」

えーー?!
何で、車を移動してるん?

一緒に仕事をしていた人が、
車のバッテリーが上がっから、
それで急遽助けたと言う。

それはいいけど、
その前に私に連絡するのが普通じゃない?

そうやった。

ハワイ育ちの主人に、
普通はなかったんやった。

そんな主人と国際結婚したのだから、
苦労はあっても仕方がないなと、
前日に予約したホテルに向かったのでありました。

最後までお付き合い、
ありがとうございました😃

また観てね!


ハワイブログランキングに参加しています。
↓ ↓ 
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/09/19

デューク・カハナモク・オーシャンフェスティバル



2022年9月18日

昨日は、デュークス・オーシャンフェストで、
デューク・カハナモクのドキュメンタリー映画
“ウォーターマン“が、
クヒオビーチで上映されました。
(誰でも無料)

ウォーターマンが
カハラモールの中にある映画館にやって来た時に、
映画のチケットを購入してたんですけどね、
行けなかったんです。

これにはガッカリしてたんだけど、
昨日、クヒオビーチで上映されることを知って、
行くことが出来ました。

ガッカリすることも、
のちにそれがあったから良かったって、
思える日がくるもんですね!

スケジュールには、
スタート時間が6時からと書かれてあったのだけど・・・
いつもの通り、6時15分になっても始まらず、
ようやく始まったのが、6時半!!

ハワイアンタイムだ~🏄

そこから、司会者のお話、
次にデュークのお話をされる方が4名
デュークの実話を、
ひとりひとりお話されていました。



段々と日が暮れて




ウォーターマンが始まる前に、
ふたつのショートムービーがあり、
その出演者による舞台挨拶もありました。





ラストの挨拶は、デュークの子孫の方です。


全ての舞台挨拶が終わり、
映画が始まったのが、7時半過ぎでした。



金メダルが3個
銅メダルが2個
オリンピック選手でもあり、
人を救助する元祖ビーチボーイズでもあった、
伝説のサーファー、デューク・カハナモク

彼のことは、
誰も悪いことを言わなかったそうです。
ある時、悪い噂が流れたこともありましたが、
それは、実際には違う人の話でした。

デュークが、
カリフォルニアに住んでいる時のこと、
港で漁船が転覆したのを見て、
荒れた海の中にサーフボードで入り、
溺れた18人の漁師を救助するのに、
ひとりひとりサーフボードに乗せて、
沖と岸を何往復もされました。

救助時には息がなかった人もいましたが、
デュークの救急蘇生によって
息を吹き返した人もいます。
今でもビーチ救助でサーフボードが使われるのは、
デュークから伝わってるんですね。

デュークがオリンピックに出場する時には、
相撲大会の優勝者が、
自分が受け取った賞金をデュークに寄付したり、
島の人達もお金を集めてデュークに渡し、
その支援で出場されました。

まさにアロハの世界です🌺🌈

デュークはオリンピックで有名になったことで、
ハリウッド映画にも出演されて、
オリンピックのメダリストでもあって、
ハリウッド映画にも出演しているぐらいだから、
人々は、
“さぞかしデュークはリッチなんだろう“と、
そう、思い込んでいたそうなんだけど、
実際は貧しかったそうです。

何ごとも、聞いて見ないとわからないものです。

サーフィンを世界の人々に広めたことからも、
サーフィンの父や、
サーフィンの神様とも呼ばれています。

こうやってドキュメンタリー映画が上映されて、
伝説はまた継がれていくんでしょうね。

デュークスカハナモクオーシャンフェスタ
YouTubeさゆハワイより(15分動画)
目次も付けてます。
https://youtu.be/8Y4dBjqo064



こちらは夜のワイキキビーチの様子


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!