自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/10/16

ハワイで目を疑う光景!!





2023年10月15日
Sunday 晴れ☀


今日は仕事帰りに、

嘘やろ😨

というような光景を見た!


ガソリンスタンドから出てきた車。

ほらほら、
知ってるかな?

スーパー・マリオブラザースが乗るような、
可愛いらしい車がワイキキにあることを。

時々、ワイキキを走ってるこんな車。








この車に、なんと、
なんとですよ。


灯油缶のタンクを
何缶も運んではったんです。

8缶~10缶ぐらい!!

ガソリンスタンドから出てきたってことは、
中身はガソリン?!


給油をしているところを見てなかったけど、
きっとガソリンよね。

軽トラックなら、まだしも、
この車だと、危険度が高く感じます。


ハワイ育ちの主人に聞くと、
「ハワイはよくあるだよ」

もちろん、危険‼のサインも、
何もありません。

ま、サインがなくても、
危険ということは、
一目瞭然ですけどね。


それを仕事にされてるのなら、
命がけの大変な仕事だな。
って思いました。


そういえば、私も、
恐さ知らずの若い頃、

日本暮らしの冬シーズンに、
自転車で灯油を買いに行ってました。

片手に灯油をもって、
出前持ちのように
片手ハンドル運転で。

力持ちやったわ~💪

今なら100%できません。


仕事の話をする度に、
いつも理想に思うことがあります。
家賃収入がある人は幸せだな。って、


日本に住む友達のお父さんは、
その町で、一番大きな土地の地主で、
一人娘(友達)の為に、
家賃収入で生活ができるように、
自分の家の庭に、
マンションを建てられました。

だから友達は、毎月、
家賃収入が入ってきます。

マンションの共有部分を、
掃除するぐらいだそうです。

何と、恵まれてるんでしょう。

今日も主人と話していたけど、
ハワイで暮らす人は、
公務員でありながら、
掛け持ちの仕事は当たり前、
ふたつどころか、
3つの仕事をされている人が多いです。

ちなみに、私の主人も、
自営業を合わせると3つです。

主人の知人は、
正社員の仕事とパート3つで
4つの掛け持ちだって。


職場の先輩は、
朝から夜まで12時間以上働いて、
通勤に往復2時間、
寝る時間も殆どないって聞きました。

掛け持ちすることで、
休みの日はないし、
時間がある日は、洗濯に掃除でしょ。

ビーチも長いこと行ってないわ。
ショッピングは、オンラインショッピングよ。

と、仕事と家の往復だけの人も結構、聞きます。




POKE BAR

ワイキキのカラカウア通りにできた、
ポケのお店

たくさんの人が入ってました。

こちらのポケバーについては、
また、書かせてもらいます。

まだまだ暑いハワイ

日中に小一時間程、外を歩くと、
エアコンがない我が家なので、
その日の夜は、
アイスパックが欠かせません。







また、来週の土曜はパレードがあります。

行けたら行って来ます。


最後まで読んで下さって

ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!


追伸
ポケバーに行った結果↓
https://sayuhawaii.blogspot.com/2023/10/blog-post_17.html

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/15

ハワイで美味しい!大人気の寿司レストラン 



ワイキキから、車で10分ぐらい
サウス・キングストリートにある
Mr.おじさんに行って来ました。

入口は真ん中のドアです。

主人が1年程前から、
”Mr.おじさんは美味しいよ”
と、知り合いにお勧めされていたお店です。







中に入ると、
思ったよりも広くてビックリ!!

カウンター席を含め、
ほとんど満席で、
人気のお店だとすぐに解りました。

シェフのひとりは、
東京ですし職人をされていた経験があり、
お魚は築地から仕入れていることもあって、
お寿司の味も絶品です!

私と主人は、
カウンター席に通してもらいました。







目の前で職人さんが握ってくれます。

うわ~、
こんな本格的なお寿司は、
何十年ぶりやろう?




最初に、付きだしも出てきましたよ。

関東ではお通しっていうのかな?

もう、ここから全部美味しい😍

おうどんのつゆも、
トン汁も、漬物も、
全部おいしい!

そしてそして、
主人がオーダーしたのがこちら!



チラシ寿司&スープ $27





カキフライ $17






私がオーダーしたのは、こちら







5つの握り寿司と鉄火巻きとスープ 
$17


これがとても美味しくて、
ハワイで今まで食べたお寿司の中で、
一番の味です!

日本で食べるお寿司の味なんですよ!

そらそうですね。
築地からだもの。

いえ、握り方が、
やはりプロの握りだから、
食感が違うんですよ。

ふわっとしてるのに、
崩れないし、
ネタの大きさも、
私にちょうどの大きさでした。

主人も、お寿司が大好き

「うーん。日本に来たみたい」

と、幸せいっぱいの顔しながら食べてました。


美味しいものを食べられるって、
それだけで幸せなことですね。

日本で当たり前に美味しいお寿司も、
ハワイでは、そうでもない時があるんです。

お寿司は日本のソウルフードでしょ。
それが、このハワイで、
美味しく食べられることに、
もう、ただただ感謝しかありません。


これは、ボルケーノっていう名のメニューだそうです。








主人は、和風ピザが気になって、
お持ち帰りまでしました。


和風ピザ(チキン照り焼き、卵、チーズ)
$16


おなかいっぱいだったけど、
家に帰って、一口食べたら、
これもまた美味しかった👍

もう、何食べても美味しいやん!

もう、美味しいって言葉しか、
出ーへんやん!

お酒も飲んで、(私はお茶)
色々と注文して、
チップも入れて、105ドルでした。

めちゃ安い!!

ワイキキだったら、
もっとするでしょう。


ワイキキからタクシーやウーバーで、
行く価値があると思います。
(バスは不便です)

機会があれば行ってみてね!

このブログでは、
自分の気に入ったお店を
紹介しています。
 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
URLが変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

ハワイのたまごの値段








2023年10月14日 Sutarday

仕事帰りに、チョコが食べたいな。

そう思い、ワイキキマーケットに行った。

せっかく来たので店内を一周し、
日本の輸入品を見る。













麻婆豆腐の素 日本円で1000円ぐらい!



ご飯ですよも1000円ぐらい。

ざっくりと計算してます。




鯖缶は、750円ぐらい




たまごは、セールで8ドル29セント
日本円で1200円ですよ。


アメリカの普通のたまごは、
たまご掛けご飯にできないんだけど、



オーガニックになると、11ドル48セント

日本円で1700円‼️

もう高級な食べ物やん!




ポテチは、これもセールで、
3ドル79セント
日本円で567円

これは安いです👍

定場のおみやげもありますよ。






日本のお酒もあったよ。







ワイキキマーケットでは、ランチが出来る
オープンエアーの場所があるのだけど、
時間帯によっては、陽が当たって、
この日は特に暑かったので、
ご覧の通り、

陽が当たるテーブルには
誰もいませんでした。


みんな日陰の人になってたよ。




私は、このチョコが気になって
買おうと思ったのだけど、
ナッツ入りがなかったので、
今回は、何も買わずに、
写真だけ撮って来ました。

ローカルが行くスーパーでは、
たまごの値段も、もう少し安いです。

時々、このブログの為に、
ワイキキやアラモアナのショップに入って、
写真だけ撮らせてもらっています。

大体、快く、
撮影許可をしてくれるお店が多く、
気に入ったものがあれば、
購入することも多々あります。

先日、ワイキキにある、
ハワイのお土産がたくさんあるショップで、
写真撮影の許可を取っていたら、
こんなことを言われました。

「何か買うの?」

私が、
「気に入ったものが有れば買うわ」

と、カタコト英語で言うと、
「何か買うなら写真撮っていいよ。
何も買わないなら、写真撮らないで」

そう言われ、
うーーん、なんだかな。

吉本新喜劇の定番ギャグ🥸
「お邪魔しまーす」
「邪魔すんねんやったら、帰って」
と一緒やん!って思ったわ(笑)

紹介したいお店だったんだけど、
又にしようと、お店を出ました。

いや〜、
もう又にすることはないかな。


ワイキキで買うと、物価が高いので、
同じ商品でも場所によって
値段が変わります。

また、値段が安いのには
理由がある場合もあります。

ワイキキで何か買って、違う場所で
もっと安い価格のものを見つけて、
ガッカリした人も少なくないと思います。

私は、
カイルアタウンのマーケットで買ったものが、

え?!全く同じものが
アラモアナセンターに売ってるやん!

と、驚いたことがあります。

日本でもそういうことあるよね。

過去に、大阪の梅田で買ったものが、
ええもん安いのはイズミヤで
売ってたのを見つけたことがあります(笑)

値段もグンと安くて、
あの日の衝撃は今でも忘れません。

でも、ものは考えよう。

例え同じ商品でも
大阪の梅田で買ったもの。
その価値がありますよね。

ま、人の価値観はそれぞれですが・・・

カイルアで買ったものを
アラモアナセンターで見つけた時、

ある観光客さんが似たようなことで、
ショックを受けていた出来事を思い出します。

それはノースショアで買った
ハワイアンジュエリーが、
アラモアナセンターで激安だったからです。

その方達はカップルだったんだけど、
とても落胆されてました。

そこの店員さんが、
こんなことを言ったから余計です。

「あなた、そんなに高い値段で買って、
それは騙されたよ」

カップルは店員さんの話を信じてはりました。

ある日、私は、
そのカップルが、
ハワイアンジュエリーを買った場所に行く機会があって、
そこで分かったことは・・・

そのジュエリーは、
ブランドのハワイアンジュエリーだったから、
高かったんだと知りました。

何も騙されてなかったんです。

むしろ、思い出になる地で、
ハワイで有名なジュエリーだから、
良いお買い物をされたんです。

カップルの側にいながら、

”それはブランドのハワイアンジュエリーだからですよ”

こう教えられなかったことが、残念で、
ブログでこうやって、何度か書いてます。

もし、ハワイ旅行で、
自分が購入したものが、
もっと安くで販売されたのを見つけても
どうかガッカリしないでください。

商品は何処で買うかによっても
価値が違うものだと私は考えます。

それこそ、オンラインショップで買うと、
同じ商品がお買い得とかあるからね。

旅行で、その時にトキめいたものを、
トキめいた場所で買う。

これも旅行の醍醐味です😀

旅行中は、明るい気持ちの方が、
色々と楽しいことを引き寄せます♪

一瞬ガッカリするようなことがあっても、
気持ちの切り替えが大切ですね!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる