自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/07/25

SoHaリビングに行くと、いつも思うこと


















2024年7月24日 Wednesday
SoHaリビング ワイキキビーチウォーク店

ワイキキビーチウォークに行くと、
いつも必ずと言っていい程、
ここに行きます。

Sohaは、ハワイ生まれの大人気のショップで、、
“South of Hawaii“

の略です。


ソーハリビングは、
ハワイではオアフ島の他にも、
マウイ島、カウイア島、ハワイ島とあって、
これを聞いても、大人気だとわかりますね。

オアフ島の店舗には、ワイキキビーチウォーク店の他に、
・カハラモール
・カイルアタウン
・ハレイワ
・カポレイ
・ヒルトンハワイアンビレッジの中にもあるんですよ。

また、アウトリガーワイキキホテルの中にも、
近々オープン予定だって。

この近々が、ほんまに近日なん?
って思うけど、
また、オープンしたら、写真や動画を撮ってシェアしますね。

店舗によっては、
販売されている商品が、少し違ったりするんです。


先週、ワイキキビーチウォーク店に久々に行ってみたら・・・

あれ?

ちょっと今までと雰囲気が変わったような?

と、そんな気がしました。


色々なインテリア商品を見ながら、

あー、ホテルのようなリビングに暮らして、
こんなものや、あんなものを置けたらいいな~

と、現実を忘れて見ていました。























何が変わったのかな~?
と周りを見渡していたら、
文房具類が増えて、
インテリアの装飾品が減ったような?

以前はもっと、商品がたくさんあった記憶があるのだけど、
ちょっと、商品も少なくなっているようでした。

と言うことは、それだけお客さんが増えて、
商品が売れてるってことかも知れません?


自分の好きなもので、キッチンやリビング、
部屋を飾れている人は、幸せですね。


友達の家に遊びに行くと、
ホテルみたいな、私の理想の部屋で、
おしゃれで、家具も私好みだったりして、
また、ベッドカバーも、ソファにも、
ハワイアンキルトを使用していたり、


いいな、いいな~
を連発して、
家に帰って、
現実を見てがっくりしています。

ガックシ_| ̄|○


姪のハワイウエディングで、
甥達が我が家に来た時、

甥が同級生から、
「おばさんの家の写真を撮って来て」
と頼まれたようで、

同級生の子は、きっと、
ハワイの特番TVで見るような
ゴージャスな一軒家を、
想像していたと思うのだけど、
そんな期待を裏切る程の、小さなアパートで、
インテリアも殺風景

家具も私好みではない、
お古の家具を使用しています。

たとえ部屋が小さくても、
ハワイっぽい家具なんかを置いたりなんかして、
それこそ、Sohaにあるようなインテリアで飾られていたら、
それはそれは、素敵になるんだろうけど、
我が家は、残念ながらそうじゃないからね(>_<)

うーっ😭

だからいつも、
Sohaに行った時は、
素敵なリビングを想像しながら、
こんなものを置きたいな~
とか、イメージショッピングをしています(笑)

SoHaリビングに行くと、いつも思うことは、
もう少し、広い家に移って、
ホテルのようなリビング作りをしたいな~です。


ハワイの家賃、高過ぎるから、
これが何とかなってくれたらな~?

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/07/23

ハワイでもっと活気が増えて欲しいところ


 
















アーバン アイランド ソサエティ

先週のこと、
友達がカカアコにあるソルトで、
欲しいものがあると言うので、
一緒に行きました。


ソルトには、そんなにたくさんのショップはないけど、
おしゃれなショップがいくつかあります。





































































































マイクロ プラスティックを、
リサイクルして作られているこちら↓



















綺麗ですよね✨

メイドインハワイです🌺

このキーホルダーは、
Go clean Hawaiianと言う、
ビーチのお掃除をしてくれている団体があって、

オアフ島のビーチで集められた、
マイクロ・プラスティックを利用して、
作られているんだって。

ゴークリーン・ハワイアンは、
2022年に、日本のTV番組、
王様のブランチで紹介されています。


ビーチにあるプラスティックは、海を流れて、
ホヌ(海ガメ)や、魚達が飲み込んでしまったり、
それらの生態系を傷つけたりしています。

ゴー・クリーン・ハワイアンは、
この海洋環境問題にも、取り組んでおられて、
これ、暑い日差しのビーチで、
なかなか出来ないことですよね。

大切なホヌ達の為に、活動をされていると思うと、
ハワイのアロハを感じます🐢

キーホルダーの収益の一部は、
そんな愛のある活動をされている
ゴークリーンさんに、
寄付されていると書かれていました。


アーバン アイランド ソサエティは、
日本語を話せるスタッフもいてはります。


ソルト・アット・カカアコは、
バスに乗って、すぐに行ける場所にあるので、
今以上にショップが増えて、
もっと活気のある場所になってくれるといいなと
いつも訪れる度、思っています。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


久々にハワイのクッキー店に行って驚いたこと!




アラモアナセンターにある
ビッグアイランドキャンディ

友達に付き添って、店内を見ていたら、
今まで見たこともないこのパッケージがあった!




ウクレレのデザインで新鮮やわ~😍

ディスプレイのウクレレもめちゃいいやん!


ショートブレッドのマカデミアナッツと、
ホワイト・ディップ レモン味のクッキーが1個ずつ

ミルクチョコレートのブラウニーと、
ダークチョコレートのブラウニーが1個ずつ

マカデミア ブロッサム ハニーチョコレート味のクッキーが2個

合計8個入りで、12ドルです。







左 23ドル75セント
右 27ドル50セント

 














アロハ パイナップル🍍ロングボックス
16個入り 23ドル


ザックリと計算して、
1個のお値段が200円ぐらい?!

めちゃくちゃ高級よね?


日本からハワイに訪れた友達は、

「え~?前に来た時、こんなに高くなかったよ」

と、驚いてはりました。


ここ数年で値上がりしたんですね。


さらに驚いたのがこちら↓














59個入り 81ドル50セント


日本円にすると、12800円ぐらい!!

ちょっと高くないですか?


ビッグアイランドキャンディは、
日本の人にも人気のクッキーだし、
円安を考慮して、
もう少し、安くしてくれたらいいのに。

と、心の中でぼやいてました。

こんなに高くても、
店内は、お客さんでいっぱい

友達も、ビッグアイランドキャンディのおみやげを、
たくさん買って帰るようです。

人気ブランドが持つパワーって、
やっぱり違うものですね。

ワイキキにあるDFS Tギャラリアのおみやげコーナーにも、
ビッグアイランドキャンディ―のクッキーがあって、
そこでは、3箱買えば1箱無料セールがやっていました。

たくさん欲しい人にとっては、お得かな?


ビッグアイランドキャンディ
アラモアナセンター1階 山側センターステージ付近

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング