自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/07/30

ワイキキのローソンに人気のお菓子あります。














ワイキキは、
モアナ・サーフライダーにあるローソン

モアナサーフライダーのホテル内ではなく、
カラカウア通りに面しています。


ワイキキビーチのすぐそばにあるので、
ここのシェアイブアイスが、大人気!




















いつの間にか、種類も増えました。

シェアイブアイスは7ドルぐらい。


このハーゲンダッツのチョコバーアイスも美味しいー👍

















このローソン

ハワイの定番おみやげも揃っていて
日本語で説明が書かれてあるので、
参考になります!!


コナコーヒーもあるし、
ライオンコーヒーも
飲みやすくて人気です。



 


































ハワイに来たなら、
これは食べなきゃ

マウイチップスもあるよ。


これ、歯ごたえといい、
塩加減といい、
ほんと美味しいよね。

時々口の中にささるから、
ちょっと気を付けなあかんけど(笑)
















カップラーメンを買って、
レジでお願いすると、
お湯のサービスもあるよ。





















おにぎりにスパむすびもあります。
















こんなおしゃれなトートバッグも!!


















この大きさが便利よね!


ハワイ旅行の最終日、
あっ!
あの人にもおみやげを買って帰ろう!

急に思い立った時は、
ここで、おみやげ選びするのもおススメです。

ローソンは、シェラトンワイキキの中にもあるよ。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2024/07/29

ワイキキからドン・キホーテにザ・バスで行く♪ バス停からの道のり

2024年7月28日 Sunday

夕方の気温27℃


今回はワイキキからドン・キホーテまで、
バスで行く道案内です。

クヒオ通りの山側から、
SCHOOL ST(スクールストリート)
と書かれた2番バスに乗車します。






ここで注意して欲しいのが、
2L番バスもあるので、必ず確認してください。


バス停は、クヒオ通りの海側ではなく、
山側から乗車します。































ワイキキマーケットの停留所
※ここは、2Lが停車するので注意です!


ザ・バスのアナウンスは、
たま~に、案内がズレることがあります。

ドンキホーテのバス停は、
Karakaua Ave.+Makaloa St.

「カラカウア、マカロア、ドンキホーテ」

とアナウンスがあるんだけど、
たま~に、停留所がズレて、
アナウンス通りで下車すると、
ひとつ先の停留所だったりします。

滅多にないけど、
それも考慮して、
あえて、2番バスで案内させてもらってます。


アラワイ運河を過ぎて、
このバス停が見えたら

















ここから2つ目のバス停が、
ドンキホーテのバス停です。





















このドン・キホーテのバス停で降りると、
進行方向をちょっと戻って、
信号を渡ります。




































ここから、まっすぐ2、3分程歩いて、






























次の信号を渡ると、ドン・キホーテに到着です!




















ドンペンちゃんが、お出迎え~😃


昨年だったか?
ドンキホーテのテーマ曲が、
入り口で流れてたんだけどね、
いつの間にか、流れなくなりました。

な~んでか?




















ドンキホーテの出入り口から、

フードコートを突き抜けて、

道路が見えたら、南に左折して、

こんな道を真っ直ぐ行くと・・・






































大きな道路(カピオラニ通り)の角に、
アラモアナセンター行きのバス停があります。






ワイキキから8番13番バスに乗ると、
ここのバス停に着きます。



ドンキホーテから、アラモアナセンタ―までは、
徒歩5分程

ここのバス停に停まる、殆どのバスが、
アラモアナセンターにも停まると思うんだけど、
念の為に、運転手さんに確認してみてね!

「Go To アラモアナ?」

これだけで充分です!

HOLOカードがないと、
1回乗車する度に、
車内で大人3ドルを支払います。


ターゲットの中からも、
アラモアナセンターの2階に行くことが出来るよ。






















この道案内でわかってもらえたかな~?

バスが連結している2番バスに乗ると、
ゆったりと出来ます。


アラモアナセンターからワイキキに戻る場合は、
景色のいい海側からがお勧めです👍

HOLOカードの説明ブログはこちら↓
https://sayuhawaii.blogspot.com/2022/06/blog-post_3.html

シニアの場合、
運転手さんに「ID」って言われたら、
年齢確認が出来るパスポート等を見せてね。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

2024/07/27

ウクレレフェスティバル・オブ・ハワイ♪ 今年も高木ブーさんがやって来る!!


 













2024年7月26日 Friday

朝の気温24度

明日、ハワイ時間の7月27日(土)は、
ウクレレフェスティバル・オブ・ハワイが開催されます。

場所は、カピオラ二パークのバンスタンド

誰でも気楽に、無料で観ることが出来ます。


スケジュールは、
9:30AM~6:00PM

2024年も、あの高木ブーさんが出演される!!

5:00PMから、サザンオールスターズの関口和之さん、
元たのきんトリオの野村よっちゃん、
ダンシングヒーローで一世風靡された、
荻野目洋子さんのステージもあります!!

また、ハワイのウクレレ奏者と言ったらこの方

ジェイク・シマブクロさんのステージもありますよ!


ほんでもって、昨年同様、
ウクレレやTシャツの販売、
ハワイ雑貨や、ハワイ工芸品等のブースも出店されます。

ランチプレートは、お求めやすい価格で販売されているとのことで、
カレーやハンバーグ、ホットドッグにクレープ等が出店される予定です。


カピオラニパークだけではなく、
プリンスワイキキや、モアナサーフライダーでも、
ウクレレフェスティバルのショーがあって、
こちらは、2024年7月26日(金)です。


今日、モアナサーフライダーでは、
12:00PMから、ザ・ビーチバーで、
関口和之さん率いる、
1933ウクレレオールスターズの演奏もあります♪


1933ウクレレオールスターズは、
サザンの名曲を演奏されたりしています♪

こちらの動画は、2019年の高木ブーさん
(私のYouTubeチャンネルから)



私がウクレレを始めたきっかけの高木ブーさん

91歳でまだまだ現役って、素晴らしいですね!!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング