自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/12/25

ホノルル・ハレ(市庁舎)のクリスマスツリーコンテストの結果!!

夫婦サンタ




巨大クリスマスツリー2022


ハワイの今日は、クリスマスイブです!

現在、ダウンタウンにあるホノルルハレ(市庁舎)で、
ホノルルシティライツの
イベントが開催されています。

市のスタッフが手作りした
クリスマスツリーとリースが、
飾られているんですよ。

コンテストもあって、
その受賞作も発表されていました。

昨日は、動画を撮りに行き、
今朝は、また写真を撮りに行って来ました!!

それでは、一緒に見て行きましょうー🎄





これは、全てペットボトルで作られています。
今回の展示品の中で一番、大きかった。






こちらは、世界的人気のミニオン



めがねの中に、次々と映像が出ていました。


こちらも世界的人気のスパイダーマン!




子供達が喜びそう~


そして、栄えある賞を受賞した4つの作品がこちら!

ジャジャン!






Holiday Spirit Award(ホリデー・スピリット・アワード)







モアナと伝説の海

Best In Show(ベスト・イン・ショー)





そして、これはすごく芸術的で綺麗だった。

一緒に鑑賞している人が、「上にもほら」
と、教えてくれて、この角度から撮ることが出来たよ。

 


Most Creative Display(モスト・クリエイティブ・ディスプレイ賞)

























第1位 Holiday Spirit Award(ホリデー・スピリット・アワード)


私が魅力的だな~
と、思ったふたつの作品が第1位!!

公平な票だと分かりますね。

ホノルルシティライツの2022年は、
子供の乗り物は運行されていません。


クリスマスツリー&リースの展示
ホノルルハレ(市庁舎)
2022年12月31日まで、
8:00AM~10:00PM
館内は無料で、誰でも気楽に入れます。

クリスマスイブも、クリスマスの日も、
年内は休まずオープンしています。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/12/03

88Tees クヒオ店


ワイキキで有名芸能人が
訪れるショップと言えば88Tees


インターナショナル・
マーケットプレイス前の
クヒオ通り沿いにあったお店ですが、
いつオープンするんだろう?
と、気にしていたら、
既に1か月前にオープンしてました!!


場所は、
リッツカールトン・ワイキキの斜め前です。

オープンはまだだと思っていたから、
嬉しくなってテンション高く
お店に入ったよ!




メンズにレディース、キッズまで、
幅広い年齢のデザインがあります。

お値段はとってもリーズナブル

今なら30%オフの商品もあって
Tシャツは16ドルぐらいでした!!

パーカーもセール品なら、
20ドル代と今ならお得です!!


これ、カッコいい~👍








主に、Tシャツが多いけど、
こーんなおしゃれなドレスもありました。









かわいいグッズもありますよ。






↓こちらは、
ハワイの大人気シンガーソングライター、
ブルーノ・マーズとのコラボです!

このデザイン、いいよね~

色合いも良かったです👍









フィッティングルーム(試着室)もあります。

店内は広々としていて、
ゆったりとショッピングが出来ます。

お店の人に、私が、
「日本語を話せますか?」
って聞くと、
首を横に振られたんだけど、
親切に、スマホの翻訳を使って
説明してくれました。

今は準備中でしたが、
将来はカフェが出来るんだって!

そのカフェから、
88Teesのキャラクターの
かわいいウォールアートも
見られるようになります。

インスタ映え間違いなし👍

楽しみや~♪

ディーン&デルーカのすぐそばなので、
相乗効果もありそう~

機会があれば行ってみてね!

88Tees
営業時間
1:00PM~6:00PM

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/12/02

ワイキキで人気の88Tees元気に営業中!!



久々に88Teesに行って来た!

カラカウア通りにあるので、
前を通ることはあっても、
お店に入るのは2011年以来ぶり!!


懐かしさでいっぱいでした!!



階段の壁から、店内の壁一面に、
来店された芸能人の写真が飾られていました。


Tシャツが主ですが、他にもトレーナーにアロハシャツ、
半袖、長袖にパーカー(フッディ―)、
エコバッグやバスタオルにキャップなどなどなど、
盛りだくさんあります!!







期間限定Tシャツもあり~🎄








これ、なかなかいいじゃない?






ユーズドの古着もありました!


 



この組み合わせもおしゃれやん!



コラボクッキーがあれば買おうと思っていたんだけど、

こちらは売り切れでした(>_<)

また、販売してくださーい!!


帰りに、クヒオ通りを歩いていたら・・・

なんと、なんと😲

88Teesのクヒオ店がオープンしてました!!!

クヒオ店はこちら
さゆハワイ きっと未来はよくなる: 88Tees クヒオ店 (sayuhawaii.blogspot.com)


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

またみてね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/30

アラモアナセンターで大人気!!しゃぶしゃぶ食べ放題



昨日はランチに、
アラモアナセンターにあるしゃぶしゃぶ屋さんに行って来た。

ここは、ロコにも大人気のお店です。

このように、入り口の前でパネルで予約をします。








受付後は、スタッフに呼ばれるまでお店の外で待って、
中に入って行きます。








バイキング方式です👍







エビを初め、魚介類に麺類、
おでんの具になる練り物もあって、
お肉もお野菜も食べ放題!!

お野菜がたっぷり摂れるところがめちゃいい👍


しかも、お値段を聞いてびっくり!

ランチスペシャル、ひとり、
19ドル99セントです!!

12月1日から、1ドル値上げして、
20ドル99セント


ディナーは、29ドル99セント

これにチップを加算しても、それでも安いでしょ。

飲み物は別料金です。

お鍋はひとりひとり!







Prime Blade Meatなら、脂身が少なかったよ。
ビーフと言う単語だけで注文すると、
脂身の多いお肉がやって来ます。

お肉は牛肉、鶏肉、豚肉など8種類あり、
1回の注文は4種類までOK!

タレも色々と選べて、ゴマダレが美味しかったー👍





キムチも美味しくて、
お鍋はスープの味だけでも良し、
始めはゴマダレや好きなポン酢味なんかで食べ、
ラストはキムチを鍋に入れて違う味を楽しむことも出来ます♪

ハワイの雨期シーズンは、
長袖が必要になるぐらいの気温もあるので、
この時期にピッタリでした。
店内はエアコンが効いてるので、
乾期でも快適に食べられるでしょう!

参考になれば嬉しいです!

しゃぶ屋
アラモアナセンター2階
営業時間 11:00AM~10:00PM
※6名以上になると
18%のチップが自然加算されます。

ディナー 29ドル99セント
(12月から値上がりするかも?)

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/11/27

アラモアナセンターのABCストアに久々に行くと


昨日は友達とランチをした。

アラモアナセンターの、
センターステージで待ち合わせをしていたので、
久々に、ABCストアに入ってみました。



かわいい~😍 $27ぐらい





マリンシューズもありますよ!





 


観光客の方が増えて、平日にも関わらず、
店内はいっぱいでした!

ちょうど、ランチ時というのもあったのかも。

また、商品も今まで以上に、ぎっしりと増えて、
久々に日本語も聞こえて、嬉しくなりました😃

おみやげに何を買おうかと迷った時は、
ABCストアに行くと、
人気の定番おみやげが解るのでグッドです。

ザ・バスに乗車する為の
HOLO(ホロ)カード($2)も、
こちらで購入して、チャージが出来ます。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  

2022/11/19

ハワイでパスポートの証明写真 ここでも撮れます!!


パスポートの証明写真を
ロングスで撮ったものの、
写りがいまいちだったことで、
ウォルマートでも証明写真を
撮ってくれることを知りました。

証明写真がウォルマートにあることは、
誰かさんのブログで読んだのだけど、
ネット情報は、
古い情報がそのままだったりするから、
正しい情報かどうかを確認する為に、
昨日、ウォルマートまで行ってみました。

撮影場所は、電気製品コーナーのこの奥です。





え?何処に写真を撮る場所があるの?
と、辺りを見回しても、
それらしき場所がない。

って、思っていたら、
スタッフがロールの紐を引っ張り、
白い垂れ幕が降りて来ました。





えー?こんなところで撮るんや。

ロングスでもそうでしたが、

照明が暗い!!

カメラのフラッシュがあるから、必要ないのか?
パソコンで明るく修正してくれるのか?


この証明写真、
自分のスマホや、パソコンからでも、
自分で撮った写真を元に、
ウォルマートのウェブサイトから、
大きさを合わせて注文が出来るんだって
(英語)


店内で写真を撮って作ってもらうのは、

8ドルぐらい。

ロングスは18ドルでした。

ウォルマート、安いよね。

実は主人も、
パスポートの有効期限が切れてたんですよ。

それで、主人は私の出来上がりのパスポートの写真を見て、

「僕は、プロのカメラマンに撮ってもらう」


って言ってたんだけど、
私が、ウォルマートの写真の仕上がりが、
どんなんか見たいわ。

って、独り言のようにボソっと言うと、
「じゃ、ボク、写真撮ります。」

って、言ってくれたんですよ。

ここまでは良かったのだけど・・・

椅子に座って、スタンバイしている主人に、

「僕のヘアスタイル大丈夫?」

と聞かれ、

「この写真は10年だよ!」

なんて言われると、
良く見ると、髪型に寝癖ついてるし、
もし、変な写りだったら、
100%、私のせいにされそうだし、

それに、私のパスポートを見た時の
あのショックを思い出すと
同じ気持ちになって欲しくないしね、

「もっときちんとした髪型と服装がいいよ」

と、スタッフに垂れ幕と椅子まで
セッティングをしてもらったんだけど、
出直すことにしました。

スタッフの方、ごめんなさい🙇

最後まで読んで下さって

ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/08

ハワイ暮らしで主人の出張中


主人が、またアメリカ本土に出張していました。


前回はラスベガスで、
今回はミズーリ州のセントルイス

「今回は、ビジネスクラスで行くから、
一緒に行こう!」
と、誘われ、
一度は、「そうするわ」
と、答えたものの・・・

やっぱり、留守番することを選びました。

ハワイの違う島なら、
確実に行ってたんだけどね。

それで、一人の時間が大好きな私は、
3日間も一人で過ごせるやなんてと、
ワクワクして、
何をして過ごそうか?
なんて、色々と考えていたものの・・・

1日目は、
アラモアナセンターに、
パスポート用の証明写真を撮りに行き、

次の日は、主人の部屋の大掃除と、
バスルームの壁の掃除、

3日目は、
領事館にパスポートの申請に行き、
主人が帰ってくる日は、
YouTube動画の編集をして、買い物に行って・・・

と、ワクワクした割には、地味な生活ぶりだった(笑)

でも、すごく平穏で、平和やった。


斉藤一人さんが結婚について、
このようなことを言ってはりました。

この世には、
人間関係を修行するために生まれて来ます。
その中で結婚は最大の修行で、
世界で一番相性の悪い人と
結婚して修行するものです。
もちろん、独身の人も人間関係が修行です。


これには、なるほど~。
と、頷くばかり。


自分の嫌なことを相手がするもので、
束縛されるのが嫌いな人は、束縛される。
嫉妬されるのが嫌いな人は、嫉妬される。

私は朝は静かに過ごしたいんだけど、
主人は朝から大きな声で賑やかタイプ
私は必要最小限のもので過ごしたいけど、
主人は逆タイプ

私と主人は国際結婚なので、
育って来た環境が全く違います。

考えも、
合わないどころの騒ぎではありません。

国際結婚で日本暮らしの時は、
育った文化が違い過ぎて、
ほんまに大変やった💦


ワイキキカパフル図書館



カパフルアベニュー


先週、カパフルに行った時、
あのアパートの立地いいなぁ。
って、眺めていました。

あんな場所に住めたらな~
どんな内装だろうか?

そんなことを考えたその日、
クレイグリストにその物件が出ていた!!

立地はいい!
セーフウェイも近いし、ビーチにも近い!
職場にも近いし、いいやん!

ところが、詳細を読んでいくと、
洗濯は共有のコインランドリー
洗濯物もベランダに干せなさそうで、
あと、大通りに面しているので、
車の騒音もあるだろう。
と言うので、話は流れました。

立地も外観も申し分なかったけどね~。


私の住まいの理想は、
2つのバスルームがあって、
トレーニングジムもあって、
出来れば、主人の物が置ける広めの
ウォークイン・クローゼットもあって・・・

ホノルルでこんなところに住むには、
家賃が3000ドルぐらいします。

これを毎月払うぐらいなら、
不動産を購入した方がいいのでは?
と考えるけど、ハワイの不動産は億ですからね~

誰がハワイの物価を決めたのでしょうか?

責任者、出てこいやー💪

って、いつも思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる