自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/12/31

ハワイの大みそかに、安心して寝れない理由


 

















2024年12月30日 Sunday

昨日は正午から仕事だった。

12時出勤でも、家を出たのは9時45分

日曜日は、お掃除のスタッフがお休みの日なので、
早めに行って、掃除がしたいからです。

早く出勤したからと言って、
その分の手当てが出る訳ではありません。

土曜日も掃除がないし、
日曜も掃除をしないまま、
そのまま利用者にセンターを利用してもらうのが、
どうも考えられないんですよ。


お手洗いの掃除も含めると、
1時間程、掛かります。



















昨日は朝に、マリオットホテルのABCストアに、
サンドイッチを買いに行った。

そう、前回の記事でサンドイッチの記事を書いたから、
思い出して食べたくなったんですよ。




































サンドイッチを買った後、
ホテル内を歩いていたら・・・

クリスマスを過ぎても
まだ、サンタさんがいてはりました。

ハワイのサンタは、足元がビーチサンダル(笑)































クリスマスは結婚記念日でした。

13年前のクリスマスの日

ちょうど、上のワイキキの写真のように、
青空にくっきりと、
アーチ形のダブルレインボーが掛かっていた。

ビーチで、ダブルレインボーを見たのは、
8年のハワイ暮らしで、その時だけです。


今年の結婚記念日は、
家で、ジョリビーのフライドチキンと、
主人が、キューピーマヨネーズで作ってくれたコールスロー
それとワインで乾杯して、
ふつう~に過ごしました。

やっぱり、マヨネーズはキューピーよね。
ドン・キホーテに売っています。

ジョリビーのフライドチキン
お持ち帰りだったのに、
サクサクして美味しかったです👍

ジョリビーは、アラモアナセンターにもあるよ。

我が家では、クリスマスや、
記念日のプレゼント交換なんかもありません。

プレゼント交換するぐらいなら、
日本旅行の貯金に回したいタイプです。

何か、これ、毎年書いてる(笑)


昨日は、仕事帰りに、
ABCストアのラーメンを買って帰ろうと、
朝にはそんな計画をしていたけど、
仕事が終わったら、ちょっとでも早く家に帰りたくて、
バスを途中下車せずに、そのまま帰宅した。


































日本の今日は、大みそかですね。

思い出すな~。

静寂な除夜の鐘を聴きながら、
食べる年越しそば。

ハワイの大みそかは明日です。

ほんでもって、花火に爆竹!!

今、なんか爆発したんちゃう?

ちゅうような大きな音が、
深夜に鳴り響きます。

夜中の2時頃にも聞こえてくるぐらい。

だから安心して寝れないです😩


もし、元旦に仕事だったら、
確実に寝不足になるし、
2025年の元旦は、仕事が休みなので、
ホッとしています。

最後まで読んでくださってありがとうございます😃

良いお年をお迎えください。



このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/29

ABCストアのデリコーナーで食べてみたいもの


 

















2024年12月28日 Saturday

もういくつ寝るとお正月~

ハワイに大掃除の文化があるのかないのか?

ご近所の人も、大掃除とかはされてないので、
お正月がすぐそこという雰囲気は、
全く感じないハワイ暮らしです。


前回の記事に、ABCストアのお土産の記事を書きました。
上の画像は、前回に書いたショッピングバッグです。


なかなかいいじゃない?


今回も、ABCストアの続きで、
デリをシェアします。

ワイキキで働いていた時は、
このサンドイッチを時々食べてました。

グルテンフリーなのがいい👍






日本のサンドイッチは、
コンビニでいくらぐらいなのか?

これ、7ドル29セントは、
日本円にすると、高級なサンドイッチになるよね。


スパむすびは、2個で4ドル
日本円で630円ぐらい
結構、ご飯がぎっしり詰まってます。

下は11ドルぐらいです。






















ミートソース スパゲティ 8ドル


















とんこつラーメン 7ドル

しょうゆラーメン 7ドルちょっと




















チキンパスタサラダ

4ドル79セント



















最近、日本からの観光客さんの話を聞くと、
ハワイのレストランで食事をすると、
円安でめちゃくちゃ高くなるから、
自炊をしてるのよ。

なんて、聞きます。


夜に外食しようと思うと、
チップのいるレストランだと、
二人で安くて100ドルも普通だものね。

ABCストアのデリコーナーで気になるのは、
しょうゆラーメン

一度、食べてみようと思います。

美味しかったら、またブログに書きますね。




















最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/28

ハワイのバラマキおみやげに、いいと思うもの


 

















2024年12月27日 Friday


いつもこのブログで話してることなんだけど、
お土産に何を買おうかと迷ったら、
ABCストアに行くと、
定番のおみやげがよく解ります。


定番中の定番

マカダミアナッツチョコレート































私がもらって嬉しいと思ったのは、
このトートバッグ

ショッピングバッグって、
いくつあってもいいじゃない?


これは、2つで10ドルだから、
お値段も手頃だと思います。

バッグの両脇にポケットも付いてるので、
その部分が魅力的なんですよ。

デザインもシンプルなのに、
パイナップルがあるだけで、
ハワイ感が出ています👍




















こちらは、おいしいと評判の
ミナトのガーリックシュリンプ・ドレッシング

私はまだ一度も使ったことがないので、
そのおいしさは知らんけど。




















あと、バラまきおみやげにいいんちゃう?

って思ったのがこれ!



















コンパクトで食べ切りサイズやし、
2パック買うと5ドル

お値段もそう高くないから、
ちょうどいいと思うんですよ。

スーツケースの中も嵩張らないしね。


それからこちら↓

YouTubeで、これは塩ですよ。

って教えてもらった、ハワイアンソルト



















グーグルで検索したところ、
ハワイアンの伝統でもあるこのアラエア塩は、
ハワイアン料理はもちろんのこと、
家や持ち物等のお清めなどにも、
使用されているそうです。


あ、そうそう、

ABCストアの話ではないんだけど、
職場でおみやげを頂きました。

キットカット以外は、日本からのおみやげ




















ハワイは日系の人も多いので、
こうやって、おみやげが日本のものだったりします。

ほんでもって、
船で運ばれてないから、
フレッシュで、そのサクサクさが、
ハワイのスーパーで売ってるのとは、また違うんです!

結構な確率で、日本のおみやげを頂けるので、
ほんとに、感謝なことです。




最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/27

ハワイ暮らし バスでのできごと ワイキキターゲットのおみやげ














2024年12月26日 Thursday


今日は仕事帰りに、
ワイキキのターゲットに行く為にバスに乗車した。

そのバスの中で、
日本からの観光客さんが、
運転手さんに日本語で質問をされていました。

その日本語が、
どうも運転手さんに通じていなかったようなので、
私が、その方達に話しかけて、
一緒に目的地のバス停で降りることにした。


ワイキキを走るバスで通勤をしているので、
乗客が運転手さんに話しかける光景をよく見ます。

今週の初め、
ワイキキからアラモアナセンター行きのバスに乗っていたら、
一人の女性が、
「セブンイレブン」「セブンイレブン」
「カラカウア セブンイレブン」
とだけ、連呼して、

そのバスが、セブンイレブン前に停まるのを
ただ、確認したかっただけだった。

そう思うのだけど、

運転手さんは運転中だったから、
めちゃイライラしてはって、

驚くことに、
全然関係のないバス停で、
その女性に向かって、大声で、

「Get off here!」

ここで降りろー!って怒鳴ってはりました。


これ、8年のハワイ暮らしで、
私も言われたことがあるんですよ。

私の片言の英語に、
イライラされた結果だったんですけどね。


多くの乗客の命を預かっているバスの運転手さん

運転中は、アドレナリン出まくりだから、
イライラするのは分かるけど、
もっと言い方あるよね。

こんな時、日本の良さを思い出します。


ハワイのバスに乗る時、
決して、バスを運転中の運転手に話しかけないでね。

話はターゲットに戻って・・・


今日はクリスマス用品が、
50パーセント引きになっていた。






























































スマホのカメラレンズカバーが割れたので、
売ってるかな~?
って、買いに行ってみたのだけど、

古いスマホだから、やっぱり売ってなくて、
アラモアナセンターのターゲット、
アップルにも、携帯ショップにも、
ウォルマートにもなかったしね。

ヤマダ電機なら、あったかな~?
って、思ってました。

もうこれは、ネットで買うしかありません。

ネットショッピングする人が多いから、
店頭に売ってないことが多いんです。

今すぐに欲しかったんだけど、
仕方がありません。


今は郵便局も一番忙しい時期だから、
配達日が、来年の1月11日になるそうで・・・

不便なハワイ生活です😥

欲しいものが何でも、その日、
または、次の日には手に入っていた日本暮らしが懐かしい~
































ワイキキのターゲットには、
定番のおみやげが少ないです。



チョコレート
5パック $24.99




























































マカダミアナッツチョコ
$11.46




マカダミアナッツ
$12.59

ターゲットの値札は、
黄色の値札です。


ワイキキ店は、結構、お客さんが多くて、
アラモアナ店の方がゆったりしているようでした。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング


2024/12/18

アラモアナセンター ちょっと行かない内に新しいショップが!





















2024年12月17日 Tuesday

昨日、アラモアナセンターで働く
友達のショップに行ったら、
センターステージ付近に、
新しくサーティワンが出来ていた!

日本語で書かれてるよ!

アメリカでは、バスキン・ロビンスです。

どうして日本に渡ると、
名前が変わるのだろうか?

雨季のハワイだというのに、
ここ最近、雨も降ることなく、
ずっと暑くて、
今日は風も少なく、蒸し暑かったし、

こんな日は、アイスが美味しいですよね。


そうそう。

4階のレストラン街にも
知らない内に、
新しいレストランが出来ていました。



















シュガーファクトリー

なかなか、4階のレストラン街
ホオキパテラスに行く機会もなかったので、
知らなかったんだけど、
どうやら、2024年の4月にオープンしていたようです。























 















この電話ボックスが、インスタ映えです。


メニューをざっと見てみると、

サンドイッチにタコス

ハンバーガー

ガーリックステーキに、シュリンプにチキン

ワッフルもあります。

また、ブランチメニューに、

パンケーキやオムレツ

フレンチトースト

和牛のバーガーもあります。


シュガーファクトリーって名前だけあって、
デザートのスイーツも色々あるようですよ。


今、ハワイ時間の24時

うーっ。

食べ物の記事を書いていたら、

こんな時間にお腹が減ってきたやん😕


今日、職場で頂いた調理パンを食べようーっと。

寝る前やっちゅうのに。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/17

アラモアナセンターでおススメのランチ


 

















2024年12月16日 Sunday

今日は、アラモアナセンターで、
友達と一緒にランチをしてきた。


メーシーズの中にある、リリハベーカリーにしようか、

2階のメーシーズ前にあるフードコート
ラナイにしようか・・・

相談の結果、

4階にあるレストラン街

オリーブガーデンに行くことにした。


ここは、レストランなのに、
リーズナブルなんですよ!

だから、ロコに人気のレストランです👍


ランチメニューがあったので、
ネバーエンディング・スープ・サラダ&ブレッドスティック
ってのを注文したら、

3人分のサラダが、一皿に盛られてきました。















知らなかったんだけど、
パンとスープと、サラダがあって、
これが何度でも、お替わりができるんだって。

スープも何種類かあって、
お替わりの度に、違う味わいを楽しむことが出来ます。


このランチメニューが、15ドルぐらいで
チップを入れても、18ドルぐらい!

お飲み物は、お水です。

日本円に換算すると、高いのかも知れないけど、
ハワイでこの料金は、安いです!


それでいて、店内の雰囲気もいいし、
スタッフも感じがいいし、
おススメのレストランです。


楽しい時間は、あっという間に過ぎ、
3時間ちょっと、ずーーと話してました。


女性はただ話すだけで、
ストレス解消ができる。

ありがたや~



友達に会う前に、
アラモアナセンター内をぶらりとしていたら、
オレオカフェが閉店していた!













































ここは以前からあったと思うけど、

アラモアナセンターは、
移り変わりが激しいです。


ちょっと来ない内に、
Nick Kucharと言う名の
アートギャラリーも出来ていました。




アラモアナセンターで、
一番好きなエリアが、ここなので、
また、活気が出てくれるといいなと望んでいます。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング