自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/03/20

カメハメハ3世のブロンズ像とトーマススクエア・パーク



 
2022年3月19日

このカメハメハ3世のブロンズ像は、
2018年の7月31日に立てられました。


3月17日、セントパトリックデーのパレードが、
ワイキキのカラカウア通りで開催されたその日の朝、

ハワイで1番最初に出来た公園、
トーマススクエア・パークでは、
カメハメハ3世の誕生を祝って、
レイドレープのセレブレーションがありました。

このセレブレーションでも、
ロイヤルハワイアンバンドの演奏がありましたよ。


レイドレープ・セレブレーションには
行けなかったけど、

そうだ!レイが掛けられている
ブロンズ像の写真を撮りに行こう―!

と、昨日、
キングストリートを
ビキ(シェア自転車)に乗って行って来た!


キングストリートにはバイクレーンがあって、
車道を走らなくていいので、
ビキも安心して走行出来ます。



ところが・・・

最近では、ホームレスの人達が増えて、
キングストリート沿いの歩道に
テントがずらりと並んでいます。

ここ半年でもの凄く増えました。

警察に立ち退きを言われても、
どうもイタチごっこのようです。

キングストリートのバイクレーンがあることで、
ビキで簡単にダウンタウンに行ける道なので、
この問題をどうにかして欲しいと願います。


トーマススクエア・パークの向かい側には、
ブレイズデル・コンサートホールがあって、
ホールのそばにビキステーションがあるので、
私はここにビキを停めました。












昨日は、ディズニーのライブショーがあって、
駐車料金は8ドル!!
しかも、現金のみです。


横断歩道がおしゃれ~♪





横断歩道を渡ると、すぐに公園






ガジュマルの木

公園内でのんびりと過ごす年配カップル、
ベビーカーで赤ちゃんと一緒に過ごす男性、
また、旅行者らしき人達も見かけました。

ハワイの歴史がいっぱい詰まった
トーマス・スクエアパーク

来年は、セレモニーの映像が撮れたらいいな。


インスタ用の動画と、写真だけ撮って、
帰りもまた、ビキで帰りました。







最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/03/19

聖パトリックデー、ワイキキの様子

 

昨日のこと、

お昼の12時だし、さぁそろそろランチを食べようかな?
とした時、主人が言いました。

「ねぇキミ、今日はセントパトリックデーで、
ワイキキでパレードがあるだよ」

えーー?!

私「何時から?」
主人「12時、今」

行ける訳ないやーん!!

着いた頃にはもう終わってるやん!

情報を知るのが遅かった(>_<)

パレードには間に合わなかったけど、
夕方からワイキキに行って来ました。



















セント・パトリックデーは、
緑色のものを身に着けてお祝いする、
アイルランドから伝わったイベントです。

街に緑色の服を着た人がちらほら

昨日はワイキキで、パレードも行われ、
夕方にはダウンタウンでも催しがありました。

インターナショナルマーケット1階には
露店が並んでいました。



ロバーツハワイのバスも緑~

昨日、ワイキキに行くと、
日本からの旅行者らしき人がいてはりました。

おしゃれで、綺麗なんですよね。

ワイキキビーチにも行ってみると、
こちらでも、緑色の服を着た人がいてはりましたよ。
















春休みになって、ワイキキもワイキキビーチも、

すっかり元に戻ったように見えました。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!



ハワイのブログランキングも参加しています。
↓ ↓  

さゆハワイ きっと未来は良くなる