2025年2月3日 Monday
今日は義母が入院している病院に、
ひとりで行って来た。
病院に行くまでに、
フォスター植物園があるので、
撮影が可能なら、行ってみようかな?
と、グーグルマップで、
一応、道順を検索して行った。
ところが、
Vineyard Blvd(バインヤード・ブルバード)
で下車するはずだったのが、
バスの案内が聞き取れなかったのか?
気づいたら、病院のバス停に着いてしまった💦
通り越してしまったことに気づいた私は、
次のバスの運転手さんに、
植物園の場所を尋ね、
「後ろだよ。ヌウアウ」
と教えてもらったが、
ヌウアウ通りが分からず、
こんな時に限って、
グーグルマップアプリが、作動しない。
なので、歩いて
バインヤード・ブルバードのバス停まで戻ることにした。
確か、バス停を右折して、
こっちだったはず。
家で、グーグルマップの
ストリートビューで確認していたので、
こっち方面には間違いないと思ったけど、
念の為に、
ちょうど、学校帰りの子供達がいたので、
尋ねてみた。
「Do you know how to get the
フォスターボタニカルガーデン?」
めちゃめちゃ片言英語で話すと、
その返答に驚いた!!
「あなたは私に5ドルくれる?」
女の子は、英語で交換条件を言ってきた!
「私は、あなたに5ドルをあげなければいけないの?」
と、尋ねてみたら、
今度は男の子が、
「君はこの彼女に、5ドルをあげることができる?
イエスかノーか?」
と聞かれたので、
「ノー!5ドルのキャッシュは持ってないわ」
と応えたら・・・
「それじゃ、バイバイ」
って、言われて、その場を去られ・・・
・・・
軽いカルチャーショックだった😰
ハワイには多国籍の移民が暮らしている。
私もその一人だけど、
あとあと、考えてみたら、
子供達は見た目、小学生
小学生だけでは、
街を歩けない法律のことが気になった。
中に中学生がいたのか?
フォスター植物園のバス停から
病院に向かって行く道中、
(車があれば、ここからすぐ帰れるのにな)
と、H1ハイウエイを上から眺めていた。
でも、バスで病院まで行くことは、
運動不足解消になるから、
ここは、いい方に考えようと、
気持ちを切り替えた。
停留所を過ぎたことで、
2番バスが病院の近くに停まることを知った。
今度は、2番バスで行こう!
そうすれば乗り換えしなくても済むから。
ダウンタウンに着くと、
日が暮れていて、
空が美しかった。
https://sayuhawaii.blogspot.com/
ハワイランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿