自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/11/10

ハワイのイベント カラカウア王の生誕祭でイオラニパレスが装飾




2023年11月9日 Thursday

ホノルル 晴れ☀


来週の木曜日、
カラカウア王の生誕祭が開催されます。

2023年は187周年記念です。















ハワイ王国の第7代国王だったカラカウア王は、
禁止されていたフラダンスを復活させ、
また、精製前の砂糖を、
アメリカに輸出できるようにされました。


砂糖産業で経済が安定していたものの、
砂糖きび畑で働けるネイティブハワイアンが、
外国から入って来た流行り病によって減少し、

キャプテンクックがハワイの島を見つけた時には、
ハワイアンが推定30万人いたのに対し、
カラカウアが王位に即位された年には、
その人口が、5万人まで激減しています。


そこで、カラカウア王は、
砂糖きび畑で働いてくれる移民を求めに、
世界を旅されます。

明治14年に、日本で明治天皇と会談が行われ、
明治18年、日本からハワイに移民した人が、
およそ1000人近くいました。


その後、日本人の子孫が増えて行き、
昭和15年頃には、
ハワイ人口の3分の1が、
日本人とその子孫だったそうです。

さとうきび工場があったノースショアに行くと、
日本人の名前が、今も多く残っている地域があります。

ハレイワタウンに行くと、
何処か懐かしさを感じるのも、
そんなハワイの歴史があるからかも知れませんね。


カラカウア王が明治天皇に、
姪の縁談を、日本の皇族に持ち掛けた話も有名です。




















上の3枚の写真は、
2019年のカラカウア生誕祭からでした。


この日、仕事のはずだったのが、
急遽、予定が変更になり、
イベントに参加することができました🙌

2023年 カラカウア王生誕祭はこちら
私のYouTubeチャンネルです。


https://youtu.be/VeKA5E7OzyY?feature=shared



最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/09

日本のハワイ番組を観た影響を受けて、思わず行ったお店


 









2023年11月8日 Wendnesday
ホノルル くもりのち晴れ 
時々、小雨

YouTubeのお勧めに、
日本のTVタレントさんの動画

“ロッチのハワイ住んじゃう?”

という動画が上がって来たので、
見ていたら、
世界で最大数のアロハシャツがあるショップが、
放送されていた!


ここのショップは、
色んな芸能人が訪れてるんですよね。

ジャッキーチェンに、
ハリウッドスターのシュワちゃんも、
ショッピングされてます。

それで、思い出したように、
今日、行って来ました!!

Balley's Antiques and Aloha Shirts
(ベイリーズ・アンティーク・アロハシャツ)

マラサダで有名な、レナーズベーカリーに行く道、
カパフル通りにあります。


私も今までに、何度か、
ブログで紹介させてもらっています。

今回も写真を撮らせてもらいました。















世界最大のアロハシャツショップだからね、
相当なアロハシャツの数があります。

新品、中古、ビンテージと、

その数、15000枚以上あるんだって😲

中古品は、$20~
新品でも、$40~

そう高くないです。

ビンテージは、もちろんピンキリ!
$2000
$3000
一番高いビンテージは$8000だって。

アロハシャツを収集する趣味を持ってはる、
あの所ジョージさんも、
この店に来てはりそう~(笑)

ロッチの番組では、
大谷翔平さんが所属する
エンジェルスのアロハシャツを、
$65で買ってはりました。






この寿柄のアロハシャツ、
以前にもブログにアップしたから、
覚えてる人いるかな~?




アラモアナセンターのセンターステージ付近にある、
アロハシャツとムームーのお店にもありました。



レディースコーナーは奥の方にあります。






もちろんハワイ製です。

左$45 右$57




アロハシャツだけではなく、
アンティークな雑貨なんかもあるよ。

羽子板があった!





あー懐かしい~
子供の頃、
お正月に、こんな羽子板使ってました!

羽子板の隣にある帽子も素敵~😍









ベイリーズは、殆どがメンズで、
ものすごい数があるけど、
新品、中古、ビンテージ、
サイズごとと、分かれてあるので、
探すのは、苦労しないと思います。

新品は、ビンテージのレプリカが多く、
コナベイ・カラカウア・イオラニ・
カハラなど、ブランドが揃っているとのことです。

ビンテージは、30年代から、
70年代まであるんだって!

Balley's Antiques and Aloha Shirts
(ベイリーズ・アンティーク・アロハシャツ)
517 Kapahul Ave.

月曜~日曜 
(休日:Veteran Day)
11:00AM~17:00PM

今日は、気に入ったのがあれば買おうと思って、
ちょっと気になったのを、鏡で合わせていたら、
「You can try it on!」
試着していいよ
って、言われて、
試着してみたら、なかなか良かったので、
仕事着に買うことにしました。

パートだから、制服ないし、
自腹だけど、自由な服装が出来るので、
その点はいいところです👍

アロハシャツが大好きな方、
是非、行ってみてくださいね!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

2023/11/08

郵便受けに入っていたもの。












2023年11月7日 Tuesday

くもり時々雨、時々晴れ

アラモアナセンターにある日系スーパー

日系スーパーがあるおかげで、
ハワイ暮らしでも、日本を感じることができて、
ただ、ただ、感謝しかありません。





柿は英語で、Persimmon
パーシモンって言うんだって。

知らなかった~

450グラムで4ドル99セントです。
1個のお値段だと2ドルちょっとかな?


マウイオニオンのポテトチップスが
セールしてました!!

マウイオニオンチップス
おいしいよね~👍




おもちもあります。





我が家のお味噌はいつもこれ!

今までブログに、何回出て来たことか。

めちゃ、CMしてます(笑)

これがほんとに美味しくて、やめられない!

こだわって、贅沢しています。



今日、ハワイに長く住む方で、
日本語を話せる人と、話をしてたのだけど、
良く聞くセリフの、

“老後はハワイで過ごしたい“

実際にハワイに移住された方は、
老後は日本に戻る人が多いと聞きました。

大体70歳ぐらいになると、
日本に帰国する人が多いんだって。

ここ数年でも、母国に帰国された人が多くて、
私の知ってる人も、帰国された人が何人かいます。


私のハワイの友達もこんなことを言ってました。

ハワイは医療費が高いし、
何かあったら、支払いが大変だしね。

日本は食べ物も美味しいし、
温泉はあるし、
交通の便利もいいし、
遊ぶところも多いから、
老後は、日本に戻ろうかと考えてるの。

こんな話を聞くと、
私の気持ちも揺れ動きます。

登録者が1億人越えの、
世界のトップユーチューバーである、
Pewdiepai(ピューディパイ)も、
日本に移住されました。

日本移住は、彼の夢だったそうで、
夢が叶った今、とても幸せそう!

日本は素晴らしい国だからね~。


話は変わって、
今日の我が家のメールボックスでのできごと。

ハワイでは、自宅の郵便受けから、
郵便を出すことが出来ます。

それで、私は先週から、
今週に掛けて、4日間程、
“Out going mail in box“
と書いた用紙を、
郵便受けに挟んでたんです。

実際に、郵便物を入れてた日は2日間だけ。

取り忘れていて、
付けっぱなしにしてたんですよ。

そしたらですよ。

今日は、その用紙を入れていた袋が
破られて、郵便受けに入ってたんです。

私は、
挟んである袋は、引っ張って取れる
そう思ったメールマンが、袋を引っ張って、
取れずに破れてしまった。
って、考えたのだけど・・・

主人の考えはそうじゃなかった。

「空の郵便受けに、その表示をしていたから、
メールマンがイライラして、袋を破ったんだろう!」

って、こんなことを言うんです。

もしそうだとしたら、どんだけ短気なん!😲


私も5%ぐらい、それを考えたけど、
95%は、破れることを知らずに引っ張った。

新人のメールマンだから、
きっとそうに違いない。

いや、そうであって欲しい。

スッと取れると思って引っ張ったけど、
破れてしまった。って考えたい。

何でも、人の考えと言うのは、
陽と陰があるもので、
これで、幸福度も変わるよね。

私は陽気に考えたい。



今日のレインボー


ハワイに雨期がやって来ました。
これからは、レインボーが良く見られる季節です。
🌈🌈

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる