自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/11/28

ワイキキショッピングプラザにある日本語が通じるところ



2023年11月27日 Monday
晴れ


ワイキキショッピングプラザです。





ここは2階





























 ホノルルラウンジ


こちらは、該当するクレジットカードや
加入保険があれば
利用出来るラウンジです。

カードの種類はこちら

・JTBカード
・JTB旅行カード
・JI傷害火災保険
・DCカード
・NicoSカード
・VJAカード
・アプラスカード
・JACCSカード
・EPOSカード
・オリコカード
・楽天カード(ブラック・ゴールド・プレミアムのみ)

ドリンクサービスに、充電サービス
また飲み物や、手荷物一時預かり、
Wifiサービス、
これらが無料で利用出来ます。

もし、上記のカードがなく、
JCBカードのクレジットカードがあれば
同じくワイキキショッピングプラザの5階に、
JCBラウンジがあります。


仮店舗中のJCBラウンジの記事↓


JCBさんは、いつも親切な対応
さぁま~ずさんのYouTubeチャンネルでも、
出演されてましたね。

色々な特典があるようです。

いくつか、クレジットカードで利用できる
無料ラウンジがありますが、
質問しても、明確なことを、
教えてもらえないラウンジもあるようです。

ここ数年で、大きく変わったハワイだものね。

ハワイブログを読んでいると、
結構、ハワイの今が分かると思います。

無料ラウンジは、
ワイキキだけではなく、
アラモアナセンター内にもあるので、
便利です。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/27

誰にも言わずにおこうと思った恥ずかしいできごと

 

















ほんとは誰にも言わず、
自分の中でしまっておこうとした
今日の出来ごとなんだけど、
私と同じ経験をされた人がいるかな?
と思い、ブログに書いています。


今朝は、KCC行きのバスに乗り、
通勤しました。

※ここでバス情報

2番バスが、現在、
KCC行きの他、
カハラモール行きと、
ワイキキビーチ行きが増え、
あと、2L(エクスプレス)の路線が変更されました。

(バスに乗る方、必ず確認してね!)













職場に着いて、
エントランスのカギを開け、
掃除したあと、おトイレに行って、

あれもしなくちゃ、これもしなくしゃ、
と慌ただしくしていました。

ようやく、ひと段落して、

椅子に座ったその時です!

え?
何これ?

私が座った椅子の後ろ側に
何やら、長細い白い紙のようなものが、
あるではないですか!

当然、その白い紙を取ろうとしたら・・・


ど、どういうこと?!

う、う、嘘やん(*_*;

何で~


何でこんなところにトイレットペーパーがあるん?!


しかも、ジーンズの中から出て来た(*_*;


ひえーーー😱

こんなことブログで書くか~

もう、笑って読んで~(笑)

何でこんなとこに、痩せた一反木綿がいるん?

ひらひらさせて、歩いてきたんやろか?😰

えーーーーーー?!
いつからーーーー?!


家からじゃないやんな?

きっと、職場でやんな?


一体どういう状態で、こんなことになるのか?

もう、人生初です。

職場のおトイレ狭いんですよ。

考えられるとしたら、
慌てて、トイレットペーパーを巻き込んでしまった。

冷静になって考えてみたら、
家のバスルームでは考えられないし、
巻き込んだ場所は、職場です。

慌てると、何が起こるか分かりません。

でも、これ、職場で良かった。

私一人だったから、誰にも見られてないし、
不幸中の幸いとはこのことです。















ザ・バスの車内広告


やれやれ、
ようやく仕事が終わったか~。

と、帰りのバスに乗っている時、
先輩から、テキストが送られて来た!

「職場のドアの鍵が見つからへんねん」と。
でもそのあとに、
「それはここです」
と、日本語にするとそう書かれていた。

どういう意味?

おそらく見つかったってことなんだろう。
と思いながらも、もし、そうでない場合、

今日は日曜だし、鍵がなかったら、
お客さんが、入れないってことになります。

そこで、とっさに乗っていたバスを下車した。



















下車したワイキキのバス停で、

「私はそっちに行った方がいいですか?」

と、テキストした。

でも返事は来ずで。
電話しても、返答なしで。

気になるから、職場に戻りました。

そしたら、先輩は館内にいてはるじゃないですか!!

どういうこと?

あとで主人に、聞いてみると、

「それ、返事がないってことは、
“No“ってことだよ。
鍵が見つかったってことだよ」

私「えー?そうなーん?
日本は、必ず返事あるよ」

「それは日本でしょ。
ここは、ハワイ、アメリカだよ~」

と、言われ、
日本の常識と、
アメリカの常識の違いを知らされていました。


「あなたは鍵をなくしたことないですか?」
と、聞かれて、ついつい、
「Yes」と言ってしまいそうになるけど、
こう言う場合、
「No」って返事するのが正しいのよね。


ほんま、英語力のないハワイ暮らし、
苦労するわ~💦


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログと検索すると、
違うサイトにヒットします。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/26

ブラックフライデー アラモアナセンターの様子



2023年11月25日 Saturday
晴れ時々曇り 一時スコール


昨日は、感謝祭のあくる日、
ブラックフライデーで、セールがある日なので、
アラモアナセンターに行って来た。


まずは、ターゲット
これは50%引きと、凄くお買い得になっていた!




こちらは30%オフ










ターゲットを出て、アラモアナセンターの2階を歩き、
メイシーズで、ショッピングしようと思ってたんだけど、
この混雑😲






人混みが苦手な私は、
きっと、レジも混むんだろうなと、
また今度にしました。

何年か前に、主人がメーシーズでショッピングして、
レジの行列に並んだ経験があるんだけど、
主人は、行列に並ぶことも、

「これはハワイで、
今日は、ブラックフライデーだから当たり前だよ」
と、平気そうでした。

今は、スマホがあるから、
時間つぶしするのも可能だけど、
私は行列に並ぶのも苦手です。


新しく出来たショップ
ザ・フェイス・ショップには、
ニュースになる程、行列が!!





The Face Shop

ザ・フェイス・ショップは、
韓国が拠点の化粧品です。

チャットGPTに、尋ねてみたところ、
化学薬品をなるべく使用せず、
ナチュラル成分を原料とした商品が多いそうで、
多くの賞を受賞したファンデーションもあって、
とても人気のショップのようです。

韓国の人って、綺麗なお肌の人が多いものね。

行列が出来るお店って、気になるもんです。
ファンデーションも試してみたい。






この日は、
センターステージで、フラショーもありました。

フラの教室は、
東京の中目黒にある、
Ponopono Hula Heart & Bodyworksさん

こちらのフラ教室が10周年記念で、
ケイキフラもありました。



もうちっちゃいだけで、可愛い~😍

晴れ舞台がハワイだなんて、
将来、思い出が宝となるね。



観客がいっぱいだと、拍手も多いし、
踊っていても気持ちがいいでしょうね。


さぁ、これから暫くはクリスマス
そのあとは、もうお正月やん!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる