今回も写真に撮ってきましたよ。
アロハマドレーヌ $20
これからのシーズンにピッタリです👍
DEAN & DELUCA(ディーン & デルーカ)
シェラトンワイキキのすぐそば
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
↓ ↓

ハワイランキング
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
長い人気ですね~
私はサラトガ店なら行ったことがあるのだけど、
このワイキキ店は初めてです!
店内に入ると、
春休みとあって、家族連れも多く、
ほぼ満席でした。
私達のあとに、またお客さんが来て、
すぐに満席になりました。
ほんでもって、
私達が注文したのはこちら!
友達は、50周年記念スペシャルメニュー
飲み物は?
って、聞かれて、
友達が、「ウォラー」
みたいな、
カッコいいネイティブのような発音で、言ってくれて、
私だったら、
ガチガチの日本語発音で、
「ウォーター」って言ってたところでした。
日本からの観光客さんも多いから、
カタカタ英語も通じる!!
注文したアサイボウルが、
パッと見た瞬間、量的に少ないかな?
と、思いきや、
結構、ボリュームがありました。
パンケーキは、ふわふわ、
ホイップバターも、美味しくて、
お客さんの出入りが多いから、
玉子は新鮮でしょ。
人気のパンケーキに納得の味でした!
ただ、アメリカの玉子で半熟は要注意です!!
ハワイ居住歴の長い友達は、
目玉焼きの焼き加減を聞かれて、
オーバーハードで注文してはりました。
私の個人的なおススメも、オーバーハードです。
お会計は、とっても簡単!!
伝票を、会計カウンターに持って行き、
スタッフに渡したら、
クレジットカードの場合、
この精算機にカードを差し込んで、
チップを何%するか選んで、
サインするだけです。
チップを選ばずに、
お会計を済ませたあとで、
現金で、チップをすることも出来ます。
精算機の隣に、チップ票もあって、
日本語が書かれてあります。
すごく簡単でした👍
いつまで50周年のキャンペーンをされるか分からないのだけど、
ウエブサイトを観ると、
キャンペーンメニューの価格が書いてあります。
友達が注文したパンケーキは、
2ドル50セントでした😲
チップ込みでも3ドルって、大サービスです!!
ランチを済ませて、
今度はロイヤルハワイアンセンターにある、
ディーン&デルーカに久々に行ってみました。
つづきは次回に
最後まで読んで下さってありがとうございます😃
2024年3月26日 Tuesday
晴れ☀
今日、3月26日は、ハワイ州の祝日、
プリンス・クヒオデーです。
そこで、ワイキキビーチにある
クヒオ像のところに行って来た!
私がちょうど行った時間に、
クヒオ像の両脇で、
※Kanaaka
Maoli(カナカマオリ)の旗と、
ハワイ州の国旗を持ってる人達がいました。
2人の男性がいてはったので、
「Was there a Lay Celebration today?」
「今日は、レイ・セレブレーションがありましたか?」
と、聞きたかったのだけど、
私がちょうど、写真を撮り終わったら、
その方達は、今日のお仕事が終わられたようで、
旗を片付けはじめられました。
私が、夕方の3時49分に写真と動画を撮り終え、
その男性達は、4時に旗を片付けられたんです!!
もう少し、遅かったら、
これらの旗が見られなかったので、
時間ギリギリに、この場に行けたことが幸いだった。
その後、旗を持ってはった男性達は、
石段に座って休まれたので、
何となく、声を掛けそびれたー💦
西オアフでパレードがあったことは、知ったけど、
2024年は、レイセレブレーション、
あったのかな~?
プリンスクヒオ像の下には、
こんな歴史が書かれていました。
ジョナ・クヒオ・カラ二アナ王子は、
1871年3月26日生まれ、
彼の母は、彼が誕生するとすぐに亡くなり、
彼と二人の兄は、母の妹
(カラカウア王のお妃)リリウオカラ二王女と、
カラカウア王に育てられました。
と、書かれています。
(スマホの翻訳機で翻訳しました)
クヒオ王子の父親も、
クヒオ王子が13歳の時に亡くなったと、何かで知りました。
享年50年
ハワイの歴史に触れる時、
ふと、その当時のことを想像し、
未知の世界なのに、
過去に見た、昔のハワイの写真が頭に浮かんで、
時がワープするような、
そんな感覚がします。
日本の歴史の勉強は、
「過去には拘りたくありません」
なんて言って、
殆ど、勉強しなかったけど(笑)
ハワイの歴史には興味があるんです。
と言っても、
すぐに忘れるけどね😅
※Kanaaka Maoli(カナカマオリは、
ネイティブハワイアンと言う意味です。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。