自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/03/11

ハワイの丸亀うどん 味が同じでここなら行列なし!!

 

丸亀うどん ダウンタウン店


外の景色が見えて開放的~♪





ダウンタウンにある丸亀うどん

ワイキキ店は、
行列に並ばないといけないけど、
ダウンタウン店なら並ばずに済みます。

入り口のすぐそばで注文して、
トレイを受け取り、
好きなトッピングを選んで、
お会計に進みます。

天井が高く、
テーブルとテーブルの距離も程よく、
待っている人もいなければ、
混雑していないので、ゆったりと出来ます。








私が注文したのはこちら


きつねうどん トッピングなし

このスープがたまらなく美味しい~♪

主人は、肉玉と、もうひと皿・・・



もうひと皿ーー?!😲

何でふたつも?!

そんなに食べたらダイエットにならへんやん!

うどん2皿ってあり得へん!!

人の話は、聞いてみないと分からないこともあります。

どうやら、
私がから揚げが好きなので、ガーリックチキンサラダを注文して、
ふたりでシェアしようと考えていたみたいです。

ところが、サラダだけではなくて、うどんも入っていてビックリ😲

メニューに、(うどん入り)って書いてたと思うんだけどね。
入り口前のメニューには書いてなかったのかな?

から揚げと少しの野菜を食べて、うどんはお持ち帰りにしました。
(ハワイあるある)

注文時に私が、
うどんのスープがワイキキと同じ味なのか確認して欲しいと、主人に頼むと、
スタッフのひとりが、

「Yes! 一緒だよ。
ちょっと、ワイキキよりも美味しいかな~」
なんて照れ笑いしながら、
「それはジョーク」とジェスチャーしてはりました(笑)

場が和むわ~😃

私は国際結婚ですが、
日本って、ほら、一緒に行動する時、相談しないですか?
「丸亀かダイソーかどっちに行く?」って。

私は、先に丸亀うどんに行って、
その後に、
隣のダイソー3号店に行こうと考えてたんです。

ところがハワイ育ちの主人は、何の相談もなく、私と逆の行動でした。
仕方なく、黙って着いて行ったけど、
ちょっとちょっと、
これって、日本じゃ、嫌われる男性行動ランキングの上位じゃない?
前に日本のTV番組で観たよ。

ほんまにもうー!!

って、腹を立てそうになっていました。

でも、先週、ぎっくり腰になった主人がいて、
1週間経った今は外を歩けること、
そして、食べたい物が食べられたこと、
おいしいものを味わえること、
行ってみたい場所に行けたこと、

こんな、ごく普通の暮らしが出来ることに感謝の気持ちで、
ちっちゃなことで、怒るのは良そうと思いました。

空を見上げると、清々しい青空



丸亀うどんの通りにも、色んな飲食店があって、
こんなところにこんなお店があったんだと、
えっ?こんな道から、ここに出るんだと、
方向音痴な私は、この日、新たな発見ばかり。

帰りのワイキキ方面行のバス停も、
丸亀うどんからすぐそばにありました。
















2人の往復のバス代合わせて、
ランチ代は合計40ドルちょっと(チップ込み)
日本円で5400円ぐらいでした。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/03/02

ハワイに雪が降りました

 



ここ最近、雨続きのオアフ島

今日は朝に晴れ間が見えていたかと思うと、
お昼過ぎからじゃじゃぶりの雨が降り、
それから寒くて寒くて、
家の中で薄手の長袖2枚に
ジャケットが必要な程でした。

外に出掛けようと思っていたけど、
雨と同時に風も強いし、
とてもじゃないけど、傘を差して歩けない。

カッパを着て歩くのもな・・・

我が家は風通しがいい分、
こんな日は寒いです。

ハワイニュースを見ていたら、
ハワイ島のマウナケア・ビジターセンターに
雪が降ったと書かれてありました。

マウナケア・ビジターセンターは、
標高約2800m(9200フィート)、
雪が降ったのは、3年振りだそうです。


2021年、マウナケアの頂上に雪が降った日は、
ワイキキビーチにいる人達が、
バスタオルに包まって、震えていたのを覚えています。



今週、常夏のハワイをイメージして
ハワイ旅行に来られた人は、
あまりの寒さに驚いてはることと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/02/24

アラモアナセンターに新しく出来た信号










今日は主人が休みだったので、
カイロプラクティックで、
治療をしてもらった帰りに、

「なぁ、なぁ、アラモアナセンターに、
新しく出来たカフェに行ってみようよ!」
と誘い、そのカフェに行って来た。

もし、テーブルに着くことが出来るなら、
と思ったけど、
わずか4席しかないので、
当然、満席でした。


新しく出来たばかりの、
気になるカフェだったので、
ケーキと缶コーヒーを買ったものの、
いつもは、
ショッピングバッグを持ってると言うのに、
今日に限って持ってなくて(>_<)

お持ち帰り用の袋は、ないって言われるし、
仕方がないから、そのまま手に持って、
家まで歩いて帰りました。


ケーキのお味は、そうですね・・・
そんなに甘くはなかったけれど、
私が買ったケーキは、
シナモンの香りでアメリカンの味でした。


ここ、アラモアナセンター山側バス停前の
つい最近まで、信号がなかった横断歩道



それが、今日は信号が動いていて、
全然、気が付かなくて、
いつものように
左右確認して渡ろうとしたら、
主人に、「赤信号だよ!」
って言われて、ハッとしました!

歩行者も運転手も、
しばらく注意が必要な横断歩道です。




















自宅に戻り、
主人が用事で外出して、
帰宅して来たら、
手にケーキの箱があった!
















ハワイで日本のケーキ屋さん、

ケーキを食べるなら、
クルクルのケーキが良かったみたい。

納得のお味でした!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!


ハワイのブログランキングも参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村