自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/06/04

ハワイで一番おいしいパスタのお店

 


昨日はカハラホテルに行って来た。

日本からのお客さんも、何名かいてはりました。

すれ違う人、
すれ違う人、
みんな笑顔で、
このホテルは、
ストレスを取ってくれるのがわかります。

高級なホテル内にあるので、
全てが高級に見えるわ~。

















日本のTV番組でも
よくロケされているのが、
こちらのアランチーノ

111ハワイアワードのイタリア料理部門で、
1位に選ばれています。

昨日はカハラホテルに用事があったので、
主人に言ってみた。

「ねぇねぇ、アランチーノでパスタ食べようよ」

「僕は、昨日、パスタ食べた。
だから今は食べたくない。」

と、即却下(>_<)

ワイキキ店には行ったことがあるのだけど、
同じアランチーノでも、
カハラホテルにあるココが一番美味しいって聞くし、
いつか、行ってみたいと思いながら、
かれこれ、5年が過ぎました。

それか、テイクアウトもあるようなので、
テイクアウトして、
近くのビーチで食べるのもいいかな。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる




2022/06/02

ワイマナロのひまわり畑が長閑だった


 




















ワイマナロにあるひまわり畑に行って来た!!

昨日はとてもいいお天気で、
ホノルルから、
ワイマナロ・カントリーファームまで行く道中も、
綺麗な景色が見られました。


ワイマナロ・カントリーファームから、
通称、ラビットアイランドの
マナナ島が見えてます!!

















上の写真のひまわり畑は、
今から花を咲かそうとしている畑で、

山の方を見渡せば、
満開のひまわりです🌻






青空の下で、
太陽の恵みを受けながら、
ただ、ひまわりを見るだけで、
元気が湧いて来る!!

ポニーやひつじ達もいて、

「メ~~~~」

とか、聞こえてきて、
のどかさが最高です!









ホノルルの喧騒とは違って、
海と山に囲まれたここワイマナロの農園は、
空気も美味しいし、
のんびりするし、
田舎に帰ってきたような雰囲気。

360度見渡す景色には、
ストレスを流してくれるのが分かります。

また、ロコの人達が親切でフレンドリー

ショップもありましたよ。



ひまわりは一輪 $3


メイドインハワイのお土産が販売されていました。















ハンバーガーにホットドッグ、
新鮮なコーンと、
新鮮なはちみつで作ったレモネード、
マンゴジュースやストロベリージュース、
アサイボウルなどもあります。

私が注文したのはこちら




  ソルトバターコーン($5)
&オリジナル・レモネードのビッグサイズ($8)

コーンの味付けは色々とあったよ。

私の注文の発音ったら・・・
ソルト(Salt)のLの発音がRになってるし、
オリジナル(Orijinal)の発音も難しくて、
でも、店員さん、解ってくれました。

テーブルもたくさんあります。

とうもろこし畑もあるんですよ。

ワイマナロのコーンが美味しいとは聞いていたけど、
ほんとに美味しかった!!👍

自然の中で食べるって最高です!!

ハワイ観光、ウエットティッシュは忘れずに!!


ワイマナロ・カントリーファーム
41-225 Lupe St, Waimanalo, HI

イベントは2022年7月17日まで
入場 9:00AM~4:00PM
閉園 4:30PM 
入場料 3歳以上$12
駐車場 無料



ワイマナロ・カントリーファームは、
KCCファーマーズマーケットや、
カイルアのファーマーズマーケットでも、
お店を出されています。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃🌻

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる




ワイキキトロリーのレッドラインって、何処に停まる?


 昨日は、ホノルル図書館で
借りていた本を返しに行った。

うっかりしていて、
返却期限を過ぎてしまい、
主人に言うと、

「ペナルティあるだよ」
って、言うから、
いくらの支払いがあるのかな?
と、返しに行くと、
乱雑に入れられた返却ボックスに、
ただ、本を入れるだけだった。

主人に言うと、
あとで請求書が送られてくるらしい。





トットちゃん、以前は3冊あったから誰か借りてる。

図書館に行ったついでに、
チャイナタウンまで行ってみました。









チャイナタウンは
閉店しているお店もあって、
歩行者も少ないし、
目的がなければ、
今は、レッドラインで
車窓観光するのがいいと思いました。

そこでワイキキトロリー・
レッドラインの停留所を調べてみましたよ。

レッドラインの停留所
①ワイキキショッピングプラザ
②デュークカハナモク像
③アストンワイキキビーチ
④ホノルル美術館
⑤ハワイ州庁舎・イオラニ宮殿
⑥イオラニパレス
⑦パンチボウル(車窓)
⑧フォスター植物園
⑨出雲大社
⑩チャイナタウン
⑪カメハメハ像
⑫カカアコのソルト
⑬ワードセンター
⑭アラモアナセンター
⑮ワイキキショッピングプラザ

一日乗り放題チケット
大人$25
子供$15(3歳以上、11歳未満)

チケットはオンライン、
または、ワイキキショッピングプラザ内で購入出来ます。

ショッピングプラザのチケット売り場(15秒動画)↓


参考になれば嬉しいです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね

ブログランキングも参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる