自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2022/07/31

アラモアナセンターに出来た新しいお店!!旅行者必見!!


Lids Locker Room(リッズ・ロッカールーム)

アラモアナセンター2階にある
メーシーズのエスカレーターを、
降りたところにあるお店です。

Lidsには、アメリカのスポーツチーム、
野球、アメフト、
バスケなどのユニフォームや、
野球帽なんかもあって、
ロコにも人気のお店です。

2階のメーシーズ側の
エスカレーターを降りたところに、
新しいインド料理のレストランが出来ていました。


ヒマラヤン・キッチン

ネパールとインド料理が楽しめるお店で
サテライト・シティホールのそばにありましたよ。

カレーを食べると、
ビックリするぐらいに美味しいかな~?




ごま亭のラーメンも人気です。





Jejubing Dessert Cafe(チェジュビング・デザートカフェ)

こちらは、韓国のシェイブアイスのお店で、
トッピングにマンゴや、きな粉もち、
抹茶あずきもあって、結構、ボリュームがあります。


1階の角にあるSee's Candies
(シーズキャンディーズ)から、
Cookie Corner(クッキーコーナー)
に向かって歩いていると、
またまた、新しいお店を発見!!






HISのショップ

ドン・キホーテのカへカ店から
移転されたんですね。
離島の航空券はもちろん、
アクティビティやオプショナルツアー、
グッズなども販売中です。

HISのツアーで
旅行をされてる人だけではなくて、
誰でも入れるところがいいですね👍

1階のセンターステージの近くには、
こんなショップもオープンしてました。


The Hawaii Vault(ザ・ハワイボルト)

アラモアナセンターに行って、
以前にあったお店がなくなってる!!

って残念がられることもあると思うのだけど、
実際は、違う階に
移転されている場合もあるので、
もし、お店を探されるなら、
センター内にある館内マップで探されるか、
1階のセンターステージ裏側に、
カスタマーサービスがあるので、
そちらで、尋ねてみてくださいね😊 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる



2022/07/29

ハワイ暮らし クアロアランチのハワイ・ステート・ファーム



2022年7月28日

7月の10日に、
年に一度のイベント、
ハワイ・ステート・ファームが、
クアロアランチでありました。

入場料は大人料金が、ひとり5ドル



ローカルの家族連れがいっぱいで、
みんなのんびりとして、楽しんでいましたよ。

トランポリンは大行列!!





こちらのテントでは、
「あなたのスマホの中に、スポーツの写真があれば私に見せて!」
なんて、司会する人がいて、その人達がステージまで行くと、
何か景品をもらえてました。





何だか日本の地蔵盆みたい~

って、
絶対、ちゃいます(笑)

露店もありました!




植物の販売もあって、
主人は、即決で、買ってました。




ほとんど、売れてます。

主人が買ったのはこちら




歴史資料館には、こんなのもありましたよ。




乗馬のツアーを終えた馬達が、
このあと、綺麗にシャンプーをしてもらってました。




2年前に日本の友達が、ハワイ旅行に来て、
クアロアランチの、映画のロケ地ツアーに参加すると言うので、
現地まで、主人の運転で一緒に行ったんです。

その時に、私も誘われました。

どうしようかな?
と、迷いつつも・・・

私、日本で映画鑑賞が趣味だったんだけどね、
ジェラシックパークも、ジェラシックワールドも。
ゴジラも、ロストも、まだ観てなくて、

いや、むか~しに観たかも知れないけど、覚えてないので、
どうせツアーに参加するなら、
映画を観た方が、何倍も楽しめると思って、友達の誘いを断ったんですよ。

チャンスはあっても、タイミングってのがあるもんですね。


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/07/20

ノースショアにあるソープファクトリー

 




久々にワイアルアにある、
ソープファクトリーに行って来ました!







Hawaiian Bath & Body
(ハワイアンバス&ボディ)の石鹸は、
ここで作られています。

人工着色料や石油の
化学物質は一切使わない、
植物性のオーガニック石鹸なので、
肌にとても優しい石鹸です。

リピートする人も多く、
おみやげにも最適な石鹸です。

洗顔にも良くて、
さっぱりするのに、
つっぱらないんです。

見て!
こちらは、石鹸を置く板がセットになってる。





香りもプリメリアに、
ピカケにククイナッツなどなど、
種類も豊富で、
石鹸だけではなく、
ボディーミストや、ハワイアンソルトなどもありました。

石鹸は、ワイキキを始め、
カイルアやカハラモール、
ホールフーズや、
ダウントゥアースでも買うことが出来ます。

ソープファクトリーは、工場なので、
5個買うと、1個サービスしてくれる
嬉しいサービスもあります👍

キッズ用の石鹸も作られていました。
さらに、お肌に優しいんでしょね。


これもおしゃれじゃない?







買った石鹸は、
ここで無料で刻印を入れることが出来るんですよ。

スタンプも、シャカサインから、フラダンサー、ホヌ、
さまーずもありました。








かなづちで叩く時に、
力加減に気を付けてね!

ハワイの今日は7月1日
今日から、バスの運賃が値上がりました。

1回乗車で、大人18歳以上は3ドル
一日乗り放題は、7ドル50セント
日本円で1000円ちょっと!!😲

高いですよね~



1日乗り放題に関しては、
旅行者でも購入できるHOLO(ホロ)カードを使用した時に限ります。

ノースショアまで行って帰ってくることを思えば、逆に安いけれど、
バスでハレイワタウンまで行くとなると、時間が掛かります。
ワイキキからだと、バスの待ち時間も入れると、
2時間半から3時間は掛かるでしょう。

午後3時を過ぎると、ワイキキからノースショア方面は大渋滞、
ノースショアから帰りも、午後3時台だと、渋滞しています。

参考になれば嬉しいです。



最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング