自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2023/09/05

アラモアナセンターのしゃぶしゃぶ屋さん!




 SHABUYA

友達とランチに行った場所

このブログで何度も紹介している、
しやぶしゃぶのレストランです。

90分食べ放題なのに料金が
$21.99で、
それはそれはリーズナブル!!

本当にこの価格でいいの?

儲かってますか?

って心配するぐらい。


まずはお店の前にある
こちらのパネルで、
名前と人数を入力して
順番待ちします。





 パネルをタッチして、
自分の順番を見ることも出来ます。

人気のレストランなので、
1時間半待つことも普通です。

順番が来ると、
スタッフが席まで案内してくれます。

但し、予約人数が全て揃わないと
入店させてもらえません。






そしてメニューはこちら

ダシを5種類の中から選びます。

私はオリジナルを選択





お代わり自由なお肉も
5種類の中から選びます。

私は1番のプライム・ミート

これが一番好きです👍





バイキングで、
自分の好きな食材を選びます。

エビ、アサリ、
白身魚などの魚介類、

白菜、ほうれん草、もやし、
ニンジン、ブロッコリー等、
お野菜も豊富に用意されてます。














ご飯もちょうどいい分量です。

私は最初、
ちょっと具材が少なかったかな?
と思ったのだけど、
お肉もお代わりして、
ちょうどいい量でした。

しゃぶ屋のいいところは、
鍋がひとりひとりになってるところです。

だから、ダシも
自分の好きなダシが選べるんですよ。

このお肉の薄さ加減がまたいい👍







美味しそうでしょ!

ランチスペシャル 
チップをして、26ドルぐらい

もう、味も良いのにリーズナブルなので、
ロコにも大人気のレストランです。

開店と同時に、レストランの前には
たくさんのお客さんが集まって、
繁盛してるな~っていうのが分かります。

お野菜もたっぷり摂れるので、
友達とランチをする時は
いつもここに来ます。

お腹幸せになって
満足感もいっぱいです。

アラモアナセンターの2階
ノードストローム付近にあるよ。




自分が気に入ったお店だけを紹介しています。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。

ハワイの植物園 ホオマルヒアがハワイ大好きにはたまらない


 


ハワイのオアフ島には、
いくつかボタニカルガーデン
(植物園)があります。

カピオラ二パーク近くの
リリウオカラ二・ボタニカルガーデン







ココクレーター・ボタニカルガーデン

ダウンタウン近くの
フォスター・ボタニカルガーデン


中でも、
インスタの写真で有名になった、
ここ、カネオヘにある
ホオマルヒアの植物園が、
一番人気だそう。

入り口から入ったところの
景色が美しいので、
この景色を見た途端、
思わず、

「わー!綺麗ー」
と、感動の声がでるくらいです。

そこから暫く、
古代ハワイを感じられる
壮大な景色が広がります。





ハワイの自然の素晴らしさを
たっぷり感じられる場所でもあります。


この植物園、
敷地がとても広くて
400エーカーあります。
東京ドーム、およそ34個ぐらい。

園内でいくつも敷地が別れていて、
ハワイ、フィリピン、マレーシア、
インド、スリランカ、アフリカ、
ポリネシアなどの植物が観られます。













 

2022年には40周年記念も
開催されました。

テーブルと椅子もあって、
お弁当を食べたり、
食材を洗う場所もあるので、
キャンプも予約をすれば出来るんですよ。

自然の中に身を置いて、
癒しと大地からのパワーを
受け取ること間違いなし!

ホオマルヒア・ボタニカルガーデン
金曜日の午前9時から、
月曜日の午後4時まで


キャンプをしない人は、
入園料も駐車場も無料ですが、
今は、観光で訪れる人が増えた為に、
予約制を考えておられるそうです。

もし、予約制になれば、
モアナルアガーデンのように、
入園料が必要になるのかな?







2023年8月撮影


そうそう、ハワイでは
市が管轄しているキャンプ場があって、
ビーチのキャンプ場も多いです。

東海岸絶景コースのドライブや、
オアフ島のビーチに行って、
テントがずらりと並んであると、

ホームレスの人が増えた?

って思うけど、
実際は、市に予約して、
キャンプをしている人もいるってことですね。






こんな素敵なビーチの近くで
キャンプが出来たらいいね。

ワイマナロベイ・ビーチパークは
名前が変わって、
Hunananihoになっています。

フナナ二ホ、覚えるのが難しい~

天才バカボンの挨拶の
コニャニャチワに似てるような(笑)

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 


ハワイランキング
ハワイランキング

2023/09/04

沖縄フェスティバル 間に合った!でも・・・




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月3日(日)

今日は、ハワイ・コンベンションセンターで、
オキナワン・フェスティバルがあった。


入場料が大人は$15

オンラインでチケットを
買うことも出来たのだけど、
入り口で支払うことも出来ました。

着物姿の人もいましたよ。














 

 

 

 

 

 

 

 

仕事帰りに行ったので、
殆ど、終わりだったけど、

このステージで、
沖縄の民謡や、沖縄の踊りなどの
ライブがありました。

KZOOラジオの
放送局も来られてました。

ライブが終わってものんびりしてる人達









2023年もアンダギーがありました。

主人のおみやげに、アンダギーが欲しかったんだけど、
残念ながら、これも終わってた。

こんな時は、沖縄の合言葉

なんくるないさ~

何も買えなかったけど、

終了時間に間に合ったこと。

今年も会場に入ることが出来たこと。

そのことに感謝して、
見るだけでも楽しむことにした🎵


こちらは、盆栽コーナー

私は、男性が着ている
Tシャツに興味が沸く~(笑)




こんなシャツもありました!

$68ドル











このコーナーは
目を引きます






三線の音が聴こえてきそう~♫♪




子供達が楽しめる
ゲームコーナーもありましたよ。





これはヨーヨー釣り








2022年は主人と一緒に行きました。

その時に、
沖縄出身の友達に
バッタリ出会ったんですよ!!

この話は、
昨年もブログに書いたから、
覚えてる人いるかな?

友達とは、

「会場で会えたらね~」

なんて、お互いに話していて、

(会えるかな~?)

なんて、友達のことを
思いながら歩いていたら
偶然にバッタリ出会ったんです。

フェスティバルは、1階と2階にも会場があったし、
ちょっとのタイミングでも違えば、
会うことなんてなかったのに、
縁のある人って言うのは、
こんな大勢の人の中でも
会えるんですね~


そう言えば、
昨日、ワイキキを歩いていたら、
日本からの観光客の人同士が、
えらく盛り上がってる。

何ごと?
と、聞こえてきたのは・・・

「いやービックリだわ!
こんなハワイで会えるなんて!」

と、友達らしき人が、
お互いに驚きながら
喜んでいる姿を見かけました。

海外でバッタリ出会うなんて、
そりゃ、ビックリするよね。


私も、日本の友達と
ハワイでバッタリ会えないかな?

こんなことをいつも考えています。


今日はアンダーギーが買えると期待して、
残念ながら買えなかったので、
また、いつか、
ドン・キホーテ前で買おうと思います。

あー、サンダーギーのいい臭いが
してきそう~(笑)
 
って、アンダーギーやっちゅうねん。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング