自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/02/10

オアフ島に地震が!!!!




2024年2月9日 Friday
晴れ☀ 
朝10時半ホノルルの気温 24℃


今朝は休日で、部屋でのんびりしていたら驚いた!!

朝、10時ちょっとを過ぎた頃、
突然、部屋が揺れ出したではないか!!

な、なにごと?

地震?

微かな揺れではあったけど、
確かに地震だ!

移住して8年目になるけど、
私が今、住んでいるこの場所で、
地震の揺れを体感するのは、初めてのことだった。

震源地は、ビッグアイランド(ハワイ島)で、
マグニチュードは、5.7

マウナロアの南東側面

カウ海岸のすぐ沖で発生したそうだ。






ハワイ島の地震で、

このオアフ島まで揺れるなんて。

でも、私、
2日前だったか?

今の世の中、
このハワイにも、
いつ、地震が起きてもおかしくない世の中だな。

って、思っていたところです。

主人は、災害の為の食品など、
色々と購入して準備しているけど、

私は、大きな地震がきたら、
運を天に任せようと、気楽な気持ちでいます。






以前から、小さいことだけど、
困ったことがあって、

背の高い主人は、
冷蔵庫の上に、何でも置きたがる。

冷蔵庫の上には、何も置きたくない私は、
せっせと、低い位置にある食品の為のクローゼットに収納するけど、
気が付けば、また、冷蔵庫の上に戻されている。

それをまたクローゼットに収納しても、
また次の日には、冷蔵庫の上に😓

もう、イタチごっこになるので、
今は冷蔵庫の上に、物がたくさん乗った状態だけど、
これを機に、収納してくれないかな?

なんて、思っとります。




絵に書いたようなプルメリア



最後まで読んで下さって

ありがとうございます。


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/07

臨時収入が入ったので



2024年2月6日 Tuesday
くもり

昨日、加入している健康保険会社から、
郵便が届いた。

中を開けてみると、
銀行のチェック(小切手)が入っていた。

手紙をグーグル翻訳のカメラ設定にして、
内容を読んでいると、
数年間、病院に行っていないので、
保険の払い戻しだと書かれていた。

毎月の賭け金が少ないこともあって、
払い戻しのその額
56ドル

こう言う臨時収入は、パーっと遣わないとね。

と言うことで、
主人を誘って、

最近のハワイニュースで知った、
yelpで人気のレストランランキング100

その中に、オアフ島にあるラーメン屋さんが
入っていたので、そこに行くことに❗️





おのやラーメン




私は.しょうゆラーメン

てっきり焼豚が乗ってると思いきや、
ソフトなチキンが乗っていた!

ラーメンのトッピングで、
人生で初めて食しました。






主人は、とんこつ担々麺に、
さらに野菜をトッピングして、
餃子も注文

蒸し餃子がなくて、
揚げ餃子でした。






合計は、チップも込みで$50でした。

ラーメンと餃子で50ドルね〜

ハワイでは安い方です。

日本円に換算しない方が良さそうですが。


食事が出来る健康と、

臨時収入に感謝です。






場所はカパフル通りにあります。



最後まで読んで下さって

ありがとうございます😄


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/05

ナイトイン・チャイタウン・フェスティバル ハワイで中国の旧正月パレード



2024年2月4日 Sunday


昨日は、チャイナタウンで、
ナイト・イン・フェスティバルが開催されました。

中国の旧正月を祝うパレードもあると知り、
YouTubeの撮影で行くことにしました。

今、働いている職場でも、
中国出身の方や、2世、3世の方がいてはるので、
写真や動画を見せたりして、
ちょっと、コミュニケーションが取れるかな?
と、言う思いもありました。


沿道には、多くの観客がいましたよ。





椅子を持って来てる人が多くて、
1時間半前から待機してる人達も結構いた。


私も早めに行ったので、
途中でお手洗いに行きたくなって、
警察署に、何処にお手洗いがあるか聞きに行くと、
交番の中にあるお手洗いを、使用させてもらいました。










水分補給も必要なので、
このお店でお水を買ったら、税金込みで1ドルで、
ワイキキで買ったりしたら、2ドルはするでしょう?

「cheap!安い!」

って、言ったら、

「Do you want to pay more?
もっと払いたいかい?」

って、フレンドリーなお店の人でした。


パレードは、午後の4時半から1時間ほど。

龍や獅子舞が踊りながら行進して、
小さな子供から大きな大人まで、
みんな楽しそうでした。

獅子舞がカメラに近づいて来てくれた!










 





















パフォーマンスもあって、

なかなか楽しい雰囲気♫


チャイナタウンの建物は、歴史があります。































私が日本で1人暮らしをしている時、
隣に中国から移住して来た家族がいたんです。

当時、小学生だった子が、とても素直で可愛くて、
毎週、日曜の度に我が家にやって来て、
良く一緒に、小学校のグランドで遊んだりしていました。

家にも呼んでもらって、
中華料理をご馳走になったりして、
とても親切にしてもらった思い出があります。

名前は龍一君に、龍二君
チャイナタウンに来ると、その家族を思い出す。

いつか、ハワイでバッタリ会えないかな~?
なんて思うこともしばしばです。

パレードの帰りに、ダウンタウンにあるダイソーに行って、
必要なものを買ったのだけど、
思えば、ダイソーの商品は、中国で作られてるんだよな。

私がこうやって、日用品を安く買えるのも、
おかげ様だと、働いている人達に感謝していました。


つい最近のニュースで、
全米で、人気のレストランランキングが発表されていて、
その中に、ここ、チャイナタウンで人気のレストラン
OLAYSが選ばれていました。


OLAYSは、中華料理かと思いきや、
タイフードのレストランです。












いつもは、満席になることが少ないダウンタウンの丸亀うどんも、
昨日は、いっぱいの人でした。


この2日間は、プナホウのカーニバルで移動遊園地もありました。

主人に一緒に行こうって誘ったら、

即、却下(>_<)


バスを下車して、初対面の人と話していたら、
昨日、プナホウのカーニバルでマラサダを買うのに、
40分も並んだんだって。


ハワイには、色々なイベントがあって、
旅行者も楽しめるところがいいです!

パレードの様子を
さゆハワイYouTubeにアップしています。



最後まで読んで下さって

ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる