自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/08/16

こんなところでハワイアンショーがあっただなんて!


 

















2024年8月15日 Thuseday

先々週、クアロアランチの帰りに、
アラモアナセンターまで行くはずが、
バスがアロハタワーに停まったので、
急に思い立って、途中下車した。


バスを降りると、ちょうど、
ワイキキからアロハタワーまでの、
送迎の大型バスも停まっていて、
久しぶりに、賑わっている
アロハタワー・マーケットプレイスを見た。


ちょうど、サンセットクルーズ船の
スター・オブ・ホノルルが出航するところだった。

クルーズ船に乗る人がみんな楽しそうで、
そんな様子を見てる私までワクワクします♪


アロハタワーがある場所も、
人がぎょうさん、いてはったので、
何ごと?!

と思ったら、

ルアウショーに並んでる人達だった!

こんなところでルアウショーがあっただなんて!


その日が金曜日だったので、
金曜だけかな?

って、尋ねてみたら、

「Sunday to Friday」

って、日曜から金曜までしてるだなんて、
全く知らなかった!

4年程前から展望台がずっと、閉まっていて、
もうそろそろ、上がれるようになってるかな?
って、思って行ってみたんだけど、
まだ、閉まってました。

エレベーターも相当古いし、
当分の間は上がれないのかな?


アロハタワーのエレベーターのところで、
ちょっとしたおみやげもあって、
それが可愛かったので、写真に撮らせてもらいました。

キティちゃんが、だんご3兄弟みたいになってる(笑)

















かわいいやん😍





こちらは、2個$10






















アロハタワー・マーケットプレイスは、
現在、ハワイ・パシフィック大学の学生寮になっていて、
お昼に行くと、殆ど観光客がいません。





















ランチをするレストランがあるので、
レストランで食事をしたら、
みんな、すぐに帰らはるんでしょうね。


私は、動画を撮影しながら、のんびりと過ごし、
その後は、ザ・バスで帰宅しました。

アロハタワーのルアウショーは、
まだ知る人が少ないと思うので、
もっと、知る人が増えて、
この場所が、また活気のある場所になってくれたらいいなって思います。

雨期のシーズンもあるなら、
突然の雨でも観られるように、
屋根があると、もっといいのにな。





























何度か主人にルアウショーに誘ってみたけど、

「興味がない」

のひとことで、

ハワイ暮らしをしてからは、
未だに一度も観たことがありません。

ハワイ暮らしって、
ふたつ、3つの仕事を掛け持ちしてる人もいて、
結構、地味な生活の人が多いと思います。

接客業なのに、不愛想な人も少なくないハワイ

イライラしている人に出会ったら、
その方は、仕事ばかりされて、
ストレスを発散されてないのかも知れません。

なので、もし、ハワイでそんな人に出会ったら、
大目にみてください🙇


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


2024/08/14

ハワイで初!!ポケモン・世界チャンピオン・トーナメント!!イベントが多いハワイ



















今日、仕事帰りにハワイコンベンションセンターの前を通ったら、
巨大ピカチュウを発見!!


何があるんやろ~?

 入り口にいる警備の人に、

「Can anyone go inside?」

誰でも中に入れますか?

と、尋ねたら、

「No!」

と、一言だけの返事


まだ、開催前でした。


「表から、案内をみなはれ」

って英語で言われて、

窓越しで案内を見てました。




どうやら、ハワイで初の、
ポケモン・ワールド・チャンピオンシップスがあることがわかりました。


それは、世界中でトップクラスのポケモンプレイヤーが、
優勝を競うイベントで、
賞金総額は200万ドル!!

日本円でおよそ3億!!
(現在146円)



トーナメントに参加できるのは、登録者のみだけど、
観客はゲームが出来て、ポケモンの交換も出来るんだって。

ハワイコンベンションセンターでは、
グッズ販売、イラストコンテストや、
ポケモンワールド・チャンピオンシップの歴史博物館
映画や、サイン会も予定されています。


♦ーーーーーーーーー♦
ヒルトンハワイアンビレッジでも、
無料のイベントがあります。
8月14日 カマアイナ限定
8月15日(木)~18日(日)まで








♦ーーーーーーーーー♦
アラモアナセンター3階のイッツシュガー前でも、イベントがあります。
(アロハカードショーとプロによるカード鑑定もあり)

8月17日(土)~18日(日)
10:00AM~6:00PM
チケット $10 
6歳以下は無料






♦ーーーーーーーーー♦
イベントに参加できない人は、
TwitchとYouTubeでライブ放送を楽しめます♪



※イベントは天候により変更あるかも?

ピカチュウが、世界的に人気のキャラクターになっています。

ポケモンは知らなくても、ピカチュウは知ってるものね。

































8月の23日(金)~25日(日)には、
これもまた、ハワイ・コンベンションセンターで、
メイドイン・ハワイ・フェスティバルがあります。


イベント多しハワイです!



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング


2024/08/06

ハワイの人気スポット!クアロアランチにザ・バスで行く!



2024年8月5日 Monday
朝の気温 27℃(80.6℉)

金曜にクアロアランチまで行って来た!

友達が「クアロアランチまでバスで行けるかな~」
って、尋ねて来られたので、

「数年前は小一時間で行けたよ」

って、応えたものの・・・

ちょっと待てよ。

数年前とは、バス番号が変わってることもある。

そこで、グーグルマップで検索して、
現在は、アラモアナセンター海側のバス停から、
60番バスで、乗り換えなしで行けることを知った。

ダウンタウンで乗り換える方法もあるけど、
アラモアナセンターからの方が、
迷わず行ける一番簡単な、路線だと思います。





チャイナマンズハットが見える、クアロア・リージョナルパークは、
クアロアランチのひとつ手前の停留所だから、
パークに少しだけ寄って、
クアロアランチには、歩いて行こうかと計画していたけど、
クアロアランチのバス停で、降りました。

アラモアナセンターから、バスで1時間20分掛かった。

ワイキキからだと、結構、長旅です!


クアロアランチのバス停を降りると、
すぐ目の前が、カネオヘ湾のクアロアビーチ

壮大なコウラウ山脈も見えた。

振り返れば海

波の音を聞きながら、絶景を目の前にし、
その雄大さに包まれて、
ここで生きていることに感謝する。

こんな電信柱にも心を躍らせながら、





大階段を上がって行きました。

スロープもあります。








出入り口にあった、アクティビティの紹介

色んなアクティビティがあるね~

私はまだ何も体験してません。

数年前に、日本からの友達家族を、
主人と私で、送迎させてもらった時、
友達と一緒に、アクティビティをするチャンスがあったんだけど、
その時、私は頚椎を傷めていて、出来なかった(>_<)

今回もアクティビティなしの撮影だけです。

クアロアランチの入場料は、誰でも無料です。

ショップに入ったり、そこでランチを買って、
食べることが出来ます。





イートンスペースは、店内と、
海側と山側

あと、Kualoa Grown(クアロア・グロウン)と言う
マーケットのそばにもにもテーブルがあります。

クアロア・グロウンでは、
新鮮なフルーツ、
おみやげも販売されています。






海側にあるエントランスの出入り口は、こんな雰囲気






数年前は、ここにハリウッドスターの写真が、
ずら~りと、たくさん貼ってあったけど、
現在は、何もなくなっていました。





ペットボトルのスポーツ飲料は3ドル
突然の雨の為に、レインコートの自販機もあったよ。

カネオヘは雨が多い場所なので、
カッパを持参されると安心です。


帰りのバス停



電信柱のところがバス停です。





帰りのバス番号も同じ60番で、
アラモアナセンター行きです。

帰りのバスは時間帯によっては、渋滞があって、
結構、時間が掛かる場合があります。

なるべくなら、午前中に行って、
3時半頃にクアロアランチを出るのがお勧めです。


クアロアランチのシャトルバスもあります。
シャトルバスだと、ワイキキから、
45分~1時間ぐらいで到着するって、
運転手さんに教えてもらいました。


料金は、ひとり30ドル






♦シャトルバスの集合場所♦
・ツインフィン
・シェラトンワイキキ
・ヒルトンハワイアン・ビレッジから


♦アクティビティの料金(送迎なし)♦

★乗馬ツアー
大人$150
子供$75

★映画ロケ地ツアー(送迎なし)は、
大人$55
子供$40

★ジェラシック・アドベンチャーツアー(送迎なし)
大人$150
子供$78

★シークレットアイランドツアー(送迎なし)
大人$55
子供$40

★オーシャン・ボヤ―ジツアー遊覧船(送迎なし)
大人$55
子供$40

他にも色々とあります。

※料金は2024年8月現在


今回、ザ・バスで行ってみた感想は、
ハワイの道路が凸凹と言うのもあって、結構揺れたし、
遠かったな。って思いました。

節約を考えるなら、バスで行くのもありかと思うけど、
ワイキキからだと、2時間ぐらい掛かるので、
行くなら、やっぱり、シャトルバスがいいのではないかな?
と思いました。

ハワイ暮らしも今年で8年

一体いつになれば、アクティビティが体験できるのか?!

YouTubeさゆハワイ クアロアランチの動画(10分)
https://youtu.be/66LG9lRlFsw

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓