2025/05/07

介護生活が始まったハワイ暮らし



2025年5月6日 Tuesday

最近、更新頻度が少ないこのブログですが、

実は・・・

あれほど皆が揃って、
同居はしたくないと言っていたのが・・・

信じられないことに、
ケアホームに入居していた義母が、
我が家に引っ越して来はりました。

現在、主人と義母と私との3人暮らしです。

引っ越してから、
ちょうど1か月を過ぎたところです。

1か月のケアホームの入居費が、
日本円で約90万円

主人が、義母がケアホームに入所している時に、
義母がひとりでベッドの上で、
ずっとTVを見ている姿を見て、

これで1か月6000ドル?!

ソーシャルワーカーには、1か月500ドル?!

と驚いた結果、

私達の決して広くないアパートで、
同居生活が始まりました。


義母は認知症だけではなく、難聴もあり、
高齢とあって、立ち上がりをする時も見守りが必要です。

もちろん、食事の準備は一人では出来はりません。

だけど、プライドが高いからなのか?

自分で出来ることは、
あまり人の手を借りたくないようで、
今ではシャワーもひとりでしてはります。


私は足腰が弱っている義母が、
ひとりでシャワーをすることが心配でなりません。

と言うのも、

私が日本で母の介護中、

玄関に手すりを付けようと提案したところ、

母は、「そげん、手すりとかしぇんでよかよ」

って言うもんだから、

手すりを付けずにいたら・・・

それが原因で、玄関で転んでしまったんです。


つい最近、義母も起床時の立ち上がりの時に、
後ろに転びそうになって、
とっさに私が支えたから良かったものの、
危うく、頭をぶつけるところでした。

だから、義母のシャワー時も心配でならないんですよ。


いや~、義母がケアホームに入所した時、

これで安心だと思ったけど、
いやいやひょっとして、
私達のアパートに同居する日が来るかも知れない。

なんて、予感がしたんですよ。

的中でした。


正直、アルツハイマー型認知症の介護は大変です💦

時々、義母が物を失くした時は、私だけでなく、
主人も泥棒扱いをされます。

引っ越してきた当初、
義母は¨お金がなくなった¨
そう言って、私が泥棒扱いにされた時は、
ムームードレスのポケットに入ってる気がして、
ポケットを確認してみたら、そこにありました。

ある時は、
下着と短パンの間
と、予想したら、これまた大当たり!

またある時は、布団の下か?
と予想した時も、またまた大当たりでした!


最近は、$500を失くされて、
ところが、今度は全く予想がつかずで、
私と主人と2人で、
義母の荷物を、全て探したけど見つからなくて、
一体、何処に隠さはったのか?


私が主人に、
「認知症の人って、冷蔵庫の中にお金を隠す人もいるらしいよ」

と言ってみたら、

主人が・・・

主人が・・・

主人が結婚して13年、

今日、初めて冷蔵庫の中の掃除をした!!

綺麗になってるし🙌


もしかしてと思ったからよね。

500ドルは探した結果、見つからなかったそうだけど。


もう一台、冷蔵庫があるから、
また明日、掃除してくれるみたい🙌


何処に隠されているのか?


IDカードも、銀行のカードも
何度も失くしては、主人が再発行の手続きに忙しくしています。

うーーっ。

認知症の介護生活、大変💦






でも、なんでも食べてくれはるので、
そこのところは救われています。 



最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/04/30

ハワイの5月1日は、レイデー

さゆハワイブログ


2025年4月29日 Tuesday


今日の夕方、マノアの上空に大きな雨雲が見えたから、
うわ~、ワイキキもこのあと、大雨が降りそう~

早く帰らなくては・・・

と、バス停に急ぎ足で向かったら、

予想通り、雨が降って来た。

初めは折り畳みの傘を、差そうとしたけど、
風があるから、傘がひっくり返りそうで、
これは無理やな。

と、レインコートを着ることにした。

何とかバス停に着いて、ホッとしていたら、
その後、じゃじゃぶりの雨が降って来た!

「うっひゃー💦」

ワイキキの空も、グレーで、
レインコートから出ている私のボトムスも、
大雨に打たれ、ダークカラーに変わっていた。


完全に自然の中に身を任せ、
大雨に打たれながら、
のんびりと歩いている人もいた。


お昼の2時頃までは、爽やかなお天気だったのに、
滅多に雨が降らないワイキキにも、
たま~に、今日のような大雨になる日があります。

夕方には雨も止んで、晴れ間が見えてたけどね。


4月も明日で終わり、
ハワイの5月1日は、レイデーがやってきます。





100年近くの歴史がある、

このレイデーのイベントは、
カピオラ二パークのバンドスタンドで、
ハワイアンソングに、フラに、
メイドインハワイの露店も出ます。

朝の9時から夕方の5時まで


レイコンテストもあって、
一般の方は、
お昼の1時から4時半頃まで、
受賞作品を鑑賞することが出来ますよ。

第96回レイデー2024年の様子はこちら↓
(私のブログです)
https://sayuhawaii.blogspot.com/2024/05/blog-post.html



私は今年は、仕事の出勤日なので、
行けそうにありません😭


しょうがないか~。

最後まで読んでくださってありがとうございます。


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/04/28

ワイキキに新しいカフェがオープン!!


 


2025年4月27日 Sunday


ワイキキにある動物園前
カラカウア通りと、カパフル通りのところで、
2階はルルズワイキキ

以前にスターバックスがあった場所に、
アロマカフェがオープンしています!

おしゃれな雰囲気❣

お客さんも結構、入ってました。


ハッピーアワーは、なんとお昼の2時から夜7時まで




アサイボウルもあるよ


メニューはこちら












新しくオープンしたお店って気になるよね。

コーヒーは、一番安くて、$3.50~

ワイキキなのに安い!!

スモールサイズ、ミディアムサイズ、
ラージサイズがあります。

ワッフルもあるようで、
いちご、バナナ、ブルベリーがトッピングされた、
トラディショナルワッフルは、$13.75


味も大きさも気になります。

いつか行ける機会があればいいのだけど。



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/03/17

ワイキキで物を売る人 これなら違法にならない?


 

2025年3月16日 Sunday


今日は仕事前に、早めにワイキキに着いたので、

いつものようにカラカウア通りを歩いていたら・・・


クヒオ像の場所で、
何やらハワイのレイをたくさん持ってる人がいた。





その女性は、


クヒオ像の土台に、ハワイアンレイを置き、

もしかして、これからセールスしはるんかな?

って、思っていたところ、


観光客らしき人が、やって来て

その女性と話し合いのあと、

ハワイアンレイを首にかけてもらって、

サーフボートと一緒に、

記念写真をされていた。


えー、お金、取らはるやんな?

いくらするんやろ?


今まで、ワイキキのカラカウア通りを歩いていて、
オウムを肩に乗せて記念撮影したあと、
お金を要求する人や、

署名してと言われて、
署名すると、
大体20ドルの寄付をお願いする人は知ってるけど、

このタイプは初めて見た。


気になったので、
ムームー女性に値段を聞いてみたら・・・

「ドーネーション(寄付)よ」

と、言われた。


ドーネーションか・・・


「大体、皆さんはいくらぐらいしますか?」

とは、尋ねてないけど、

もし、尋ねたら、

きっと20ドルとか言ってきはるかも?


知らんけど(笑)


値段を聞いた後に、

頭に着けるハクレイを、勧めて来られたので、

スタコラサッサと足早に逃げた私です。


と、その後


着物を着た男性が、

数珠をたくさん持って、歩いて来られた。


そして、私と目が合うと


「君は数珠、欲しい?」


って言われるから、

「ハウマッチ イズイッ?」

と、尋ねたら、

これまた、ドーネーションだって。


値段を聞いておきながら、買いはしなかったけどね。




カラカウア通りで、


商品を無許可で販売するのが違法だから、

寄付という形で、行動されてるんですね。

これなら違法にならないのか?


カラカウア通りにあるごみ箱




カラカウア通りと、カパフル通りにあった、

ここのスターバックスは、

2025年2月に閉店しています。






2階のルルズワイキキが、大繁盛していました。



最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/03/12

ホノルルフェスティバル グランドパレード


 

2025年3月11日 Tuesday


3月8日(土)、9日(日)と、
ホノルルフェスティバルがあって、
日曜日には、グランドパレードがありました。

ホノルルフェスティバルは、
ハワイと日本の友好の為に、
1995年3月に第1回が開催されました。


2025年の今年、
ワイキキのカラカウア通りでは、
途中、雨雲が出て、霧雨が降って、
少し肌寒い気温ではあったのだけど、

パレードに参加されている方々は、
笑顔で、元気よく、晴れやかに、
パレードされていました。


ハワイと日本の友好フェスティバルなので、
日本からの参加者が多く
また、日本の伝統である
すもうに柔道、空手
若くて可愛いチアリーダー達に、
よさこいの鳴子踊り、

日本からの参加者が多いので、
もう、日本のお祭りって雰囲気で、

南京玉すだれなんかもあって、
すごく楽しかったです!

¨あら、エッサーサー¨の掛け声もナイスでした。

下駄っぱーずの踊りも好きです。


YouTubeの為に、
ほぼ、動画を撮りながら、
カメラ越しに見てたのだけど、

パフォーマンスする人って、
いつも思うんだけど、
笑顔が素敵よね。

ハワイで着物姿が見られる日

日本をより深く感じられるホノルルフェスティバル



沙燦、渦丸、あっぱれ、コラボレーションチーム









シャカサインの島谷ひとみさん




元気いっぱいチアリーダー




お茶目に自撮りするミスハワイ?




日本からのフラハラウのフラもありました。



こちらは日本南京玉すだれ

あらエッサーサーの掛け声が良かったわ~(笑)




早稲田大学 下駄っぱーず
こちらのダンスもとっても良かったです👍



参加者は

ハワイ日本人学校 レインボー学園

上智大学 チアリーディング部

コスプレイヤーズ ハワイ

ハワイ島 ヒロハイスクールのブラスバンド

よさこい鳴子踊り

日本南京玉すだれ協会

倉敷からユタカフラチーム

早稲田大学 下駄っぱーず

ベストボディージャパン2025 

などなど

夕方の4時から夜の8時まで、
なんと、63チームのパレードがあったんですよ。


63チームですよ!!

すごくないですか?


私はこの日、
早朝の7時から仕事で、
ほぼ10時間労働のあと、
パレードに行って、
頑張って最後まで撮影しようかな?

って思ったのだけど・・・

夜の7時ぐらいにワイキキを去りました。

ラストの方で、青森のねぷたまつりで、
見られる大きな灯篭や、
さらに大きなパフォーマンスがあったようです。

もうちょっと最後まで頑張れば良かったかな~?

って、無理をしない人生を送っています。


雨が降ったことで、気温がぐっと下がり、
パレードのパフォーマーの方々は、
涼しくなったかも知れないけど、

今年の長岡花火をワイキキビーチの海岸で、見た人達は、
半袖だけだと、さぞかし寒かったことと思います。


ホノルルフェスティバル 2025
グランドパレードの様子はこちら

さゆハワイチャンネル 10分動画です。
(字幕も付けてます)↓

https://youtu.be/E_pYEtcOzBc


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング