2025年5月6日 Tuesday
最近、更新頻度が少ないこのブログですが、
実は・・・
あれほど皆が揃って、
同居はしたくないと言っていたのが・・・
信じられないことに、
ケアホームに入居していた義母が、
我が家に引っ越して来はりました。
現在、主人と義母と私との3人暮らしです。
引っ越してから、
ちょうど1か月を過ぎたところです。
1か月のケアホームの入居費が、
日本円で約90万円
主人が、義母がケアホームに入所している時に、
義母がひとりでベッドの上で、
ずっとTVを見ている姿を見て、
これで1か月6000ドル?!
ソーシャルワーカーには、1か月500ドル?!
と驚いた結果、
私達の決して広くないアパートで、
同居生活が始まりました。
義母は認知症だけではなく、難聴もあり、
高齢とあって、立ち上がりをする時も見守りが必要です。
もちろん、食事の準備は一人では出来はりません。
だけど、プライドが高いからなのか?
自分で出来ることは、
あまり人の手を借りたくないようで、
今ではシャワーもひとりでしてはります。
私は足腰が弱っている義母が、
ひとりでシャワーをすることが心配でなりません。
と言うのも、
私が日本で母の介護中、
玄関に手すりを付けようと提案したところ、
母は、「そげん、手すりとかしぇんでよかよ」
って言うもんだから、
手すりを付けずにいたら・・・
それが原因で、玄関で転んでしまったんです。
つい最近、義母も起床時の立ち上がりの時に、
後ろに転びそうになって、
とっさに私が支えたから良かったものの、
危うく、頭をぶつけるところでした。
だから、義母のシャワー時も心配でならないんですよ。
いや~、義母がケアホームに入所した時、
これで安心だと思ったけど、
いやいやひょっとして、
私達のアパートに同居する日が来るかも知れない。
なんて、予感がしたんですよ。
的中でした。
正直、アルツハイマー型認知症の介護は大変です💦
時々、義母が物を失くした時は、私だけでなく、
主人も泥棒扱いをされます。
引っ越してきた当初、
義母は¨お金がなくなった¨
そう言って、私が泥棒扱いにされた時は、
ムームードレスのポケットに入ってる気がして、
ポケットを確認してみたら、そこにありました。
ある時は、
下着と短パンの間
と、予想したら、これまた大当たり!
またある時は、布団の下か?
と予想した時も、またまた大当たりでした!
最近は、$500を失くされて、
ところが、今度は全く予想がつかずで、
私と主人と2人で、
義母の荷物を、全て探したけど見つからなくて、
一体、何処に隠さはったのか?
私が主人に、
「認知症の人って、冷蔵庫の中にお金を隠す人もいるらしいよ」
と言ってみたら、
主人が・・・
主人が・・・
主人が結婚して13年、
今日、初めて冷蔵庫の中の掃除をした!!
綺麗になってるし🙌
もしかしてと思ったからよね。
500ドルは探した結果、見つからなかったそうだけど。
もう一台、冷蔵庫があるから、
また明日、掃除してくれるみたい🙌
何処に隠されているのか?
IDカードも、銀行のカードも
何度も失くしては、主人が再発行の手続きに忙しくしています。
うーーっ。
認知症の介護生活、大変💦
でも、なんでも食べてくれはるので、
そこのところは救われています。
https://sayuhawaii.blogspot.com/
ハワイランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿