2025年8月17日 Sunday
ハワイで認知症義母を介護中!
実は、4月に義母が私達のアパートで同居するようになった頃、
主人が仕事中に、膝のケガをしていた😨
いつもと同じ労働で、
重たい荷物を一度に抱え、
普段なら平気なのに、この日は違った。
膝に激痛を感じ、
そのまま、歩行困難になって、
病院で診察を受けた。
それがですよ。
最初のドクターの診断と、
MRIを受けた後の診断と、
3度目にリハビリを受けるために診てもらったドクター達が、
それぞれ、診断結果が違った!!
どういうこと?!
最初のドクターは、
半月板損傷で手術が必要と診断し、
2人目のドクターは、
靱帯損傷してるから手術が必要
3人目のドクターは、
靱帯は損傷していないから手術は要らない。
って、何それ~?!
なんでMRIまで撮っといて、
皆、それぞれの診断結果なのか?
主人は、仕事も行くことが出来なくなり、
4月は、松葉づえの生活を余儀なくされてました。
私はこういう時、¨塞翁が馬¨を思い出して、
これがあるということは、
のちにいい結果になるものだ。
と、自分に言い聞かせていた。
主人が一日中、家にいるようになったことで、
一人の時間が不安だった義母は、
安心感が得られるようになったと思います。
これは義母にとっては、
良かったのではないでしょうか?
その頃の主人は、自宅で殆ど過ごし、
手術を選択せず、
病院からレンタルしてきた治療器で、
自宅でトリートメントをしていました。
最近では、私が鬼コーチのように、
「自転車で、マッスルトレーニングしてきてー」
と、主人に言ってます。
日課にしてくれたらいいのだけど、
これが、そうではないので困っています。
主人は仕事中にケガをしたけど、
ボスの手違いで、
労災保険の適用にはなりませんでした。
これは不運だった(>_<)
一番ショックだったのは、主人よね。
仕事中に起きたケガなのに、
労災にならなかったなんて・・・
でももう、最近は、
私も主人も、目の前に起きたことを、
冷静に受け止めるようにしています。
これもまた人生
私達の一生は、大波小波があるのが普通
大波の後は、
きっと穏やかな波に変わるだろう。
そう、願っている今日この頃です。
最後まで読んで下さってありがとうございます🙇
https://sayuhawaii.blogspot.com/
ハワイランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿