2022/11/16

ハワイのハレイワタウンにあるパタゴニア





ブログのご訪問ありがとうございます😊

続けて今日もノースショア・マーケットプレイスからです。


パタゴニアのすべての綿素材商品には、
無農薬のオーガニックコットンを使用されているとのことで、
これが人気のもとなのか?

また、リサイクルされた
ペットボトルからフリースを作っていて、
これはアウトドア製造企業としては
初めてのことだったそうです。
(ウィキペディアより)

きっと日本のTV番組でも放送されたから、
さらに人気の火が点いたのでしょうね。

登山用品、アウトドア衣料品のお店なので、
メンズのものが多いです。













レディースもあります。


キッズもある!




こんなバッグもありますよ。


 
サーフボードもありました。




ダウンジャケットや、
ダウンセーターにダウンベストなんかもありました。


以前、ワードにあったホノルル店は、
現在、カカアコに移転しています。





最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/14

ハレイワタウンに行くならココ!!ノースショアマーケットプレイス



ハレイワタウンで
バラマキおみやげが買えるお店
と言えば、ここも有名!

アロハ・ジェネラルストア

店内には、
ところ狭しとハワイのおみやげが並んでいますよ。




アクセサリーもあるよ。


ハワイアンソルトもあります。


説明が日本語で書かれてあるのでわかりやすい!!👍


ハワイのお土産屋さんは
箱がない場合が多いけど、こんなのもあります。





ガーリックシュリンプ用の、
“これ一本でハワイの味がする“
と、人気になったドレッシング。

海外旅行で買った人は、
割れることも想定して、
タオルに包んでスーツケースに入れてるかな?






このホヌは、ちょっと戦闘モード?(笑)

「ここから先は来るんじゃないホヌ」
「ここはキミの来るところじゃないホヌよ」

って言ってそう(笑)

部屋に置いてるだけで、
悪いものから守ってくれそうやん!

エメラルドグリーンの色合いがいいよね👍

同じ商品でも、ひとつひとつ、
顔が違うものです。


こんなんもありました。




ハレイワタウンに行くなら、
ここも是非行ってくださいね!
 

🐢🌴🌴🌴🐢



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/07

ハレイワタウン ノースショアマーケットプレイスで買おうか迷ったもの


 




10月に、ハレイワタウンにある、
ノースショアマーケットプレイスに
行った時の写真です。

ノースショアは、ワイキキよりも気温が低く、
この時期は涼しいので、
歩いていても汗をかくような
暑さではなかったです。

高いビルもなく、
のどかなところが
ハレイワタウンの魅力的なところです👍

ノースショア・マーケットプレイスは、
ショップの数もそんなに多くないので、
気に入ったものが見つかりやすくて、
選びやすい!!


このバッグ、
おしゃれじゃない?

ファスナーも付いてるから、
人気の商品なんだって。






こちらはサーフボードに
自転車も販売しているサーフショップ

天井から自転車を吊るす発想がオシャレ!!






Tシャツのデザインにヤシの木があって、バックプリントってのがいいよね?





この左のアロハシャツはシンプルだから、日本でも着やすそう~





こんな可愛い雑貨があるショップもあった!





マーケットプレイスで、
買おうかどうしようか迷ったものは、

このワンピース!!



素敵でしょ~

ここのお店は、おしゃれなものがいっぱいでした。

お店の人も親切で、解りやすい英語で話してくれましたよ。

ノースショアマーケットプレイスのお手洗いはこちらです





ハワイのブログランキングに参加しています
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/10/20

アラモアナセンター2階のフードコート ラナイ


昨日は、友達とアラモアナセンターの
2階にあるフードコートでランチをした。

ここは何を食べても美味しいし、
気楽だし、好きなんですよ。

お店の数もそんなに大きくないから、
何を選ぶかも決めやすいんです!







ポケも美味しいです👍




韓国料理
簡単に選べるお弁当もあって、
$10ぐらいでした。



ダ・スポットは、
地中海料理とアフリカ料理を専門


ラーメン屋さんも出来ていて、
私は何にしようかと、迷いながらも、
以前に一度食べて大好きになった、
鉄板焼きファーマーの
ステーキロールに決めた。

もしかして、以前は美味しかったけど、
今はスタッフが変わって、
味が変わったかな?
なんて、思いながら注文してみたんです。

番号で注文できるところが、簡単ですね👍





オーダーしてから焼いてくれるので、
出来立てを食べられるところがいいところです。

オーダー後、のん気にしていたら、
早口の英語で何か聞かれて、
英語がさっぱり理解出来ず???

「Please say that again.」
もう一度、言ってくださいと
再度尋ねても、全く聞き取れず・・・

「アイムソーリ、
I Don't Know English.」
と言うと、ランゲージは何かと聞かれ、
「ジャパニーズ」
と、応えた結果、

「玄米と白米、どっちがいいですか?」
と、聞いてくれました。

そうやったーー!

すっかり注文の方法を忘れてた!!

玄米を選んで、
今度はトッピングを何にするか聞かれました。

トッピングは、
①ガーリックチップス
②ワサビソース
③スパイシーソース

この3種類の中から選べます。

それで、わさびソースを注文したんだけどね・・・

みて~これ~!





ワサビがこんなにたっぷりでビックリ😲

以前はここまでなかったよ。

ワサビ好きにはたまらないと思います。

でも、鼻にツンとくるし~(>_<)

でも、おいしい~👍

殆ど、ワサビを取って食べてたけどね(笑)

このステーキは薄切りのお肉で、
お野菜を巻いてあるから、
一見、ボリュームがあるように見えて、
軽くてあっさりしてるんですよ。
ポン酢で食べるので、
さっぱりした味でもあります。

玄米がまたちょうどいい焚き具合で、
美味しかった~👍

北海道のパン屋さん(ブルグ)のお隣に、
新しいサンドイッチのお店もオープンしていたので、
主人におみやげに買って帰ることにしました。














このミックスフルーツのサンド、
5ドル75セント
日本円にすると、788円位だけど、

パンがふっわふわで、
このふわふわのパンの感触が、
ハワイに移住して初めてのことだったから、
その感動もあって、
一口食べたらおいしさ満点!

フルーツサンドが
こんなに美味しかったなんて!

って、主人へのおみやげを、
ちゃっかり、自分も食べてます(笑)

やっぱり、話の合う友達と話すって
ストレス解消です!!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/10/15

ラスベガスの次は・・・







 



昨日、ラスベガスで有名な、
ベラージオホテル噴水ショーの
動画編集をしていた。

私は小学生高学年の頃から、
何故かアメリカという国に魅力を感じて、
それからは、
アメリカの音楽を聴くようになりました。

最近、ピースの綾部祐二さんが、
YouTubeで英会話レッスン動画の為に、
部屋を披露してはったんだけど、
その部屋がまたアメリカらしくて、
素敵なんです。

9月にラスベガスに行った時は、
5泊宿泊したホテルが、
周りに何もなかったので、
アメリカにいる実感はあまりありませんでした。

ベラージオの噴水ショーも、
動画を撮る為にスマホの画面越しで見ていたので、それもアメリカにいる実感がなかったんですよ。
(ほらほら、しっかりと画面を見ていないと、手ブレするからね。)

ラスベガスへは主人の仕事で行きました。

その日も次の日は、主人の仕事が
朝の7時から始まると言うので、
そのショーだけ見てすぐに帰ったこともあって、ラスベガスにいる実感がないままでした。

ほんとはもっと観光したかったんやけど。


それで、昨日、YouTubeにアップした噴水ショーの動画を観ていると、
我ながら、綺麗に撮れたな~って、自画自賛です(笑)
いやいや、ラスベガスの夜景が綺麗なんです。

光が反射して、噴水ショーの上空を、宇宙船が遊泳しているような映像にもなりました。

また来月、
主人は、今度はアメリカ本土のミズーリ州、セントルイスに行く予定。
私も一緒に行けるチャンスなんだけど、
どうしようか思案中です。

何処かの州に経由して、
フライト時間が11時間~12時間なんですよ。

この長時間のフライトに耐えられるかな?
と迷っています。

なんて書いてるけど、
どうしても自分の行きたいところなら、
どれだけ、フライト時間があろうが、
こんな迷いはないんやろけどね(笑)

ハワイのネイバーアイランドで、
ハワイ島とかマウイ島とか、
モロカイ島なら迷わす行きます。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また見てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる