2021/11/16

ハワイ暮らし 日本に帰りたいと思う時



2021年11月15日
 

ワイキキのカラカウア通りも、
先週末は、結構な観光客の人達が歩いていた♪

ハワイはリゾート地

観光客で経済が成り立っているので、
賑わうワイキキの街を見て、
やっぱりハワイは、こうでなくっちゃ!
と思いながら、
私も観光客の人達と一緒に歩いていました。

ハワイらしいおみやげがあるお店にも、
お客さんが大勢入ってましたよ。









Cheeseburger In Paradise
(チーズバーガー・イン・パラダイス)も満席で、
そんな様子を見ると、
嬉しくなります。


話は変わりますが、
ハワイ暮らしで
何がストレスかと言うと、
今のこの時期です。

11月に入って、
夜中の12時頃になると、
突然に、家の外から爆音が聞こえ出す。

昨夜は、連発の打ち上げ花火

あー、また、今年も始まったか。

新年になったと同時に上げられる、
花火の予行練習なのかどうなのか?
毎年、この時期になると、
決まって夜中に花火が上げられます。

当然、ワイキキでも聞こえるでしょう。

ウトウト~としかけた時に聞こえる音が、
これがもう・・・

“何やっ?!

何か爆発した😨?!”

て、言うぐらいにデカくて、
ビックリして目が覚めるんです😪😲

心臓も踊り出すし、
勘弁してくれ~!

てな感じ。

今の季節は、
扇風機も要らないぐらいに涼しいから、
その点では、
一番好きな季節でもあるんですけどね・・・

クリスマスのイルミネーションは、
日本の方が断然綺麗だし🎄✨

除夜の鐘の静寂さが恋しくて、

出来ることなら、
この時期だけでも
日本に帰りたいくらいです。


ハワイは観光で訪れるのと、
暮らすのとでは大違い。

何ごとも良い面と悪い面、
裏と表があるもんです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

YouTubeさゆハワイも時々観てね!

0 件のコメント:

コメントを投稿