京都からハワイに移住して、
今日で、丸8年を迎えました。
ほんとにあっと言う間よね。
両親を見送ってから、ひとりになり、
急に結婚願望が出て来て、
それでもまさか、国際結婚をするとは思ってもみなかった。
アニメ好きなオタクは、絶対嫌~
なんて、言い続けていたのに・・・
それでも、主人の飾らないところが、一緒にいて気楽で、
それで、結婚までに発展したのだけど、
移住した当初は、
ハワイの色んなところに連れて行ってもらいました。
クカニロコ・バースストーン
カフクの街
ハレイワタウンの近くに住んでいたから、
しょっちゅう通っていたこの道
何度も連れて行ってもらいました。

目を疑いたくなるようなことを、
このオアフ島で見たりする中、
何故か急に、日本の素晴らしさが伝えられている情報が、
私の目の前に次々に現れ、
ハワイ移住前には、不動産も売却して、
一生、ハワイで暮らす覚悟で日本を離れたと言うのに、
なんて、気持ちが沸々と湧いています。
日本生まれのハワイ在住者だった人も、
結構な数の人が、日本に帰国されています。
ハワイ島にある家を売却されて、
日本に帰国されると発信されていました。
それは、30年アメリカに暮らしてみて、
最終的にわかったこと
と、書かれていました。
ハワイの気候は世界最高だけど、
畳の香りが恋しくなって、帰国される話も聞きます。
日本は何と言っても、食べ物が美味しいもの!
東京、京都、大阪などの観光地は、
今、海外からの旅行者で溢れてるそうですね。
私が主人に、
「今、京都に帰ったら、
人がいっぱいで、何処に行くにも混雑してるみたいよ。」
そう言うと、
「それは、大都会のことでしょ。ド田舎は平気だよ」
と、言ってます。
ほんまに、何処でその日本語を覚えたのか?
ド田舎って(笑)
私がアメリカの年金を受け取るには、
あと、5年もか~、長いな~
と、アメリカ版、年金定期便を眺めて、呟いていました。
15歳の時から、学校行きながら働いて来たから、
早く、リタイヤメントしたい私です。
早くリタイヤして、
私のYouTubeちゃんねるを成長させたいです。
5年もしたら、
年金制度も変わってるかも知れないし
受け取り年齢が、さらに伸びたりして(>_<)
それか、もしかしたら、年金ではなくて、
違う制度に変わってるってことがあるのか?
長生きする前提で書いてます(笑)
ほぼ、日本のことでした。
ごめんちゃい🙇
人の気持ちはコロコロ変わるのが当たり前のことなので、
来年になれば、
私の気持ちも変わるかもしれません。
1年後は、まだハワイにいるかな~?
https://sayuhawaii.blogspot.com/
ハワイランキング