自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/10/03

アロハフェスティバルのパレードの日、私の大きな計算ミス














2024年10月2日
Wednesday

先週の28日(土曜日)は、
アロハフェスティバルのフローラルパレードでした。

アロハフェスティバルは、
全米最大のハワイフェスティバル

私は2022年、2023年と、
自分のYouTubeチャンネルに、
フローラルパレードの様子をアップしたので、
今年は行こうかどうしようか迷っていた。

動画を撮影して、
自分のチャンネルにアップしても、
プロが撮影したライブ配信もあるし、
私の動画は、視聴回数も少ないしな・・・

そんな気持ちで、朝はのんびりしていた。


でも、やっぱり
今年も行ってみよう!


そうだ、今年はワイキキではなく、
アラモアナブルバードで撮影しよう!

これが私の、大きな計算ミスだった(>_<)

バスがなかなか来なくて、
バス停で30分程待った。

ようやくバスに乗り、
バスを下車して、
小走りで、アラモアナブルバードに向かったら・・・

3、4台のポリスカーが、走っているのが見えた。

あ・・・😨
パレードはもう、
アラモアナブルバードを通ったあとだな。


あのままバスでワイキキに行っていたら、
100%間に合っていた😭

やはり、私の心の中に、
ネガティブな思いがあると、
こんな風にタイミングがずれて、
その時間に合わなかったりするもんなんだ。

そんなことを悟りました。


それで、お店のスタッフに、
パレードの時間に遅れたことを話すと、

「ついさっき、ここを通ったよ。
キミも走れば、キャッチアップ出来るよ」

と言われ、

一旦は、そのまま帰宅しようと考えていたけど、
そこから私は、バス停のある、
クヒオ通りのアンバサダーホテル前まで走ることにした🏃



















ここでバスを待って、ホノルルZooのところまで行こう!


そのまま、カラカウア通りの歩道を走って行く方が早いのか?

バスに乗る方が早いのか? 

ここでも迷ったけど、
クヒオ通りを走るバスに乗る選択をした。

そうして、ホノルル動物園のバス停で降りたのが、
12時ちょっと前

パレードは、12時ぐらいに終了するようなことが書かれていたけど、

今年は既に終わっていた(>_<)


近くにいた警察官にパレードのことを聞くと、


「15分前に終わったところだよ」

って言われ・・・


そっか・・・

やっぱり、今年は見られなかったか。


肩を落としながらも、

せっかくここまで来たんだからと、


あっ、そうだ!

カピオラ二パークに行けば、
馬や、皆さんに会えるかも!


そうして、今度はカピオラ二パークまで走って行った。

そしたら、いはりました。




















パレードを終えた馬達もいました。

パレードで馬に乗ってただろう騎手の男性が、
とても優しい雰囲気の人で、

プルメリアの花を、馬の頭に乗せてはったので、
写真を撮らせてもらった上
馬の頭を撫でさせてもらった。




















とても大人しくて、かわいかった~💗

英語が話せたら、
騎手ともっと、会話が出来たのに・・・

ハワイでは、めちゃ大人しい無口な私です。

































V2Kプロダクション・クイーン達の
インタビューなんかもされていました。


パレードは、また来年に行けばいいか。

なんて考えていても、
来年はどうなるか分かりません。

私がこのハワイにいるのかも分からないし、
もしかして、日本に帰国しているかも知れない。
もしかして、この世にいるかも分からないしね。

縁起でもない(笑)

今回は、ヒルトンハワイアンのところで、

「走れば、彼らに追いつくよ」

と言ってもらえて良かった。

騎手に、私が今回、
パレードの時間に間に合わなかったことを
カタコトの英語で話していたら、

「パレードは年に2回あるからね」

と、励ましてくれました。

今度は、6月のキングカメハメハ・パレードが待っています。

これは、機会があれば是非、見に行きたいと思います。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/02

マツモトシェイブアイスで知らなかったこと


 













2024年10月1日

Tuesday


親友のハワイ旅行で、
ノースショアはハレイワタウンにある、
マツモトシェイブアイスに行った時、

私は注文方法を知らなかった。

いつも主人任せで、一度も注文したことがなかったんです。

ただ、写真を見て、
それを指さしながら、
オーダーすればいいと簡単に思っていたら・・・
(店内には、写真があったのかも知れません?)

こんなにたくさんのメニューがあって😲
どうやって注文すればいいのやら?















親友の娘さんは、すぐに理解して、
こんなにたくさんのメニューから、
すぐに3種類を選んだ!!

そこで初めて、注文方法を知りました。

①好きなサイズを選ぶ

スモール $3.75
ラージ $4.25

②トッピング(+50c~$1.50)
・バニラアイスクリーム
・あずき
・バニラアイス&あずき
・コンデンスミルク
・餅ボウル

③シェイブアイス・フレーバー
・ストロベリー
・レモン
・ブルーパイナップル
・バナナ
・ココナッツ
・グレープ
・チェリー
・ブルーラズベリー
・オレンジ
・ライム
・マンゴー
・スイカ
・青りんご
・グアバ
・リリコイ
・ライチ
・メロン
・レモネード
・バブルガム
・コットンキャンディ
・ブルーバニラ
・緑茶
・ホワイトケーキ
・ゆず

他にもまだまだ種類がありました!

こんな中から、選ぶだなんて、
私にとっては難しいことで、
私は、親友の娘さんが注文したのと同じのにした。


あとで知ったことに、
ポピュラーコンビネーションって言うのがあった!


★レインボー
ストロベリー・レモン・ブルーパイナップル

★トロピカル
リリコイ・グアバ・マンゴ

★マツモトズ
レモン・ブルーパイナップル・ココナッツ

★ハワイアン
ブルーパイナップル・ココナッツ・バナナ

★スペシャルメニュー
いちばんスペシャル
・シェイブアイス・フレーバー

・アイスクリーム・ビーンズもち・
・コンデンスミルク・ワッフルトレイ


もちろん、ひとつだけの味でも注文OK👌

ブルーパイナップルが美味しかったよ👍


もしも、何にしようか迷ったら、
ポピュラー・コンビネーションから選ぶのが簡単よね。















私がオーダーしたシェイブアイス

ブルーパイナップル・リリコイ・マンゴー

「トッピングは何にする?」
みたいなことをレジで聞かれたので、
「ノーサンキュー、アイムOK」
と答えました。































マツモトシェアイブアイス店の前のベンチに座って、
こんな景色を見ながら、食べました。




















私は、スモールサイズを注文したけど、
ひとりで食べられなくて、
半分は、主人に食べてもらった。

主人は、モヤさまで有名な、
ワイアルアコーヒーファクトリーの
フルーツシェイブアイスが食べたかったみたいなんだけど、

急遽、ワイアルア・コーヒーファクトリーには行かないことになったので、
シェア出来て、ちょうど良かったです👍













このブログが参考になれば嬉しいです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


このブログのURLはこちら
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/01

親友のハワイ旅行4日目 カイルアビーチで後悔したこと













2024年9月30日
Monday

カイルアで有名なパンケーキ店
移転したブーツ&キモズに行ったあとは、
ラニカイビーチに向かいます。

歩いてビーチに行く場合は、
前方に見える緑の建物
カラパワイマーケットの左側を、少し歩けば、
1998年と2019年に、
美しいビーチで、全米No1になったカイルアビーチに行けます。

カイルアビーチから、ラニカイビーチまでは、
歩き出す場所にもよるけど、歩いて30分ぐらい


ラニカイビーチの辺りには、駐車場がないので、
主人にビーチのところで降ろしてもらって、
私達はビーチへ繋がるこの小路から、ビーチに行きました。


























































親友が、

「ここやったら、泳げるなぁ。
ワイキキは人がいっぱいやし、
人に見られてそうで、よぉ泳げへんけど、
ここやったらええわ」

みたいなことを言わはりました。


主人が、この日の朝に、
こんなことを言ってたんですよ。

「キミの友達は、カイルアで泳いだらいい。
僕もビーチで泳ぐ」

「えー?泳ぐの?」

私は主人の幸せよりも、
ここで、今までの経験上から、
もしものことを考えた。

もしも、また、主人の海パンがズレて、
お尻が半分見えたら・・・
それを親友の娘さんに見られるのは、
私が恥ずかしいな。

ほんで、主人が泳ぎに夢中になって、
親友たちのことを考えられずに、
浜辺から名前を呼んでも聞こえないだろうし、
時間の配分も考えられないだろうしな。

過去の経験から、

「うん!そうすればいいよ」

とは、言えなかった。


それに、親友親子が、
もしも泳いだとして、
外での水のシャワー、
更衣室と呼べないトイレで着替えることも、
または、
着替えずに、そのままワイキキに戻ることも、
それは、嫌なんじゃないか?

そのことを、ふたりに確認することも出来ずに、ビーチに来た。

そっかぁ・・・

ここなら泳げたか~。

カイルアビーチで泳ぐ計画にすれば良かったな。

ちょっと後悔していた。


3人で写真を撮りながら、ビーチを歩いて、

ラニカイビーチから、カイルアビーチまで、
歩いて行く景色も、これも絶景なので、
途中、ランドマークの
ラニカイモニュメントでも写真を撮って、
私達はカイルアビーチまで、歩いて行った。
































カイルアビーチにある桟橋のような場所で、
女性のビーチサンダルが、片方流されていて、
そのサンダルを、親友と一緒に探していたのだけど、
見つからなくて、
私のビーチサンダルでもよければ、あげたかった。

この周辺には、ショップがないからね。


私達3人は、
この写真の坂を下って、
さらに、砂浜を歩いて行きました。



















この場所から、ラニカイビーチまでは
歩いて15分程です。


カイルアビーチで、親友に聞いてみた。

「なぁ、ここにはあんな外のシャワーで、
水しか出ないし、
更衣室もないんやけど、
水のシャワーで、水着のまま帰るのって平気?」

返事はこうでした。

「うん。大丈夫」

えーー!?

そうやったんや。

泳ぐなら、ホテルから近い、
ワイキキビーチの方がいいかな?

と考えた私は、明らかに計算ミスだった😭

ワイキキビーチでいつも泳いでいるロコの人が、
クヒオビーチなら、ホヌを毎日見てるよ。
一緒に泳ぐこともある。

そんな話を聞いて、
それなら、クヒオビーチがいいやん!

って考えた結果だった。



親友の娘さんが、
そのクヒオビーチで泳ぎたいと言わはったので、
私達はワイキキに戻ることにした。

そこで、駐車場で待っている主人に連絡してみたが、
電話が通じなくて・・・

おいおい。

きっと、車で寝てるんだろな。

そんな予想はピッタリで、

繋がったと思ったら、
今度は私のいる場所がわからないと言い出して・・・























こんな写真を送ったりして、























最後はテレビ電話にして、

今までテレビ電話にしたことがなくて、
使い方がわからなくて、

「キミの顔はいらないよ。
周りの景色を見せて!」

なんて、主人に言われながら(笑)

その場の景色を見せて、
ようやく居場所がわかってもらえた。

親友も勘がいいので、

「ご主人は、私達のいる場所が、
何処か、わからはらへんかったんちゃう?」

と、その通り!!

旅に、ハプニングはつきものです。

このあと、私達は、
カイルアタウンには行かず、
ワイキキに戻りました。

この日が、もう親友のハワイ旅行の最終日

あー、もう、明日、帰るのか。。。

4日間はあっと言う間です。


今度は、クアロアランチのシークレットビーチで、
みんなで一緒に過ごしたい。

いつかそんな日が訪れるかな?

いつになるだろうか?

ノースショアの道で、レインボーが見れたから、
































きっとまた、ハワイで会える。

ハワイの言い伝えを信じて、
その日を待つことにしよう。

親友とのハワイ旅行はこちら↓さゆハワイチャンネルから




最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURL↓最新の記事に飛びます。
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング


さゆハワイ YouTubeのラニカイビーチも見てね!
カイルアビーチから、歩いて行く方法がわかります。