2025/01/31

88Teesクヒオ店のBGMについて


20245年1月30日 Thursday

ちょっと前に、
リッツカールトンのディーン&デルカに行った時、
すぐそばにある、
88Tees クヒオ店にも行って来た!

そう、元々、
インターナショナルマーケット前にあった、
88Teesですが、
現在は、リッツカールトン・レジデンス前にあります。

カラカウア通りにある1号店には、
多くの芸能人が訪れるお店で有名です。

店内は、ものすごい量のTシャツがあって、

その数が、ものすごいんです!


Tシャツって、
何処のブランドかによって、
値段が決まるでしょ。





キッズTシャツ $25.99
レディースTシャツ $29.99
メンズTシャツ $29.99

中には、お買い得品もあります。

このハワイアンドレスは、
78ドルから値下げされて、
60ドル代でした。











オリジナル・ニットトート$32.99


アロハシャツもあるよ。
$39~





中には古着やビンテージものもあります。








バスタオルは$22.99




小物も色々とあるよ





男性のスタッフが愛想が良くて、

もし、わからないことがあって、
英語で質問が出来なくても、
スマホの翻訳アプリで、
会話をしてくれます。

私はBGMに関しては、
ハワイアンか、R&B、
バラード曲などが好きなジャンルなので、
ここへ行くと、
いつも、ハードロック風な曲が流れているので、

このかわいいキャラクターのお店に、
ハードロックか~?

お店のスタッフの趣味なのかな?

なんて、どうでもいいことに疑問をもって、

いつも翻訳アプリで聞いてみようかと思いながら、
今日に至ってます。

この日は、Tシャツを1枚だけ購入しました。


仕事以外は、Tシャツしか着ないハワイ生活です。



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2025/01/30

ハワイの楽器屋さんで欲しかったもの




 

2025年1月29日 Wednesday

友達と一緒に、楽器屋さんに行きました。


楽器店の名前は、
Easy Music Center(イージーミュージックセンター)

そのお店に行く道順も簡単です!


アラモアナセンターの山側中央から、
ケアウモク通りを歩いて、
サウスキングストリートを西に左折するとすぐです。


1939年から営業されている
ハワイ最古の楽器店なので、
多くのハワイミュージシャンも来店しています。

アコースティックギター
エレキギターにベースギター
ドラムにアンプにパーカッション
また録音機器などもあります。


もちろんウクレレもありますよ。
お値段はもちろんピンキリで、
89ドルのウクレレもありました。





ソフトケースにハードケース

コアロハのケースもあって、

こんな魅力的なウクレレケースもあった。





このギターを買うと、
無料オンラインレッスンが受けられるみたい!




老舗の楽器店なら、値段が高いのでは?

と思ってしまうけど、
意外とそうではなく、
インターネットと同じぐらいか、
それよりも安い価格のものがあるそうです。

ギターやウクレレなどの試奏コーナーもあるので、
自分で演奏してみて、
納得して買うことが出来ます。


こちらはドラムコーナー




私がリタイア生活になったら、
キーボードを習いたい

キーボードもピンキリで、
安いのは、100ドル代からありました。

この下段のデジタルピアノは、
3000ドル近い値段が、
1999ドル99セントです。






音楽が大好きな私は、
ここの楽器店に来る度、
わくわくする。

今回は、小物しか買わなかったけど、
いつか、キーボードを買いたいです。



スタッフの対応も、
親切で丁寧でした。

ハワイでおススメの楽器店です!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2025/01/29

カイルアタウンの日系スーパー 

2025年1月28日 Tuesday

ちょっと前にカイルアタウンまで行った時、

そうだそうだ

カイルアショッピングセンターに、
日系スーパーが出来たから、
どんな雰囲気か行ってみようと店内に入ってみた。


2024年の5月にカイルアタウンにオープンした
ここ、日系スーパー、東京セントラルは、
ドン・キホーテのグループ会社です。

アメリカ本土に7店舗

ハワイは8店舗目なんだって。



お菓子もいっぱい


日本の食品が豊富で、

ワイキキやアラモアナに比べると、

お値段も安かったです。


と言っても、
輸入だからね、

以前は、ついつい日本円に換算していたんだけど、

最近は、もう、ドルの感覚で値段を見て、

安いー!

ってなっています。


レストランでランチをすると、
チップ込みで、ふたりで最低でも60ドル近くするし、

チップなしのフードコートでも、
40ドルぐらいはするしね。

それを思えば、
お弁当は節約できます。






左バラエティ弁当 $9.95
右ベジタブルカレー $7.99




ミックスフライ弁当 $7.99





お好み焼き $8.99


この他にも、ポケボウルにお惣菜

おーいお茶もあるので
お弁当とお茶を買って、
カイルアビーチで食べるのもいいのではないでしょうか?

ドリンクも、ワイキキで買うより、
少し安いです。

ただ、カイルアビーチは、
風が強い日が多いので、
色々と飛ばされないように
気を付けないといけません。



お店の前にテーブルはありません。




ハワイの定番のおみやげもあるので、

ここで買うのもありですね!

場所は、カイルアショッピングセンター
アラモアナセンター行き、
ハハニストリートのバス停のそばにあるので、
分かりやすい場所です。


カイルタウンに行った際には、
ぜひ、寄ってみてください!


東京セントラルの店内の様子は、
私のYouTube さゆハワイにアップしています。

もし、よかったら見てね!





最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング