2025/08/29

ハワイの美容室で、めちゃくちゃ迷ったこと


    

2025年8月28日 Thursday

今日は、何年振りかに美容室に行って来た。

というのも、
私はヘアカラーのアレルギーがあるので、
もし、アレルギー反応が出てしまったら、
仕事を1週間ぐらい、休まないといけなくなるから、
ずっと行けずにいました。


カットに関しては、
このハワイで、何度か思い通りのヘアスタイルにならなくて、
それで、セルフカットで今日まできました。


今日は、昨年の9月に、
主人が一度だけ行った美容室で、
仕上がりがヘアカラーもカットも上手、
しかも安い!
ということで、行ってみることに!

ところが・・・!!

店内に入ると、お客さんは男性だらけ

え?
ここって、理容室?

って言う雰囲気

でも、入り口に女性の料金も書いてあった。


が、しかし、

次々に来られるお客さんは、
やっぱり全員男性

ようやく女性が来られたと思ったら、
美容師さんやし。


え~?😰

なんか、私、一人だけ女性で、
これって、場違いちゃうん?😓


予約時間を少し遅れて、
担当の美容師さんが来られ、
私はヘアカラーについて、
希望を英語で伝えようとした。

私はヘアカラーのアレルギーがあります。
なので、頭皮から1インチ開けて、染めてください。

それと、私の髪の毛は染まりにくいので、
一番明るい色で染めてください。


私が英語で説明しようとしたら、
アレルギーの発音が悪すぎて、全く、伝わらない。

そこで、主人に通訳をしてもらったのだけど、
今度は、染まりにくいという日本語が、主人に伝わらない。

仕方がないので、翻訳機を使ってみたが、
これまた伝わらない。


チャットGPTに尋ねる方が良かったのか?

主人がお店を去って、私の説明が相手に通じず、
険悪なムードが漂った😰

そして始まる前から
美容師さんに大きなため息が!

その内、何語なのか?
美容師さん同士が、
英語ではなく、母国語で私の困った状況を話し合ってる様子


私はもう、ここで帰ろうかと思った。

英語が伝わらないもどかしさもあったけど、
それよりも、相手が私の言いたいことを、
理解しようという気持ちが、微塵も伝わらなかった。

言葉の壁が巨大過ぎた(>_<)


ヘアカラーの放置時間

案の定、私の髪は黒いまま

だから染まりにくいと言ったやん!

少し、腹を立てていた私なので、
そんな時の英語は、相手に伝わる。

そうすると、

「ハイライトで明るくしてもいい?」

と聞いてこられた。

それで、承諾をしたものの・・・

また、これ、時間かかるやん。


初めから、一番明るい色で染めてくれてたら、
ハイライトなんて必要なかったのに。


しかも、
へアカラーのカラー剤を放置したまま、
ハイライトをしてはるんだけど、
これって、髪の毛にダメージないのかな?

2時間も放置されてました。


この放置時間中、
私は、これでチップをしないといけないのか?
カットとハイライトと、
ヘアカラーで250ドルぐらいはするだろうし、
これに20%のチップをするとなると、
チップだけで、50ドルやん!

接客もいまいちやし、
チップなしにしようか?

でもな、
そんなことをしたら、
主人が、この美容室を利用するなら、
主人の立場が悪くなる可能性もあるし、

でも、満足がいかなかったら、
チップはしなくてもいいって聞くやんな?

私の頭の中で始まるチップ会議

それなら、10%?
いやいや、
やはり最低でも15%はしなあかんのちゃう?

カットも、15分ぐらいでパッパッと終わったし、
もっとも重要な前髪も、質問なしで切られて、
泣きたくなるぐらいに、オンザ眉毛やし😨
角度によっては、河童の前髪😭

これで、チップせんとあかんのー?

頭の中のチップ会議は、結構長かった。


ようやく、髪の毛からアルミホイルが取られ、
シャンプーし終わった髪の色を見たら・・・


あら、思っていたよりもいい色になってるやん!

私の顔は、ムスッとした顔から、
一瞬で笑顔に変わった。


カットは思い通りにはならなかったけど、
ヘアカラーは、満足の仕上がりだった。

そうして、レジに行く私

・・・

施術料はカードで払って、
チップを現金で手渡した。

その途端!

美容師さんから大きな笑顔と、
感謝の言葉が投げられた。

急に低姿勢になって、

「ありがとうございます。

あなたのお名前は?

また次回も来てね!」

って・・・

あなた、誰ですか?
ってぐらいに。彼女の雰囲気がガラリと変わった!

チップは20%の45ドルにしました。

チップは、相手を幸せにする魔法のようだ。

日系の美容室だと、
カットとカラーとハイライトで、
合計300ドル以上するところが多いからね、 
それに20%のチップをプラスすることを考えれば、
今日は安くしてもらえたことに、幸運だったと考えよう!


帰りは、河童のような前髪を風になびかせながら、(笑)
カカアコのソルトに行ってみた。






このお店 アーボカフェ

外観が美容院っぽく見えるのは私だけ?

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


0 件のコメント:

コメントを投稿