2022/03/26

プリンスワイキキにある、受賞歴のあるお寿司屋さん

 


















主人が職場の人に、
お寿司の話をしたみたいで、
すると、オフィスの秘書が言われました。

「プリンスワイキキのお寿司が、
 安くて美味しいよ」

と言うことで、
プリンスの中にある、
活美登利寿司に行って来ました。


私はテイクアウトがいい
と考えたのに対して、
主人は、店内で食べたいと言うので、
お店の中で食べることにしましたよ。

活美登利寿司は、ハワイ州公認、
111アワードのお寿司部門で、
第1位に選ばれたことがある
お寿司屋さんです。











日本庭園が観られます。





























注文はパネル方式。

ちゃんと日本語設定もありました。
















主人におまかせして、メニューを見ていると、
ちらしずしのランチメニューは24ドルぐらい。

折角だから、握り寿司を食べようと、
握り寿司のメニューに、
横綱、大関、関脇とあって、
私達が注文したのは、関脇です。


















$29.75


普段は、いくらを好んで食べないのだけど、
こちらでは、いくらに味が付いていて、
大葉で巻かれてあったのが、
うましら~(エガちゃんねるから)
って言いたくなる美味しい味でした😃

たまごも、
甘さの加減がちょうどで美味しかった~👍

ネタの新鮮さも感じました。

アワードで受賞されたのも納得する程、
どれも美味しくて、
お魚に臭みは一切なく、
ネタも大きい。

それなのに、良心的なお値段だから、
主人が口コミで聞いたように、
これからも、口コミで
美味しさが広がっていくのだと思いました。

お会計はチップ込みで、76ドル。
日本円でおよそ、9300円でした。

ハワイで食べるお寿司の中では、
美味しかったです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/03/24

ハワイのドン・キホーテでバラまきおみやげ 新商品発売!!





昨日のドン・キホーテ
最近は旅行者も増えたから、
おみやげコーナーも増えたかな?
と見ていました。

定番のおみやげが、
ずらり並んでいますよ。
ドンキホーテのおみやげは、 値段が安いので、 旅行者にも人気です。

バラマキおみやげになるような品も揃ってます。





















ニューアイテムがあった!!








ハワイの人気アーティスト

Kim Sielbeck(
キム・シールバック)さんとのコラボのチョコバー










今までになかったレイも一気に増えました。
おみやげコーナーに、
日本からの旅行者も増えることを、
今からワクワクしています。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!



ハワイのブログランキングに参加しています。

↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる  
ハワイ州ランキング

2022/03/19

聖パトリックデー、ワイキキの様子

 

昨日のこと、

お昼の12時だし、さぁそろそろランチを食べようかな?
とした時、主人が言いました。

「ねぇキミ、今日はセントパトリックデーで、
ワイキキでパレードがあるだよ」

えーー?!

私「何時から?」
主人「12時、今」

行ける訳ないやーん!!

着いた頃にはもう終わってるやん!

情報を知るのが遅かった(>_<)

パレードには間に合わなかったけど、
夕方からワイキキに行って来ました。



















セント・パトリックデーは、
緑色のものを身に着けてお祝いする、
アイルランドから伝わったイベントです。

街に緑色の服を着た人がちらほら

昨日はワイキキで、パレードも行われ、
夕方にはダウンタウンでも催しがありました。

インターナショナルマーケット1階には
露店が並んでいました。



ロバーツハワイのバスも緑~

昨日、ワイキキに行くと、
日本からの旅行者らしき人がいてはりました。

おしゃれで、綺麗なんですよね。

ワイキキビーチにも行ってみると、
こちらでも、緑色の服を着た人がいてはりましたよ。
















春休みになって、ワイキキもワイキキビーチも、

すっかり元に戻ったように見えました。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!



ハワイのブログランキングも参加しています。
↓ ↓  

さゆハワイ きっと未来は良くなる