2022/08/05

カイルアからラニカイビーチまで





昨日は、主人がインターネットで注文した商品が、
家から最寄りのターゲットにないとのことで、
カイルアタウンにある
ターゲットまで行って来ました。










カイルアのターゲット、広い!

そしてゆったりとしてる。

主人が注文の品を、
レジに問い合わせてみると、
店員さんは、こう言いました。

「4時間後に入荷します。」

よ、よ、4時間後!!

4時間も時間がつぶせる?


ターゲット内を色々と見て歩き、
ダウントゥアースで、ランチを取って、
その後、カイルアビーチから一人で歩いて、
ラニカイビーチまで行きました。

カイルアビーチから、
海側の道を一直線に歩いて行けば、
ラニカイビーチに行くことが出来ます。



カイルアビーチ









ラニカイビーチ









カイルアは、いつも台風?
ってくらいに風が強くて、
サングラスなしでは、
目に砂が入る可能性があります。

おしゃれな帽子は確実に飛ばされる!!

カイルアビーチは
海水浴場になっているので、
お手洗いがあります。
(ラニカイビーチにはありません)
海水浴場と言っても、日本のような更衣室はありません。

毎回、ブログや動画内で
書いてきたことなんだけど、
まだ知らない方の為に、書いてます。

綺麗好きな人にとっては、
着替える場所は
ないと言っていいぐらいでしょう。

シャワーも外で、共用の上、
お水しか出ないんです((+_+))

ハワイでは、
何処のビーチでも同じことなんだけど、
この点が、いつも、島だな~
って、しみじみ実感するのよね。

ワイキキのビーチのように、
ビーチ内には、
パラソルのレンタルをするお店もなければ、
飲み物も販売されてません。

日本の海の家には、
何もかも揃っているので、
その素晴らしさを改めて感じます。

あー、懐かしいなぁ~

そうそう、
カイルアビーチや、
ラニカイビーチで写真や動画を撮ったりして、
その後、再度、
ダウントゥアースで買い物をしていたら、
4時間が経過しました!!

主人は、車の中でお昼寝してた(笑)

それで注文していた商品はどうなったかって?

4時間経っても、
まだ入荷していないと、言われ、
もうこれ以上は待てないと、
注文をキャンセルしました。

カイルア↔アラモアナのバスの車内では、
たまに、バスタオルを
肩にかけている人を見かけます。

もし、バスで
カイルアビーチまで行かれるなら、
念の為、長袖を1着、
持って行かれることをお勧めします。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


 
ハワイ州ランキング

2022/08/03

アラモアナセンターのフードコートに新しいカフェ オープン!!

 


アラモアナセンターの1階フードコートに、
こんな可愛いカフェが出来ていました!!
お店のデザインが、ポップで魅力的😃✨

栄養価の高いアサイボールもあります。

この椅子のペイントもかわいい~





さらに、ハンバーガーで人気のお店、
ジャック・イン・ザ・ボックスが出来るようです!!




ずっと、営業休止されていた、
ヤミーコリアンBBQもオープンしてました。




鉄板焼きでお馴染みの
ステーキてっぺいの隣にも、
新しいお店ができます!!

サンドイッチのお店だって。




ヨーミ―ズ・ライス×ヨーグルト

こちらもいつの間にかオープンしてました!!
飲むヨーグルトのお店
マカイフードコートを
海側に出たところに、あります。

ランチの時間をとっくに過ぎて、
3時のおやつの時間にも、人がわんさか









フードコートは活気があって、
すっかり元に戻ってるようでした。

友達とランチをしながら、
ちょっと話すだけでもストレスが発散できるし、
フードコートは気楽でいいです👍


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/07/31

アラモアナセンターに出来た新しいお店!!旅行者必見!!


Lids Locker Room(リッズ・ロッカールーム)

アラモアナセンター2階にある
メーシーズのエスカレーターを、
降りたところにあるお店です。

Lidsには、アメリカのスポーツチーム、
野球、アメフト、
バスケなどのユニフォームや、
野球帽なんかもあって、
ロコにも人気のお店です。

2階のメーシーズ側の
エスカレーターを降りたところに、
新しいインド料理のレストランが出来ていました。


ヒマラヤン・キッチン

ネパールとインド料理が楽しめるお店で
サテライト・シティホールのそばにありましたよ。

カレーを食べると、
ビックリするぐらいに美味しいかな~?




ごま亭のラーメンも人気です。





Jejubing Dessert Cafe(チェジュビング・デザートカフェ)

こちらは、韓国のシェイブアイスのお店で、
トッピングにマンゴや、きな粉もち、
抹茶あずきもあって、結構、ボリュームがあります。


1階の角にあるSee's Candies
(シーズキャンディーズ)から、
Cookie Corner(クッキーコーナー)
に向かって歩いていると、
またまた、新しいお店を発見!!






HISのショップ

ドン・キホーテのカへカ店から
移転されたんですね。
離島の航空券はもちろん、
アクティビティやオプショナルツアー、
グッズなども販売中です。

HISのツアーで
旅行をされてる人だけではなくて、
誰でも入れるところがいいですね👍

1階のセンターステージの近くには、
こんなショップもオープンしてました。


The Hawaii Vault(ザ・ハワイボルト)

アラモアナセンターに行って、
以前にあったお店がなくなってる!!

って残念がられることもあると思うのだけど、
実際は、違う階に
移転されている場合もあるので、
もし、お店を探されるなら、
センター内にある館内マップで探されるか、
1階のセンターステージ裏側に、
カスタマーサービスがあるので、
そちらで、尋ねてみてくださいね😊 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる