2023/03/06

ハワイの日系スーパーにあるお弁当の値段


前回、記事にした、
アラモアナセンターにグランドオープンした、
二ジヤマーケット。

お惣菜コーナーのお弁当がおいしそう~🍱

でも、お値段が結構します。

15ドルぐらい

ハワイの物価も上昇中です!!


巻きずしと、うな重が同じ価格!!








15ドルは結構なお値段だけど、
ハワイのレストランで食べることを考えると、安いです!

二ジヤマーケットが、
アラモアナセンター内に移転する前は、
ランチによくお弁当を買って食べてました。

これがリーズナブルで美味しかったんです。

こちらのから揚げ弁当は、
8ドル99セントでリーズナブルです!






カップ麺は、たまに食べると美味しいよね?

ドン兵衛の特盛、かき揚げ天ぷらうどん

これも美味しそう~

でも、これも結構なお値段がします。





もう、1000円近いですよ😲

特盛だからね。

二ジヤで買ったオーガニックの
地鶏玉子が美味しかったです👍

※アメリカの玉子は生では食べると、
体調を壊すことがあるので、
卵かけごはんや
半熟たまご料理は要注意です!

考えると、このアメリカで
日本のものが食べられるってことは
贅沢なことで、高いのは当たり前ですね。

日系スーパーがあるおかげで、
ハワイは暮らしやすいです。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

ハワイの二ジヤマーケット ハワイの玉子の値段



アラモアナセンターに、
日系スーパーの二ジヤマーケットが
グランドオープンしました。

日本大好き、自称、
バーゲンハンターと名乗る主人は、
早速、セールス品を買って来ましたよ!!

どんなものを買ってきたのか、
お見せしたいと思います。








こちらは明太子









ハワイのパンケーキが色々あるにも関わらず、
日本製品を選ぶ主人





こちらはアメリカ産のしめじ




バナナも安売り


日本語がカタコトの主人が、

この日のランチに

ポケ丼も買って来てくれていて、

次の日に、突然、何を言うかと思ったら・・・


「ボクが買って来たポキは何処?」


って、聞くから、


「ポケはもう食べたよ。」

と言うと、

「ポキだよ。ポキ!」

ハワイでは、ポケのことをポキとも言うしね。


再度、

「だから、食べたよ。」

と言うと、主人はちょっと怒りモードで、

「違うだよ。ポキだよ。ポキ」


あっ!と、ようやく気付いた私は、

「それも言うなら、ポッキーやん!」

時に怒りは伝染するもので、

「そんな小さなことで、

イライラせんでもいいやろ!

これは、ポッキー!

ポッキーーって、伸ばすねん!!」

と言う自分も、小さなことでイライラが伝染していた(笑)




 イチゴ味も買ってました。


そして、これも。



ほんでもって、

お醤油は私ぐらいしか使わないし、
まだまだ、向こう1年分ぐらいあるのに、

また買って来た!!



これらに、こしひかりのお米と、

玉子やお野菜をちょっとだけ買って、

合計は157ドル。

日本円で21000円ぐらい

(2023年3月現在)

ちなみに、玉子はオーガニックを買って、

7ドル(950円)ぐらいでした。

安いからと、数をたくさん買って来るので、

キッチンの収納扉もぎゅうぎゅうです。

買い物好きは助かるけど、

時々、収納扉に買って来たものが

納められない時があって、

スッキリとした暮らしをしたい私は、

これには困ってます(>_<)


最後まで読んで下さって

ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/26

ワイキキに新オープン!!STIX アジアワイキキに行って来た!



ワイキキショッピングプラザに、
以前あったワイキキ横丁を知ってますか?

その跡地の地下に、
2023年2月、フードホールがオープンしました!!

その名も、STIXアジア・ワイキキ


以前、ワイキキ横丁にあった、
ナナズ、グリーンティ七むすび
そして、北海道ラーメンの梅光軒も戻っていて、
お店を見た瞬間、嬉しくなりましたよ。





私と主人は、STIXに行ったら、
鰻弁当を食べようって決めていたのに、
行った日が雨の日で、
長袖が必要なくらい涼しかったので、
急遽、うどん屋さんに入りました。

うどん、やまさんです。



香川県からやって来た讃岐うどん

私は肉うどん($19.55)を注文し、
主人はトンカツカレーうどん($10.45)を注文
飲み物は二人共、おーいお茶($6)

合計は36ドル40セント
それに、主人が渡したチップが、6ドル55セント?!
合計、45ドルぐらいでした。

味は美味しかったです!(食レポの薄さ(笑))



こちらは韓国フードです。




お寿司屋さんもありました!!






心玄
ロコに人気のお蕎麦屋さん






タンミは東南アジア料理です。(午後から営業)



 









上海バー

ハッピーアワーは2:00PM~5:00PM



他にも鍋アイナさんや、
ラーメン屋さん、
ジェラートのお店もありました。

ハワイに移住して、
まだ1度も鰻を食べたことがないので、
いつか、Love & Eelさんの鰻丼を食べたいです。

あとで知ったのは、
鰻屋さんはまだ近日オープン前でした。

STIXワイキキは、お店によっては
テイクアウトも出来ます。

ハワイで日本食が食べられる。
本当に感謝なことです。

ワイキキショッピングプラザは、
気持ちが何となく温かく、
ホッとするような場所で、
日本語も通じるお店が多いので、
個人的に大好きなところです。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!