2023/08/20

カハラモールで人気!キッチン用品のお店



カハラモールに行くと、
必ず行きます!

ザ・コンプリート・キッチン🥕

ザ・コンプリート・キッチンは、
1977年創業で、
ハワイで46年も続けて、
キッチン用品を販売されています。

あのハワイに別荘を持つ
ヒロミさんの出演で、
日本のTVも放送されてました。


キッチン用品の量が、
それはそれは凄いんです。





色々な便利グッズがあります。










サランラップの代わりになるフタ

デザインがかわいい~


ドリンクカバーを始め、
色々なサイズがあります。

電子レンジや、
オーブンでも使用できるので、
これは便利!

サランラップの節約にもなるね👍


ランチョンマットも
素敵な柄ですよ。


このランチョンマットで
パンケーキやロコモコを食べたら
ハワイを思い出して、
元気になりそう!



コンプリート・キッチンでは、
ハワイのおみやげになる商品が
いっぱいです。

定番のパンケーキミックスや
コナコーヒーも販売しています。









これは、
キティちゃんファンにはたまらない!










その日によって、セールもあるようですよ。

ひとつひとつ見ていたら、
時間がいくらあっても足りないので、

わっ!これいいやん!

って、ときめくものと出会ったら、
是非、買ってね!


営業時間
月~土曜 10:00AM~9:00PM
日曜 10:00AM~6:00PM


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング
 

2023/08/19

オアフ島でも山火事 クカニロコの文化遺産周辺





昨日、YouTubeの撮影で、
ノースショアのさらに北の街、
カフクに行こうと予定をしていた。

ところが、朝から雨が降っていて、
どんよりとした曇り空とあって、
またの日にしようと、延期した。

私はそこまで、
スピリチュアルなことはないのだけど、
マウイ島の火災が起きる前日、

突然、マウイ島のことが
気掛かりで仕方がありませんでした。

マウイ島に何かが起こるのか?
予感と言うのか?何なのか?

虫の知らせと言うのか?



そして、月曜の夜

私は主人に言った。

「な、な、
オアフ島も火災があるんじゃない?」

主人は、

「この辺はないだよ。
もしあるとしたら、
ノースショアの方、
ワヒアワの方だよ」

私はオアフ島でも
山火事が起きる気がしていました。

ワヒアワと言えば、
ドールプランテーションがある場所で
桜が咲くところでもあります。









ニュースを見てびっくり!

主人の言う通り、
一昨日の15日、
ワヒアワで山火事がありました。

ワヒアワでは警報が鳴り、
消防団により、早い段階で
消火活動が行われとのことです。


山火事があった場所は、
ハワイ王国時代、
王族の出産の地、
文化遺産にもなってる
クカニロコです。

幸いに周りには住宅はありません。








私はハワイに移住したての頃、
慣れない夜道を1人で運転して、
この信号で左折しようとして、
寸前で道がないことに気付き、
ぎりぎり助かりました。

ノースショアの夜の道路は、
灯りが少なく、
とても暗いです。






いつもは霞がかかっている
オアフ島はマノアの山ですが、
今日は、とてもクッキリと見えて、
綺麗な景色だった。

その美しい山を見ながら、

もうこれ以上、
山火事で被害がありませんように

そう強く願いました。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/08/18

カハラモールに新しいショップ おみやげにも良さそう~


Coco Nene(ココネネ)は、
2022年10月に
カハラモールにオープン

久しぶりにカハラモールに行って、
新しいショップが出来たんだと
思っていたら、
以前は、
Island Sole(アイランドソール)
と言う名のお店でした。

アイランドソール、
アラモアナセンターにもありました。


名前を変えたココネネは、
現在もサンダルの販売をしてるけど、
主に、ウッド製品を販売しています。




このウッド製品のデザインがいい👍





ショップに入って、
商品を見て回っていると、
ハワイの良さが伝わってきて、
温もりを感じました。

ハワイが大好きな人は、
このショップに入ると、
幸せな気持ちになると思います。

やんわりした雰囲気がいい!

コースターやフォトフレーム
ネームタグに壁掛けなど、

これらのウッド商品は、
メイド・イン・ハワイで、
西オアフ島の
カポレイで制作されています。

色合いがすごくいいじゃない?







おみやげに良さそうなものもあります。







これは壁掛け時計








ハワイのローカルアーティストによる
温もりのあるギフトコレクション

店舗は
・アラモアナセンター
・カポレイ
・インターナショナル・
 マーケットプレイスの
 2階にもあります。


ハワイに旅行した際には、
是非、行ってみてくださいね。

 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング

また観てね!


2023/08/14

ハワイで突然の雨にも安心!洗えるバッグ



ホテル・モアナサーフライダー内、
ワイキキのカラカウア通り沿いに
こんなショップがあります。



このお店は、2021年
ハワイ先住民の二人の女性によって、
オープンしました。

ふたりの、
夢が叶ったショップです。


カラカウア通りに面した、
ローソンの隣にあります。







カメラのモードが突然変わって、
画像がこんな色になってるけど😅





優しさと温もりを感じる、
バッグ専門店です。



ウエストポーチもあります。






ハワイアン柄が好きな人には、
テンションがあがるデザインです!









素材が、雨に濡れても平気で、
耐水、そして軽量!!

汚れても、洗剤で洗えるバッグなんだって。

ハワイだけではなく、
日本の梅雨時にも最適ですね。







見た目もおしゃれ~





 











50%オフのポーチもあったよ。





ウエブサイトで、
20%引きのクーポンも発行してます。





ちょうど、ワイキキマーケットから、
モアナサーフライダーに出た道、
信号のところにあるので、
お客さんがいっぱい入ってました。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

※さゆハワイブログは名前が変わっています。


ブログ村や、
人気ブログランキングにリンクしています。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/08/13

マウイ島の火災 

 


今月の初め、
仕事場に行く途中、
ちょうど私の頭上で、
大音量のサイレンが聞こえて来た!

びっくりしたと共に、

(あー、いつもの訓練用サイレンか)

と、これが本当のサイレンだったら?
なんてことは一切考えずに、
また歩き出した。

訓練用のサイレンを、
ただ、聞き流すだけの自分がいる。

私と同じ人も少なくないのでは?



今回のマウイ島火災では、
警報サイレンが鳴らなかったと、
住民から苦情が出ています。

スマホやTV、ラジオ、緊急アプリで
警告されていたそうだけど、
電気も携帯も、通信が
止まってしまっていた為に、
警告アラートを受信出来なかった人が、
大勢いたとのことでした。

西マウイでは、
現在も停電が続いています。


現在、ラハイナの火災は、
殆ど鎮火していますが、
消防士は24時間体制で
活動されています。

迫る炎から逃れる為に、
海に飛び込み、
海の中で8時間過ごした人もいます。

四方八方を炎に囲まれ、
自分の命はこれで終わりだと、
家族に別れの電話を入れた人もいます。

マウイ島には病院が少なく、
オアフ島の病院に移送された人もいます。

ニュースを読むたびに、
悲しくて胸が痛いです。

今日、読んだニュースでは、
火災によって、避難した人の為に、
オアフ島のバケーションレンタル規則が
現在、一時停止されているとのことです。

自分の家を旅行者に貸し出す、
バケーションレンタルは、
30日以内の宿泊は禁止という規則が
ありますが、
その規則が一時停止されることで、
マウイ島からの被災者が、
宿泊出来ます。



ラハイナの復興には、今のところ、
最低でも、
55億ドルが掛かると言われていて、

日本円でおよそ8000億円

アマゾンの創業者は、
1億ドルの寄付金をされました。
(日本円で145億円)

ハワイニュースでは、
寄付金について、
こんな注意喚起をされています。

クラウドファンディング・サイトでは、
その寄付金が、必ずしも、
最終受け取り人に行くとは限らないので、
主催者が寄付金を送るのか?
それとも被災地を支援している主催者に、
送るのかを確認されるよう、

そして、寄付金を送る場合は、
追跡が出来るクレジットカード、
または小切手を使用し、
追跡が出来ない電信送金などは、
避けてください。
と、書かれていました。


もし、寄付金をされるなら、
寄付金をされたあとに、
必ず、その明細を確認されますように。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

※さゆハワイブログは、
名前が変更しています😃

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング