2023/10/15

ハワイのたまごの値段








2023年10月14日 Sutarday

仕事帰りに、チョコが食べたいな。

そう思い、ワイキキマーケットに行った。

せっかく来たので店内を一周し、
日本の輸入品を見る。













麻婆豆腐の素 日本円で1000円ぐらい!



ご飯ですよも1000円ぐらい。

ざっくりと計算してます。




鯖缶は、750円ぐらい




たまごは、セールで8ドル29セント
日本円で1200円ですよ。


アメリカの普通のたまごは、
たまご掛けご飯にできないんだけど、



オーガニックになると、11ドル48セント

日本円で1700円‼️

もう高級な食べ物やん!




ポテチは、これもセールで、
3ドル79セント
日本円で567円

これは安いです👍

定場のおみやげもありますよ。






日本のお酒もあったよ。







ワイキキマーケットでは、ランチが出来る
オープンエアーの場所があるのだけど、
時間帯によっては、陽が当たって、
この日は特に暑かったので、
ご覧の通り、

陽が当たるテーブルには
誰もいませんでした。


みんな日陰の人になってたよ。




私は、このチョコが気になって
買おうと思ったのだけど、
ナッツ入りがなかったので、
今回は、何も買わずに、
写真だけ撮って来ました。

ローカルが行くスーパーでは、
たまごの値段も、もう少し安いです。

時々、このブログの為に、
ワイキキやアラモアナのショップに入って、
写真だけ撮らせてもらっています。

大体、快く、
撮影許可をしてくれるお店が多く、
気に入ったものがあれば、
購入することも多々あります。

先日、ワイキキにある、
ハワイのお土産がたくさんあるショップで、
写真撮影の許可を取っていたら、
こんなことを言われました。

「何か買うの?」

私が、
「気に入ったものが有れば買うわ」

と、カタコト英語で言うと、
「何か買うなら写真撮っていいよ。
何も買わないなら、写真撮らないで」

そう言われ、
うーーん、なんだかな。

吉本新喜劇の定番ギャグ🥸
「お邪魔しまーす」
「邪魔すんねんやったら、帰って」
と一緒やん!って思ったわ(笑)

紹介したいお店だったんだけど、
又にしようと、お店を出ました。

いや〜、
もう又にすることはないかな。


ワイキキで買うと、物価が高いので、
同じ商品でも場所によって
値段が変わります。

また、値段が安いのには
理由がある場合もあります。

ワイキキで何か買って、違う場所で
もっと安い価格のものを見つけて、
ガッカリした人も少なくないと思います。

私は、
カイルアタウンのマーケットで買ったものが、

え?!全く同じものが
アラモアナセンターに売ってるやん!

と、驚いたことがあります。

日本でもそういうことあるよね。

過去に、大阪の梅田で買ったものが、
ええもん安いのはイズミヤで
売ってたのを見つけたことがあります(笑)

値段もグンと安くて、
あの日の衝撃は今でも忘れません。

でも、ものは考えよう。

例え同じ商品でも
大阪の梅田で買ったもの。
その価値がありますよね。

ま、人の価値観はそれぞれですが・・・

カイルアで買ったものを
アラモアナセンターで見つけた時、

ある観光客さんが似たようなことで、
ショックを受けていた出来事を思い出します。

それはノースショアで買った
ハワイアンジュエリーが、
アラモアナセンターで激安だったからです。

その方達はカップルだったんだけど、
とても落胆されてました。

そこの店員さんが、
こんなことを言ったから余計です。

「あなた、そんなに高い値段で買って、
それは騙されたよ」

カップルは店員さんの話を信じてはりました。

ある日、私は、
そのカップルが、
ハワイアンジュエリーを買った場所に行く機会があって、
そこで分かったことは・・・

そのジュエリーは、
ブランドのハワイアンジュエリーだったから、
高かったんだと知りました。

何も騙されてなかったんです。

むしろ、思い出になる地で、
ハワイで有名なジュエリーだから、
良いお買い物をされたんです。

カップルの側にいながら、

”それはブランドのハワイアンジュエリーだからですよ”

こう教えられなかったことが、残念で、
ブログでこうやって、何度か書いてます。

もし、ハワイ旅行で、
自分が購入したものが、
もっと安くで販売されたのを見つけても
どうかガッカリしないでください。

商品は何処で買うかによっても
価値が違うものだと私は考えます。

それこそ、オンラインショップで買うと、
同じ商品がお買い得とかあるからね。

旅行で、その時にトキめいたものを、
トキめいた場所で買う。

これも旅行の醍醐味です😀

旅行中は、明るい気持ちの方が、
色々と楽しいことを引き寄せます♪

一瞬ガッカリするようなことがあっても、
気持ちの切り替えが大切ですね!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/14

ココから見える景色が綺麗だった!


カラカウア通りにある
海の見えるカフェ





グラスシャック・ワイキキ 


ビーチを眺めながら
のんびりできる
ビーチカフェです。





ワイキキを歩いていると、
良くパイナップルのジュースをもって、
写真を撮ってる人を見かけます。

おいしそうやな~

いや、もう、100%の果汁
美味しいに決まってるやん!
って思います。


パインの果実が入った
クリーミーなパイナップルスムージー

オリジナル・パイナップルドリンクの
お値段はこちらでした!
$19.95


パイナップル・ココナッツジュースの
ココナッツドリームは、
$14.95


レモネードや
ハワイアンシェイブアイスもありましたよ。

先日、
ワイキキショッピングプラザの1階に、
カイコーヒーが出来た記事を書いたばかりですが、

ワイキキビーチ沿いにも、
カイコーヒーがあります。




 
ビーチが眺められるカフェ


いい景色でしょ!


この雰囲気

また違うかもしれないけど、
日本の海の家を思い出しました。














カイコーヒーの

メニューはこちらです。





















下記の値段はスモールサイズ

カイラテ$6.50

カフェラテ$5.50

カフェモカ$6

ロングブラック$4

カプチーノ$5.50

チャイラテ$5.25

抹茶$5.25

ハウスコーヒー$3.50

ミディアム、ラージサイズと
ありました。

アサイボウルや、サンドイッチ
お肉に卵にベーコン&ポテトを巻いた
モーニングラップもあり



こんな景色を見ながら
モーニングを食べると、
元気よく1日が始まりそうです!





日中に行くなら、
やっぱり、
シェイブアイスかな?🍧🍨


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/13

ワイキキ 全館改装 リーズナブルなホテル!? ローマー ワイキキ アット ザ アンバサダーホテル



2023年10月12日
Thursday

ワイキキにあるホテル

アンバサダーホテルがオープンしてました!!

今月10月の1日にリオープンです!!

ロビーの様子を撮って来ましたよ。


















グーグルで検索すると、
まだ、臨時休業になっていますが、
オープンしてますよ。

アンバサダーホテルは、
ワイキキの中心地から、
少し離れていることもあって、
宿泊費がリーズナブルなんですよ。

お部屋は、全館改装なので、
どこもピカピカ✨

セキュリティーもしっかりしています。

ただ、シャワーの水圧は低いと聞きました。

これが改善されたらいいんだけどな。

宿泊費がリーズナブルなので、
人気のホテルでした!


リニューアル後は、
やはり値上げかな~?


アラモアナ行きのバス停はホテル前



アラモアナ・ダウンタウン方面 バス停




ワイキキ方面も、ホテルの向かい側の道路、
すぐの所にあります。


ワイキキ・カパフル・ダイヤモンドヘッド方面



最寄りのフォート・デ・ルッシービーチまでは、
歩いて、10分から15分ぐらい

リッツカールトン・ホテルにある、
ディーン&デルーカへは徒歩5分程です。


JCBのクレジットカードで、
無料で乗車出来る(人数制限あり)
ワイキキトロリーの停留所、
ホテル・ラ・クロウには、
徒歩3分程です。









ピンクラインは、
ホテル・ラ・クロウから、

ワイキキビーチウォークがある
ホクラニホテル

アクア・パームス・ワイキキ

アラモアナセンター

と、アラモアナセンターに行く
交通の便はいいです👍

アラモアセンターからワイキキに戻る時は、
ワイキキを1周するので、
少し時間が掛かるけどね。

部屋の様子は、ウェブサイトで見てね!

歩くのが苦にならない、
バスに乗るのも平気、
または、レンタカーで行動する人には、
良いホテルだと思います。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/12

アラモアナセンターのカーシェアが増えてた!!







2023年10月11日 Wednesday
くもりのち晴れ


ワイキキのクヒオ通りから13番バスで、
アラモアナセンターまで行きました。


久々にアラモアナセンターに行くと、
シェアカーの台数が増えてた!






















私はハワイでは、
ペーパードライバーですが、
カーシェアに興味があったので、
ちょっと調べてみました。


まず、HUI(フイ)でシェアカーをするには、

・アメリカの免許証がある場合は19歳以上

・国際免許証が必要で25歳以上

・運転免許証を取得後、
 18か月以上経過していること

・18か月以内に、軽度な違反が3件未満

・過去3年間に重大な違反がないこと

※アプリを使用するので、
スマホで操作できることも条件です。





ハワイでは、日本の免許証だけで、
運転が出来ると言われていますが、
万が一、何かあった時には、
国際免許証が必要です。

このことは、
ホノルル領事館にも書かれています。


ハワイで国際免許証がなく、
日本の免許証だけで車を運転することは、
任意保険に加入せずに、
運転しているようなものだ思います。


カーシェアをするには、
最初にウェブサイトで、アカウントを作成し、
予約はアプリでします(無料)

アカウントを作成後、
認証されるのに、
通常は4時間未満だそうですが、
時に24時間掛かることもあるとのこと。


アカウントを承認された会員しか、
運転が出来ません。

サービスについては、
・保険、ガソリン、
・基本の掃除
・24時間対応のロードサービス
・24時間対応ヘルプデスク

返却時のガソリンについては、
満タンで返却する必要はなく、

4分の1以下になった場合、
車の中にあるクレジットカードを使用して、
給油することができます(無料)










気になるのが、料金!!


シェアする車種にもよるようですが、

1時間12ドル
1日は、125、5ドルです。
30分6ドル

返却は、最初にシェアした場所です。

(2023年10月)

アラモアナセンターの他にも、
空港、ワイキキ、カポレイ、
マノア、カカアコ、
ダウンタウン、カイムキ
これらの場所にありますよ。

登録手続き時に、写真撮影があるので、
登録時には、おめかしが必要ね!

おめかしって、その言い方(笑)


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/11

ハロウィングッズのショップが出来てた!!








アラモアナセンターの山側に、
ハロウィーンのショップが出来てた!!

アラモアナセンターから、
ドンキホーテに行くまでのところに
オープンしています。

ここは、以前、
ベッドや、電化製品が販売されていました。

ハロウィンの今の時期だけ、
期間限定のショップです。

このショップが、
結構、広くて、
コスチュームや、グッズの種類も豊富!

ハロウィンのコスチュームは、
ハワイ在住者なら、
パーティグッズの専門店である
パーティシティで、
買う人も多いと思うのだけど、
アラモアナに出来たことで、
とても便利になりました。

パーティシティよりも
多くのグッズが揃ってるよ。






うわ~😨

店内に入ると、
自分の体温が2度ほど下がってるような、
そんな体感がします。

こわ~い話を聞くと、
寒くなったわ~((+_+))
て、経験してる人もいるでしょ。

私は、怖がりではないけど、
身の毛もよだつような、
ハロウィングッズもあって、
時にゾゾっとするような、
それでいて、

へ~、こんなのもあるんや~

と、ちょっと面白がったりもしてました。
















パーティウイッグの数も豊富です!
































ハロウィンの時期がやって来て、
色んなコスチュームグッズを見ていると、
主人と日本暮らしをしていた時のことを思い出す。

主人は、日本で小・中学の
英語教師をしていました。

あるイースターの朝のこと

主人は全身白い服を着て、
鏡の前に向かい、
ウサギのメイクをしていたんです。

それに、うさぎの耳のカチューシャを着けて、
なんと、そのまま車に乗って、
学校に向かいました。

その途中のことです。

主人の視野に入ってきたのが、
道路に倒れていた一匹の猫

主人は、弱ってるその猫を見て、
このままじゃ、車に轢かれてしまう。
そう思って、車から降りて、
猫のそばに行き、抱えたそうです。

そして、もしかして誰かのペットなら・・・
と、考えた主人は、
近くの家の庭にいた男性に声を掛けました。

そうです。

うさぎのメイク、
うさぎのコスチュームのまんまです。
うさぎのカチューシャも着けたまんま!

主人はもしかして、
その男性なら、
この猫のことを知ってるかも?
そう思ったんだって。

その男性が優しい人で良かった。

主人が男性に声を掛けて、
事情を話すと、
なんと、その弱った猫を
受け取ってくれました。

普通なら、
全く知らない、
うさぎのコスチュームをしてる人から、
突然、カタコトの日本語で話されて、
弱った猫を受け取ってくれますか?

私は次の日、主人と一緒に、
その男性の家に、
挨拶に行くことにしました。

すると、
偶然にも私の顔見知り合いの人でした。

話を聞くと、猫は残念ながら、
あのあと、亡くなったと聞きました。

それで、その男性は、

「自分の山に行って、
猫を自然の土に返したよ。
そこは、僕達家族しか入らない山なので、
安らかに眠れるよ」

そう教えてくれました。
本当にいい人で良かった(T_T)

毎年、ハロウィンが近付くと、
この時の話を思い出す、
うさぎとネコのお話でした。

2023年、
今年のハロウィンは、
ワイキキで盛大になりそうです!!
 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる