2024/12/08

ホノルルマラソン10Kmコースをドライブ後に行ったところ


 













2024年12月7日 Friday

11月から3月いっぱいまでは、
雨期のハワイ

昨日も小雨が降っていた。

そんな中、

8日の日曜にホノルルマラソンがあるので、

10Kラン&ウォーク
歩いてもOKな、
10Kmマラソンのコースを撮影したくて、
主人にドライブしてもらうことにした。


ほんとは、42.195Kmのフルマラソンコースを、
連れて行って欲しかったのだけど、
せっかくの休みに、往復2時間はきついかな?

途中で道を間違うかもしれないしな。
そうなると、さらに時間が掛かるし。

と主人を労り、
10Kコースをドライブしてもらうことにした。

最初に、アラモアナビーチパークに行き、
そこからカカアコ

チャイナタウンからダウンタウンを過ぎて、
カメハメハ像の前を通り、

カピオラ二通りから、ピイコイストリート

そして、カラカウア通りを走って、
カピオラ二パークでゴールです!


主人に、画像を見てもらって、
地図を頭に入れてもらったんだけど、
途中で、やっぱり道を間違い💦
私も注意してなかったのが悪かった(>_<)

私も運転出来たらな~

何処でもバス利用の、
ペーパードライバーです。


昨日は、撮影しながら思ったのが、
結構、日本からの観光客らしき人が多かった。

最近、バスの中でも増えているし、
マラソンランナーの人達かなって思います。


そうそう、

ホノルルマラソンに、いつからか?
バーチャル・フルマラソンが出来てたんですよ。

エントリーは、2025年1月25日まで


バーチャル・フルマラソンの期間は、
2024年12月8日~2025年1月7日まで

42.195Kmを一気に走ってもいいし、
数回に分けて走ってもいいんだって。

期間内に完走した人は、
完走記念のTシャツと、
メダルがもらえます。

スマホのアプリを使うので、
スマホをお持ちでない方は、
参加出来ませんって
書かれてあるんだけど、

PCとか、テレビに繋いで出来ないのかな?

どうせなら、大画面がいいよね?


興味のある方は、ウエブサイトで確認してね。
日本語で検索すれば、日本語で読めます。


私も10Kランに興味があって、
朝早いのが苦手なので、
10Kランに参加する日が、
訪れるかどうかは不明ですが、
いつか、機会があれば参加してみたいです!


昨日は、私のYouTubeチャンネルの動画撮影に、
主人に協力してもらったので、
モンサラットアベニューにある、
ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルに行き、
ランチでお礼をした。





























JTBやHISのトロリーバスも停まるよ。


ワイキキからダイヤモンドヘッド行きの2番バスに乗れば、
お店の前に停留所があります。



















お店の前からは、
ダイヤモンドヘッドが見えます。
















いろんなメニューがあり~












私はマグロのサラダ


















主人がオーダーした、ハンバーガーを
一口だけもらったら、めちゃ美味しかった👍

20ドルを渡して、
お釣りが3ドル55セント

ここはテイクアウトのお店なので、
チップはしなかったのか?

ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルは、
ロコにも観光客の人にも評判が高くて、
人気です!


今までハワイで食べたハンバーガーで、
一番美味しい!っと思ったのは、
ハレイワタウンにある、クア・アイナ

そのクア・アイナを越して、
ここのバーガーが一番になりました。

あくまでも私の感想です。

10Kラン&ウォークのコースに興味のある方は、
YouTube さゆハワイで見てね!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/12/06

夜明け前のワイキキビーチ



2024年12月5日 Thursday

随分とブログの更新をしていませんでした。

実は来年までブログをお休みしようと、
更新をしていなかったのだけど、

私のYouTubeチャンネルのコメント欄に、

動画とブログを見ますね。

楽しみにしています。

と、チャンネルのお友達が、
コメントをしてくれはったので、
それで、久々に書いている次第です。


ほんでもって、今日は、
ハワイが大好きな彼女に、
元気になって欲しくて、
早朝のワイキキビーチを、
ちょっとだけ撮影しました。


この下の写真、雲の形が、

何だかウルトラマンに出てきそう!





ね、怪獣っぽいでしょ(笑)



今朝は、早朝の7時出勤だった💦

いつもは、朝シャン派なんだけど、
昨夜に髪を洗って、朝に寝癖を直して、
パッパッパーと、身支度をした。

いつもはバス通勤で、
出勤時間の1時間10分前に家を出る。

ワイキキを走るバスに乗っているので、
観光客の方々が、運転手に質問しはるからね、
余裕を持って、早めに家を出ています。

今日は、ラッキーなことに、主人が休日!

それで職場まで送ってもらうことが出来たので、
出勤前に、ちょっとワイキキビーチに寄ってもらった。


夜明け前のワイキキって、
なんて気持ちがいいんでしょう。

夜型人間の私は、
なかなか早朝のワイキキを見ることがありません。

























ワイキキビーチの写真って、
どこを写しても絵になるよね。


今度の日曜は、ホノルルマラソンです。

2023年は、
エガちゃんねるファミリーが完走されたシーンを、
偶然に動画に収めることが出来ました。

小島よしおさんも完走されましたね。

2024年のホノルルマラソンは、
狩野英孝さんが走られるそうで、
マラソンが終わったら、ワイキキ横丁で、
ラーメンか、つけ麺食べはるのかな~(笑)

最後まで読んでくださってありがとうございます😃

このブログのURLは、


また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/08

オープンして半年経ったアイランドカントリー・マーケット



2024年10月7日
Monday

はじめに
さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。
このブログのURLはこちらです。
さゆハワイ きっと未来はよくなる (sayuhawaii.blogspot.com)


今回は、ヒルトンハワイアンビレッジ前に出来た
アイランドカントリー・マーケットから、
写真をシェアしたいと思います。



 


以前は、ここに観光客にもロコにも大人気だった、

ワイラナ・コーヒーハウスがありました。


ワイラナコーヒーが、2018年に閉店し、
それから5年半、看板が外されないまま、
何の店舗もなく、2024年まで来ましたが、

今年の4月にオープンしたのが、
ABCストア系列のこのマーケット、
アイランドカントリー・マーケットです。


オープンして半年後の様子を見に行ってみましたが、
私が行った時間が、平日の9時頃とあって、
ちょうど、お客さんが少ない時間帯でした。


ここのマーケットの凄いところが、
デリが充実しているところです。




スパむすびは、2ドル39セント

これ、結構、ぎっしりと、
ご飯が詰まってます。




サンドイッチや、カットフルーツもあるよ



手軽に買える、デリコーナーもそうなんだけど、


注文するデリコーナーには、
ポケや、ピザ、オムレツ、
紫色のウベパンケーキにブリトー、
また、選べるお惣菜など、
色々な食べ物があります。





フレッシュアヒポケは、
1ボンド(およそ450グラム)が、
24ドルぐらい






ポケボウルもありますよ。


マラサダは、どんな味がするのか?





ジェラートって呼ぶのか?
美味しそうなアイスもあるよ






ワインの種類も豊富





お酒を買う時は、レジでID(パスポート)を見せてね。
アメリカでは、21歳以上しか買うことが出来ません。

これ、もらったらボトルが空っぽになっても、
部屋に飾っていたい。





ハワイのビール


このデザインで選ぶ人が多くない?

12缶入りでこのお値段




ABCストアの系列なので、

ABCストアにあるものが、
販売されています。







スイカやメロンなどが入って入る、
ミックスのカットフルーツは、
13ドルぐらい😲

日本円にしたら、
もう、高級フルーツじゃない?
(庶民のつぶやき)








2024年は、キティちゃんが生まれて50周年

50周年を祝う、ハワイ限定、
サンリオのキャラクターグッズもありました。

人気のおみやげも色々とあります。






ハワイアンの生花レイもありました。


おみやげに迷ったら、
ここで定番のおみやげを選ぶのもありだと思います😃

オープンして半年経った、
アイランドカントリー・マーケットですが、
朝食、ランチ、ディナー時を除けば、
店内が空いているので、
おみやげも選びやすいと思います。

このブログが参考になれば嬉しいです。

さゆハワイ YouTubeでも、
店内の様子をアップしています。
気になる人は、見てくださいね。


最後まで読んで下さってありがとうございます🙇


また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/05

日系スーパーで、デビットカードが利用出来なかった訳



2024年10月4日
Friday

今日は友達の家に、ウクレレを持って、
遊びに行った。


友達の家に行くのなら、
何か持って行かなくては。

今まで手ぶらだったから😅

と、昨日、ドンキホーテのおみやげコーナーに、
以前から気になっていたコーヒーと、
パイナップルのクッキーを買いに行ったのだけど・・・


そこで、ハプニングが発生!!


以前にも同様のことがあって、
このブログにも書きました。
レジで支払い時の問題です。



昨日は、さぁ、レジで支払おうとして、
支払いボタンを押して、
デビットカードの暗証番号を入れるも、
全く反応しなくて・・・

え?昨日は使用出来たのに、
今日は使えないっておかしいな。

何度トライしても使えなくて、

何で?何で?何で?

と、少し、慌てふためきながらも、
仕方がないから、現金で払った。


昨日は、たまたま現金を持っていたから良かった。

そして、あー、また銀行に行かなあかんやん💦

面倒だなぁ

って思っていた。

その日

ハワイからではない電話番号で、
留守電メッセージが入っていて、
ジャンクな電話かな?

と思って、一旦はメッセージも聞かずに、
削除しようかな?と迷っていたのだけど、
主人に聞いてみたら、

「留守電に返事をしなければ平気だよ」

と教えてもらい、

もちろん、私が聞いたところで、
英語が理解出来ないだろうし、
主人にそのメッセージを聞いてもらうことにした。

すると、

「キミ、これは銀行からだよ。
君が話さなくてはいけないよ。」

って!

えー?

急に言われても、
英語を話す心の準備が出来てへんねんけど。


隣で主人が通訳してくれて、
英語のフレーズを教えてもらいながら、
その通りに、相手に伝えて、
それで私のカードが、ブロックされている状態から、
利用出来るようになりました。


今日、ハワイニュースを見ていたら、
ちょうど、そのドン・キホーテで、
デビットカードが利用できない旨を、
話されていた。


システムに、不審な活動があったことが判明し、
セキュリティが掛けられたことで、
使用出来なかったそうです。


そうだったのか。


以前も私は暗証番号を間違っていないのに、
銀行でロックが掛けられていたことがある。

その時は、アマゾンジャパンで、
日本の商品を購入した時でした。

日本のクレジットカードも、
ハワイ(海外)で初めて利用すると、
セキュリティーでロックが掛かって、
使えないことがあるものね。

もう、これで2度目でしょ。
最近は、デビットカードの暗証番号の入力画面で、
却下のブザーが鳴らないか、冷や冷やしています💦


このような問題があるので、
これからは現金を使った方がいいのか?

クレジットカードも、
利用額と、覚えのない請求など、
残高を確認するよう、注意喚起されていました。


また、デビットカードを利用するなら、
銀行には残高を少なくしておきましょう。

だなんて、ニュースで言われていたけど、
それって、スキミングもあるかも前提ってことよね😱

今に始まったことじゃないけど、
利用額、残高、忘れずに確認しないとね。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/10/03

アロハフェスティバルのパレードの日、私の大きな計算ミス


2024年10月2日

Wednesday

先週の28日(土曜日)は、
アロハフェスティバルのフローラルパレードでした。

アロハフェスティバルは、
全米最大のハワイフェスティバル

私は2022年、2023年と、
自分のYouTubeチャンネルに、
フローラルパレードの様子をアップしたので、
今年は行こうかどうしようか迷っていた。

動画を撮影して、
自分のチャンネルにアップしても、
プロが撮影したライブ配信もあるし、
私の動画は、視聴回数も少ないしな・・・

そんな気持ちで、朝はのんびりしていた。


でも、やっぱり
今年も行ってみよう!


そうだ、今年はワイキキではなく、
アラモアナブルバードで撮影しよう!

これが私の、大きな計算ミスだった(>_<)

バスがなかなか来なくて、
バス停で30分程待った。

ようやくバスに乗り、
バスを下車して、
小走りで、アラモアナブルバードに向かったら・・・

3、4台のポリスカーが、走っているのが見えた。

あ・・・😨
パレードはもう、
アラモアナブルバードを通ったあとだな。


あのままバスでワイキキに行っていたら、
100%間に合っていた😭

やはり、私の心の中に、
ネガティブな思いがあると、
こんな風にタイミングがずれて、
その時間に合わなかったりするもんなんだ。

そんなことを悟りました。


それで、お店のスタッフに、
パレードの時間に遅れたことを話すと、

「ついさっき、ここを通ったよ。
キミも走れば、キャッチアップ出来るよ」

と言われ、

一旦は、そのまま帰宅しようと考えていたけど、
そこから私は、バス停のある、
クヒオ通りのアンバサダーホテル前まで走ることにした🏃



ここでバスを待って、ホノルルZooのところまで行こう!

そのまま、カラカウア通りの歩道を走って行く方が早いのか?

バスに乗る方が早いのか? 

ここでも迷ったけど、
クヒオ通りを走るバスに乗る選択をした。

そうして、ホノルル動物園のバス停で降りたのが、
12時ちょっと前

パレードは、12時ぐらいに終了するようなことが書かれていたけど、

今年は既に終わっていた(>_<)


近くにいた警察官にパレードのことを聞くと、


「15分前に終わったところだよ」

って言われ・・・


そっか・・・

やっぱり、今年は見られなかったか。


肩を落としながらも、

せっかくここまで来たんだからと、


あっ、そうだ!

カピオラ二パークに行けば、
馬や、皆さんに会えるかも!


そうして、今度はカピオラ二パークまで走って行った。

そしたら、いはりました。





パレードを終えた馬達もいました。


パレードで馬に乗ってただろう騎手の男性が、
とても優しい雰囲気の人で、

プルメリアの花を、馬の頭に乗せてはったので、
写真を撮らせてもらった上
馬の頭を撫でさせてもらった。





とても大人しくて、かわいかった~💗

英語が話せたら、
騎手ともっと、会話が出来たのに・・・

ハワイでは、めちゃ大人しい無口な私です。








V2Kプロダクション・クイーン達の
インタビューなんかもされていました。


パレードは、また来年に行けばいいか。

なんて考えていても、
来年はどうなるか分かりません。

私がこのハワイにいるのかも分からないし、
もしかして、日本に帰国しているかも知れない。
もしかして、この世にいるかも分からないしね。

縁起でもない(笑)

今回は、ヒルトンハワイアンのところで、

「走れば、彼らに追いつくよ」

と言ってもらえて良かった。

騎手に、私が今回、
パレードの時間に間に合わなかったことを
カタコトの英語で話していたら、

「パレードは年に2回あるからね」

と、励ましてくれました。

今度は、6月のキングカメハメハ・パレードが待っています。

これは、機会があれば是非、見に行きたいと思います。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング