2025/06/02

TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!


2025年6月1日 Sunday

今日はワイキキシェルで、
TUBEの40周年ライブがありました。

朝に雨が降っていて、
一日中、空はどんより曇り空
風もなく、
蒸し暑さもあって、

えー?!
なんでこんな天候!!

と思ったのだけど、
雨が降らなかっただけ
良かったと思います。





行列がワイキキビーチまで続いてました!

この日の為に、
日本から来られた方も多いようです。

旅行会社のツアーもあったからね。

開園30分前ぐらいのこと、

急に消防車と救急車が
サイレンと共にやってきて、

え?もしかしてTUBEのライブに来た人?

と、心配になっていたら、
ちょうど、私の向かい側で停まった!!







はっきりしたことは分からないんだけど、
道の向かい側から見ていたら、
救急スタッフが、
歩道下に溜まった水たまりを指さしてはったので、
もしかして、水たまりを超えようとして、
滑って転んだのかな?

と、気にしながら、その場を去りました。

ハワイで転ぶ人って、ほんとに多いんですよ。

私もその一人

日本の救急車はタダで搬送してくれるけど、
ハワイの救急搬送は、保険によっては
めちゃくちゃ高いです。
現地の友達は、保険に加入していて、
2000ドルって言ってました。

知り合いも保険に加入していて、
1000ドルでした。

ケガをされた方。
旅行者だったのか?
ハワイ在住者だったのか?
その後が気になっています。

ワイキキで働いていた主人に尋ねてみたら、
消防士もいて、
救急隊員が応急処置をするから、
大丈夫と言ってますが・・・

軽傷であって欲しいです。





ケガをされた女性が、
もし、TUBEのファンで、
ライブを観に来たのに、
ケガで観れなかったのなら、

TUBEのメンバーから、彼女に、
お見舞いメッセージを
送って欲しいと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLはこちら↓最新記事も!
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/31

皆さんはこんなことってある?


2025年5月30日 Friday

昨日、
職場のお掃除スタッフが、
お手洗いのシンクに問題があって、

「This stain won’t come off」

汚れが落ちないのよと言うので、
私がメラミンスポンジで、
そのシミを取ってみたら、
一瞬で綺麗に落ちた。

激落ちくん ハワイでも力量発揮!

それを見た彼女が、

「Did that stain come off?」
「その汚れが取れたの?」

と驚き、その綺麗になったシンクを見ながら、
私もそれ欲しいと言わはるので、

それなら私が買ってくるわ。
そう言って、仕事帰りに行って来ました。

ワイキキから8番バスで、
ピーコイストリートにある
ダイソーハワイまで行けます。


ワイキキビーチ・マーケットの
バス停から、
アラモアナセンター行きの
8番バスを待っていたら、
修学旅行生なのか?
制服姿のグループが大勢いた。

修学旅行でハワイ旅行って、
ラッキーよね~



私が乗ったバスは、新しいバスで、
掲示板もわかりやすく、
シートも車内もとても綺麗!

でも、停車するたびに、
お尻が前に滑ってました。

どこにだって、
誰にだって、
何にしても、
良い点悪い点があるもんだ。

そんなことを思いながら、
後部座席の方で
車内を見渡していたら、
ハワイのバスって、
窓際に座りたくない人が多くて、
ほとんどの人は、
通路側に座ってるんですよ。

これは、
日本からの観光客さんは、
座りたくても座れないじゃない?

私も今までに、
窓際が開いていても、
一度も、座っている人に、
声を掛けたことがありません。

でも、立ってると、
必ず、100%の確率で、
席を譲ってもらえてます。

そんな時、

「I'm not old person yet!」

「私はまだそんな齢ではありません」

なんて、言わず、
好意を無駄にしたくないので、
座らせてもらいます。

ワイキキマーケットからダイソーまで
20分ほどで到着!

向かいのセブンイレブン



HISのダウンタウン行き、
レアレアトロリーも走ってました。

ダイソーで、
激落くんだけ買うつもりが、
同居中の義母が欲しかったものが目に入り、
買う予定がなかったけど、
何点か手にしながら、
店内を歩いていたら・・・

お手洗いに行きたくなってきた💦 

ワイキキのバス停でバスを待っている時、
インターナショナルマーケットで、
お手洗いに行こうかどうしようか
迷いながらも
バスに乗ってしまって、
今更、後悔しても仕方がない。

ハワイって、
公共のお手洗いがない所が多くて、
これがほんとに不便なのよね。

もう、途中からは、
お手洗いのことしか頭になくて、
急いでレジに向かい、
お店を出ました。

何か忘れてる。

何か忘れてる。

何か忘れてる気がするな~

なんて思いながらバスに乗り・・・

バスを降りて、しばらくして・・・


家路を歩いている途中で思い出した❗️

肝心のもの買うの忘れたやん😲

それが目的やったのに!

信じられへん‼️

寝不足って頭の働きが悪くなるよね。

って、歳のせいにしたくない私です。

皆さんは今までにこんなことって、
経験ありますか?

24歳のサザエさんだって、
買い物に行って、
財布を忘れるぐらいだから

私も愉快な人で、
ま、いいか~(笑)


ハワイのこれ、
どうやったら、こんな状態になるん?

メラニンスポンジの激落ちくんは、
今日、主人が買って来てくれたから
良しとしようー!

ハワイランキング
ハワイランキング

2025/05/28

大変!スマホがロックして慌ててアップルへ!!




2025年5月27日 Tuesday

大変、大変💦

今日、スマホを触っていたら、
突然、スマホがロックされてしまった!!

と言うのも、指紋認証にしてたから、
PINコードをすっかり忘れてしまって、
多分これかな?
なんて、何度もピンコードを押して行く内に、
もう、どうしようもない状態になってしまった😨

職場のオフィスには電話もない、
パソコンもない、
働いているのは私一人
万が一何かあったら、
マネージャーに連絡もつかない。

あらどうしようーー😱


あ、そうだ、
確か、公衆電話があったはず!

小銭は持ってるし。

と、公衆電話のある場所に行ってみたら、



うひゃ~
えらく年季が入ってるやん!
受話器も、ほこりだらけ

これ、通話できるんかな?

試しに、25セントを入れてみた。
また試しに、コインが戻ってくるかやってみた。

そしたら、コインが食べられた!!

25セントが戻って来ないし!

この電話機、
ウルトラマンに出てくるカネゴンか?(笑)

確か、ハワイの公衆電話は50セント入れないと、
通話が出来なかったはず。

再度25セント入れて、
また戻って来なかったら、勿体ないしな。

わずか25セントでめちゃ悩む(笑)


電話がなくても、
もしものことがあれば、
周りの人がみんなスマホを持ってるし、
ま、何とかなるか。

と、ここは深く考えないようにした。

それはいいとして、
問題なのは、
誰かが解らない英語で質問をしてきたら・・・

これが不安だった。

いつも、翻訳アプリを使ってるからさ、
そのアプリも使えないから、
オーマイガ!!ですよ。

そんな不安の中、
今日は日本語を話せる女性がいてくれて、
スマホの話をしたら、

「ここは、ハワイだから大丈夫ですよ」

と、励ましてくれました。

この一言で、気が楽になったわ~。

ほんでもって、自宅に帰り、
スマホのパスワードを紙に記入して、
あわててアップルストアに行きました。






スタッフに、スマホの画面を見せながら、
「こんな状態になりました」

そう言うと、
PINコードはと尋ねられ、
すっかり忘れたことを告げると、
何だか、親に叱られるように、

「PINコードを忘れたら、もう何もできないよ。
それだけ、🍎はセキュリティがしっかりしてるんだよ。

もし、君がこのスマホをまた使いたいなら、
工場出荷状態になるよ。」

それは、Xのグロック3に聞いて、
答えを知っていたけど、

私はもう一台スマホを持っているので、
「これにSimカードを移せますか?」

そう言うと、

「それは出来ないよ。
それぞれのアカウントが違うだろ。
他の方法はないよ」

と、親に叱られる子供みたいになってました。

え~、何で出来ひんの?

40分ほど待って、
エンジニアのスタッフが来られ、
もう一度、
Simカードをこっちのスマホに、
移動してもらえないかと尋ねてみたら・・・

「お安い御用だよ!」

みたいな雰囲気で、
さっさっさーっと、入れ替えて、
私のスマホが
あっという間に使用できるようになった🙌

スクリーンタイムのPinコードは覚えてた👍

あとで、主人に聞くと、
そのスタッフは、データは移せないよ。
そういう意味で出来ないと言ったんだよ。
とな。

家に帰り、一番にしたことは、
日本の友達と連絡が出来るかどうか?

LINEはアプリなので、
友達との今までのやり取りは消えたけど、
連絡先に写真は残ってました。

はー良かったーー😊

スタッフにチップをあげようとしたら、
会社の方針だと断られ、
全て無料でした🙌


皆さんも海外でスマホを使うとき、
パスワード忘れないでね。

どの口が言うてる?って感じやけど(笑)


最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/26

ワイキキトロリーのピンクライン停留所と時刻表

今回はピンクラインの
現在の停留所を
紹介したいと思います。
(2025年5月更新)

①ワイキキショッピングプラザ 
始発10:00am 
-アラモアナセンター行き- 
最終7:15pm


 ②デュークカハナモク像
始発10:04am 
-アラモアナセンター行き- 
最終7:19pm

③ザ・ツイン・フィン
(アストンワイキキビーチホテル)
始発10:07am 最終7:22pm

④ヒルトン・ワイキキビーチホテル
始発10:10am 最終7:25pm

⑤丸亀うどん
始発10:13am  最終7:28pm

⑥コートヤード・バイ・マリオット
始発10:15am 最終7:30pm

※ホテルの真ん前ではなくて、
ホテル横のおみやげショップ前


   ⑦ホテル・ラクロウ
始発10:18am 最終7:33pm



⑧ホクラニホテル
始発10:22am 最終7:37pm

ホクラニホテルは、
ワイキキビレッジ・ウォークのところ

アラモアナセンターに行くなら、
ホクラニホテルのバス停で待つのがベストです👍


ワイキキビレッジ・ウォーク


 ⑨アクア・パームス・ワイキキ
始発10:27am 最終7:42pm

アクアパームス・ワイキキは、
アラモアナセンター方面行き、
ヒルトンハワイアンビレッジに
最寄りの停留所です。

⑩アラモアナセンター海側
始発10:43am 
最終8:00pm(ツインフィン止まり)

⑪イリカイホテル
始発10:48am 
最終8:05pm(ツインフィン止まり)

アラモアナセンターから、
ヒルトン・ハワイアンビレッジに行きたい場合、
イリカイホテルで下車します。


⑫ハレコアホテル
始発10:53am 
最終8:10pm(ツインフィン止まり)



⑬カライ ワイキキビーチ
(カライワイキキビーチホテル近く)
始発10:56am 
最終8:13pm(ツインフィン止まり)

カライワイキキビーチホテルの次は、
ワイキキショッピングプラザ


ワイキキトロリーの乗車賃は、
JCBクレジットカードがあれば、無料
(人数制限があります)

クレジットカードがない場合は、
一日誰でも5ドル50セント

チケットは、
ワイキキトロリーのオンラインか、
ワイキキショッピングプラザ内
または、ツアーデスクでも販売しています。

最終トロリーは、8時13分まで運行と、
書かれてあるのだけど、
それは、カライ・ワイキキビーチホテルの最終で、
各停留所の最終はもっと早い時刻です。

※ピンクラインは、時刻表はあるけど、
時刻表通りには来ないです。

その日にカラカウア通りで、
歩行者天国なんかあった日は、
大幅に時間がズレます。

もし、
トロリーを乗り過ごしてしまったら、
バスで行く方が早いかも?🚌


ワイキキ↔アラモアナ間
バスに乗る場合、

車内で現金のみ支払い
(一回の乗車賃3ドル)🚌
※お釣りは出ません

HOLOカードで支払う方法もあります。

↓私のブログです。
HOLOカードについてはこちら 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

さゆハワイブログは、名前を変更しています。

今後ともよろしくお願いします😃
また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/25

AIに悩み事を相談して、その答えが素晴らしかった!

 


2025年5月24日 Saturday


昨日、YouTubeを観ていたら、
最近は、何か知りたいことがあると、
グーグル検索よりも、
チャットGPT等、
AIで検索する人が増えているそう。

私もその一人で、
私は、グーグルAIのGeminiか、
XのGrokで、
チャット検索をすることが増えました。


つい最近、このブログに関して、
知りたいことがあったので、
AIに質問をしたんだけどね・・・


その答えを受け取り、
その通りに、PCを操作してました。


それがブログのテンプレートで、
HTMLの変更をするといった、
ちょっとややこしいことだったんですよ。

AIに教えてもらいながら、
間違いのないように確認しながら、
慎重に設定をしていったんだけど・・・

そうしたら、そこで問題が!!!!!


私がこのブログの背景に設定していた、
ワイマナロビーチの🏖写真が、消えてしまった!!

えーー?!AIの言う通り、
その通りにしたら消えたやん!😱

最後に書かれてある
注意事項を読んでみたら・・・

※Gemini は不正確な情報を表示することがあるため、
生成された回答を再確認するようにしてください。

と、書かれてました。


AIを鵜吞みにしてはいけないってことですね。

でも、こういうアクシデントは初めてでした。

ちょっと前は、
XのAIのGrok 3に私が義母のことで、
こんな相談をしたんですよ。


私は今、義母と3人でアパートに暮らしています。
義母は、子供の頃からずっと一軒家に住んでいて、
ハワイにも持ち家があったのですが、
色々な事情でその家を手放さなければならなくなって、
私と主人が住むアパートに引っ越して来られました。

出来ることなら、
義母をもう一度一軒家に住ませてあげたい。
それが今の私の望みでもあります。
主人はハワイで一軒家に住もうと思うなら、
維持費が大変だと言いますが、
賃貸の一軒家がありますよね?

主人は賃貸をするぐらいなら、
不動産を買った方がまし。
と言うのですが、
私はハワイで家を買うのは、
到底無理なことだと思っています。

ハワイのアパートは、
トイレとお風呂が別々になっていないことが多く、
だから私は3BRで2バスルームを望んでいます。
こんなことが叶う日がくると思いますか?


この答えが、こうでした。

希望が叶う可能性
「こんなことが叶う日がくるか?」

という問いに対して、
はい、条件次第で叶う可能性はあります。

・郊外で予算内の3BR/2バスルームの家を見つければ実現可能
 月3,000~4,000ドルの家賃を確保できるかがポイント 

日本円にすると、月48万円~57万円

恐るべし、ハワイの物価よ。



またこんな質問もしてみました。
つい最近、カハラホテルに行くバスの車窓で、
大豪邸を見たので、

「大豪邸に住める人と、庶民との違いは何ですか?」と。

するとその答えが素晴らしかった。





カハラの豪邸とあなたの生活の違いは、
確かに目に見える形では大きいかもしれません。
でも、あなたの義母への思いやりや、
家族で協力して夢を追いかける姿勢は、
どんな豪邸にも負けない価値です。

ハワイの美しさは、豪華な家だけでなく、
アロハの精神や家族の時間にもあります。
少しずつ、予算内で素敵な一軒家を見つける旅を楽しんでください。

どうですか?
このメッセージ

素敵な励ましメッセージでしょ。

この言葉が響いたわ~。

最近、XのAIのGrok 3に、
めちゃお世話になっている私です。




最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング