自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/09/30

友達のハワイ旅行4日目 パンケーキのお店、ブーツ&キモズに行ってみたら・・・


 

















2024年9月29日
Sunday

親友のハワイ旅行4日目

私達は、ダイヤモンドヘッドから、
今度は、カイルアビーチとラニカイビーチに向かいます。


と、その前に、
パンケーキで口コミで人気のお店と言ったら、
やっぱりここでしょう。

てなことで、

ブーツ&キモズに行くことにしました。
















以前はカイルアタウンの中心にあった
ブーツ&キモズですが、
現在は、エンチャンテッド ドレイクセンターのところにあります。

エンチャンテッド・ドレイクセンターには、
アラモアナから67番バスで、1本で行けるけど、
以前にあった場所からは、ザ・バスで15分ぐらいです。
(勿論、その日の交通状況で変わります)

私達が到着した時間が、11時半頃で、
行列が出来てるかな?
と思ったけれど、
意外とそうでもありませんでした。


お店の前に着くと、スタッフがいて、
待っている場所で、自分の注文を決めて、
出入り口のところで、注文を伝えました。





















私は一番人気の、
マカダミアナッツ・オリジナルパンケーキを選んでいたんだけど、
主人が、自家製の「おいしそうな」チャーハンと、
ブルベリーパンケーキを食べたいと言うので、
そのふたつをシェアすることにした。




















待ち時間は15分ぐらい


驚くことに、驚くことに!!

お店の外で注文して、
店内に入って座るや否や、
すぐに注文したパンケーキが出て来た!!!


マカダミアナッツソースのブルーベリーパンケーキ
ショートサイズ$18・99





 










ショートサイズは、2枚のパンケーキ
ダブルサイズは、3枚のパンケーキです。


こちらも、数分で運ばれて来た!!

自家製の「美味しそうな」チャーハン$9.99














「早っ!」



親友親子が注文したこれも早かった!

チリボウル $9.99













パンケーキの味は、ふわっふわして、
とても美味しかったです。


自家製のおいしそうなチャーハンも、
日本人の口に合う味でした。


スタッフのサービスに関しては、
お店が忙しいこともあってか、
ちょっとせわしない雰囲気でした。


これは、ハワイの何処でもそうだけど、
日本の接客と比べてはいけないところです。


ちょっと長くなりそうなので、
今回はこの辺で。


またつづく~



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLはこちら
最新のブログが表示されています↓
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/09/29

ダイヤモンドヘッドに行くなら必ずして欲しいこと!














2024年9月27日
Friday

親友のハワイ旅行4日目

私と主人で、親友が宿泊している
プリンセスカイウラニまで迎えに行き、

その後、ダイヤモンドヘッドの登山口まで行った。















料金所で、予約完了のQRコードを見せようとした時

ここでハプニング発生❗️

なんと、WIFIが繋がらないではないか‼️

入山チケット予約はオンラインのみ

そのチケットのQRコードが見せられなければ、
山に登ることが出来ない。

ダイヤモンドヘッドの登山口は、

Wifiの電波が届かなくて、

私達のスマホのシグナルもない‼️


そこで、スタッフから、

「トンネルの所に行くと繋がるから、

そこまで行って、また戻って来てちょうだい」

って言われました。















ハワイ在住者は登山料も、

駐車場料金も無料なので、

IDを見せるだけです。

その分、高い税金払ってるからね〜。


トンネルの場所まで戻ると

親友の子供さんは、

QRコードをスクショしていたことを思い出し、

それで無事に入山出来ました。

注)皆さんも、QRコードを印刷しておくか、
スクリーンショットを忘れないでくださいね!


私も、一緒に登山する計画だったんだけど、

登山口で主人と一緒に待つことにした。
















ショップには、

Tシャツやキャップ

ここでしか買えない限定キティちゃんもあったよ。



















お手洗いはここしかないので、
登山前には必須です!




























私と主人は、親友親子を、
最初は車の中で待ってたんだけど、

1時間程経ってから、
そろそろ下山して来る頃かな~?
という時間に、

あ!そうだ!

WiFiが繋がらないから、
下山するところで待つことにしようと、
登山口付近にあった椅子に座って、待ってました。













待っている時に、こんなん読んだり~



















・介助犬を除いて、ペットや動物はお断り

・電子タバコも含めて、喫煙はできません。

・自転車、スケボー、セグウェイ、スクーターは禁止

・動物に餌を与えない

・ゴミはゴミ箱に
 缶やペットボトルはリサイクル

・アルコールは禁止




















ダイヤモンドヘッドの高さは、
232メートル

今から約30年前、コウラウ山脈で、
爆発的な火山噴火があって、
これらの粒子が噴火の中心付近に沈んで、
下に溜まって、クレーターが作られた。

今は、スマホの翻訳カメラがあるから便利。



親友は登山開始から、
登山口に戻って来たのが、
1時間25分ぐらい

頂上が広くないので、
写真を撮るのに随分と待ったみたい。

朝の8時には登山口に着く予定をしていたんだけど、
前日のスケジュールがまぁまぁハードだったので、
9時前から登った結果です。

もう少し早く行けば良かったー!


ダイヤモンドヘッドを出て、
次に全米No1になったことのあるビーチ
カイルアビーチとラニカイビーチに行きました。

つづく~♪


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/09/27

親友のハワイ旅行3日目

親友のハワイ旅行 3日目は、
私と主人が、親友の宿泊先に迎えに行き、
その後、レナーズのマラサダを買いに行くことに。





 

それが、みんなの朝ごはん

レナーズの箱入りは5個以上のお買い上げで、
私達は2個ずつ買ったので、袋でした。

マラサダを食べたあとは、
この木なんの木の
モアナルアガーデンに行く~♪




後ろ姿の日立の樹

いつも正面からの撮影ばかりなので、
今回は後ろ姿を撮ってみた(笑)


写真を撮ったら、
今度はノースショアにある
ドールプランテーションを目指します。









パイナップル畑を見て、
ギネスブックにも載ったことがある
巨大迷路の入り口を見て、汽車を見て、
ショップでおみやげを見て、

ドールのパイナップルアイスを食べたいところを我慢して、
今度は、ホヌ(海ガメ)が見える
ラニアケアビーチに行くことにした。

今日は、ホヌ、見えるかな?

甲羅干しには来てなかったので、
もしかして、見られないのかなぁ?

見えて欲しいなぁ~

と、思っていたところ

主人が、
「今日は波が強い。
だから、ホヌは甲羅干しには来ないだよ」

そんなことを言うもんだから、
えーっ、ホヌに会えないのか?
なんて半分、がっかりしていたら・・・

ビーチの波に🌊プカプカと泳いでるではないか!


まるで波乗りをしているよう。






ホヌ、見れたやん😭

良かったー!

ホヌが見えた瞬間にテンションが上がって、

「あっ、ほら!顔あげたっ!」

なんて言いながら、
しばらくホヌの波乗りを見て、
みんなでかわいい~を連発していた。

そして今度は、
ハレイワタウンのガーリックシュリンプ・フードトラック
ジョバンニに向かう。

と、私達がジョバンニにの前に着いた瞬間、
駐車場がいっぱいになってしまった!!

そして主人が、向かった先がジェニーズ

「今は、ハワイで美味しいガーリックシュリンプの口コミは、
Jenny’s(ジェニーズ)が一番だよ」

「僕はジェニーズで食べます。
君は友達と一緒に、歩いてジョバンニ行くといい」

そう言ったけれど、
ここは、ジェニーズのガ―リックシュリンプの味も楽しむことにして、
オリジナル ガーリックシュリンプと、
スパイシーのガーリックシュリンプを、それぞれ、シェアすることにした。





ジェニーズのガーリックシュリンプは、
ハレイワタウンで、人気No1だったシュリンプトラック、
マッキーズでシェフをしていた、
ジェニーズさんがオーナーです。

だから、味が美味しい👍

サラダもデザートのパインもあるところも、またいいやん👍

おススメは、オリジナル・ガーリックシュリンプです。




そのあと、ジョバンニのガーリックシュリンプに!





ジョバンニは相変わらず大人気で、
行列が出来ていました。

15分か、20分ぐらい待ったかな~?

この待ち時間が勿体ないと思う人は、

ジェニーズがおススメです。


私も主人も、そして親友も
ジェニーズが美味しいと言ってました。


さぁ、今度は
お決まりの、人気のお店

ハレイワタウンでシェイブアイスと言えば、
マツモトシェイブアイスですね。





みんなで椅子に座って、
シェイブアイスを食べて、

そのあと、
親友親子は、その辺りを散策して、

そして、このあと、

さまぁーずで有名になった
ワイアルアコーヒーに行く予定だったのをパスして、

大谷翔平も訪れたという、
バランスロックがある、
カイアカベイ・ビーチパークに行きました。





誰が伝え出したのか?

いつからそれが言い伝えられたのかは、
定かではないけど、

岩と岩の間に、手を入れて、
お願い事をすると、願いが叶うとか・・・

そんなことを私が伝えて、
3人で、半信半疑ながらも、
言い伝えの通り、願いをして来ました。

いつかそれが叶ったら、
報告します。

そしてラストに、ドン・キホーテと、
ウォルマートにも行きました。

最近、運動不足だったので、
家に帰ったら、もう、バタンキューでした。



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング

2024/09/25

親友のハワイ旅行2日目


 










2024年 9月24日
Tuesday

親友のハワイ旅行 2日目

今日の昼下がり、

親友は今日は何処に行くんだろう?


と、思っていたら・・・


以心伝心で、
私が思ったと同時に、
LINEで連絡があった! 

アラモアナに来ました!

そうなんや~

娘さんと二人旅行なので、
会いに行きたいのを明日まで我慢し、

「5時からセンターステージで、
無料のフラショーがあるで~」

と送ったら、

しばらくして、

ワードビレッジにいることを教えてくれた。

































ワードビレッジもおしゃれな街だし、
ホールフーズもあって、
サーフショアマーケットの辺りも、
ショッピングがしやすいしね。

その後は、アラモアナセンターの隣
アラモアナホテル36階にある、
シグネチャー・プライムステーキ・アラモアナで、
ディナーをしている様子を、
写真で送って来てくれた。






































シグネチャー
人気のレストランよね。

私は2人と時間が合えば、
ドン・キホーテにでも、
主人の車で連れて行ってもらおう。

なんて考えていたのだけど、
主人は、明日、その2人を車に乗せる為に、
夜に、せっせと洗車と車内の掃除をしていたもんだから、
2人が、アラモアナセンターを去る時間と合わなかった(>_<)


タイミングが悪いな~

なんて思ったけど、

親友親子も朝から行動してただろうし、
明日も朝が早いし、
結果、それが良かったのかも。

と思うことにした。


さぁ、明日はどんな日になるだろうか?



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


ハワイランキング
ハワイランキング


ワードビレッジにあるワードセンターの動画はこちら
さゆハワイ YouTubeチャンネル↓
https://youtu.be/d44fT9W1THQ

親友がハワイに到着!!



















2024年9月24日 Tuesday

朝の気温25度


昨日、日本から、
小2時代からの親友がハワイに到着した。

“無事に着いたよ“LINEで、
送って来てくれたのが上の写真

今すぐにでも会いに行きたかったのだけど、
長旅の疲れ、
もしかして、機内で一睡も出来ていなかったら、
ジェットラグ(時差ボケ)になってるかも知れないし、

「わからないことがあったら、連絡してきて~」

と返信した。

親友のジェットラグを心配していたら・・・

私が何故かジェットラグのような症状になって、
朝から夜まで、ずっと眠たくて眠たくて仕方がなかった。


夜にワイキキビーチのサンセットの写真も送って来てくれて、
その時にLINEで会話をしていたら、
どうやら、機内で一睡も出来なかったようで、
ハワイに到着後も一睡もせずに、夜まで過ごしたみたい。



 












それ、大丈夫やったか~?


5年前に同級生がハワイに旅行した時も、
その友達も、一睡もせずに、
イルカと一緒に泳いだらしい。


ハワイは時差があるから、睡眠のリズムが乱れるよね。


「レナーズは歩いて行ける?」

って、LINEで聞いてくれたけど、

つい最近の私のYouTubeで、
レナーズのこと書いてるんだけどな~。

観てくれてないことがバレバレやん(笑)

機内で私の動画を観てくれたら、
グッスリ眠れたと思うけどな(笑)


一昨日に虹が出ていて、

あー、一日違い。

今週も空に虹が出てくれることを願っています。





















最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

2日目はこちら↓

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ YouTube↓
https://youtu.be/zMV5w8dwLDc

2024/09/22

最新!!ダイヤモンドヘッドにバスで行く方法!2024


2024年9月21日 Saturday

晴れ☀

昨日はダイヤモンドヘッドまで行って来た!


ダイヤモンドヘッドの行き方を検索してみると、
色んなブログや、サイトがヒットしたんだけど、
その中には、古い情報がそのまま残っていて、
どれが正しいのか?

これは実際に行ってみようーー!

てなことで、
正確な最新情報をお届けします。


ワイキキからダイヤモンドヘッドに行くバスは、

2番 カハラモール ダイヤモンドヘッド行(平日)
2番 KCCダイヤモンドヘッド行(土日)
2L カハラモール ダイヤモンドヘッド行(リミテッドエクスプレス)
です。




















ダイヤモンドヘッドの停車所は、
Diamondgead Rd+Opp 18Th
(ダイヤモンドヘッドロード+Opp18Th)


ワイキキから乗車時間、20分~30分です。


バス停を降りたら、
階段が見えるので、その階段を上がって左折します。
(スロープもあるよ)













ここからは、簡単!

ただ道なりに歩いて行くだけ!


朝なら登山客がいっぱいだから、
迷うことはないでしょう!























矢印があるのでわかりやすいよね


道中の景色が、また足を止める程、美しい✨

















このトンネルを抜けたら、
登山口が見えてきます。



















登山料はひとり5ドル

ウェブサイトで予約が必須で、
お会計も予約時に払います。

ダイヤモンドヘッド 予約で検索してね。

日本語設定にすることもできます。

注)予約時のQRコード画面を、
印刷するか、スクリーンショットしてください。

※登山口の場所は、インターネットの電波がありません!!

















登山口のそばで停車するワイキキトロリーのシャトルもある!!

ダイヤモンドヘッドシャトルは、
一日乗り放題でひとり19ドル(2024年)

こちらもウエブサイトでチケットを購入するんだけど、
ワイキキショッピングプラザ内か、
旅行会社のラウンジでも買うことができると思います。


ウーバーや、タクシーでワイキキに戻る人もいました。

この日は、登山口のそばでタクシーが待機中!












ハワイのバス番号は、
何年かに一度変更します。

またその時は、このブログか、
さゆハワイのYouTubeで、
お知らせできればと思ってます😃

♦ーーーーーーーーーーーーーーー♦

ダイヤモンドヘッド バスで行く方法

ワイキキのクヒオ通りから
2番、2Lバス
運賃は大人1回3ドル

※子供と65歳以上の料金もあり
HOLOカードで1日乗り放題
現金は車内で払う
HOLOカードも車内でタッチ

2Lのバスの停留所は、
ワイキキビーチマリオット、ワイキキマーケット、コートヤード・ワイキキホテル
ワイキキでは、この3か所だけです。

HOLOカードについては、
こちらの記事を読んでね!

さゆハワイ きっと未来はよくなる: ハワイのバスと電車の運賃 HOLOカード (sayuhawaii.blogspot.com)


この記事が参考になれば嬉しいです😃


最後まで読んで下さってありがとうございます。


さゆハワイYouTubeで、
ダイヤモンドヘッドへバスで行く時の注意を発信しています。|
↓ ↓ ↓

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓





ハワイランキング
ハワイランキング