Nalu(ナル・ヘルスバー&カフェ)です。
ハレイワタウンにもあります。
次々に人気の観光地に店舗がオープンするってことは、
それだけ、おいしくて評判が良くて、人気があるからなんでしょね。
見た目おしゃれで美味しかったので、
ワイキキ店でも同様だと思います👍
お店の前にテーブルと椅子もあります。
こちらのショート動画は、
カワイアハオ・チャーチのすぐそばにある
ハワイアン・ミッション史跡資料館で、
カアフマヌ王妃も宿泊したことがあるハウスです。
ご覧になる時は、音に注意してね!(1分動画)
ムームーやアロハシャツ
男女でお揃いの柄もありますよ。
ルピシアと言うお茶屋さんの隣にありました。
覚えてる人いるかな~?
こちらはアイランド・スリッパ
正真正銘のハワイ製で、
履き心地が最高だと人気になった、サンダルのブランド店です。
カラカウア通りにあるロングス・ドラックスに行くのに、
ロイヤルハワイアンの中を通って行きます。
涼しいから~
と、あっ!!
いつの間にか、ロングスの隣、
以前にファースト・ハワイアンバンクがあった場所に、
新しいショップが建設中!!
DIORです!!
クリスチャン・ディオールが出来る!!
え?
ファースト・ハワイアンバンクは何処行った?
辺りを見渡すと・・・
ディオールの角に、
ATMだけがありました。
ハワイ暮らしをしている私ですが、
ちょっと前に、道を歩いていて、お手洗いに行きたくなったので、
とある銀行で、お手洗い、貸してくれるかな~?
と思って、中に入ったんです。
入り口に警備の人がいてはって、
トイレを使用できるかこんな英語で聞いてみました。
「Do you have a restroom?」
トイレはありますか?
すると、
「No」
とヒトコト
一般客はお断りってことです。
「お前に貸すトイレなんか、ねぇ!」
って感じかな(笑)
カイムキショッピングセンターも、
今はどうか分からないけど、
従業員が使用出来るトイレしかないって言われて、
困ったことがありました。
ハワイのおトイレ事情
厳しいです(>_<)
今月、遂に開通するホノルル鉄道の駅にもトイレがないと、記事にしましたが、
トイレがないのは、治安を考慮して、あえてそうしてるんだって。
ちなみにロイヤルハワイアンセンターのお手洗いは、
フードコートがあるB館2階にあります。
参考になれば嬉しいです!
最後まで読んで下さってありがとうございます😃
また見てね!