2024/01/10

ハワイのファーマーズマーケット 最近の大雨で



2023年1月9日 Tuesday
晴れ時々曇り、ところによってにわか雨

写真は、日曜日に開催されている、
ワイキキのファーマーズマーケットです。

 

このマーケットが、
めちゃくちゃローカル感があるんですよ。












こじんまりとしていて、
時間に余裕がない人にピッタリ!!


サッサーっと見て、
サッサーっと、お買い物が出来ます!!


私、アロハシャツの値段が知りたくて、
「これいくらですか?」
って、そばにいる人に尋ねてみたら、

お客さんだったみたい😅




ハワイアンの弾き語りライブもあるよ🎵
































場所は、クヒオ通りと、
カパフル通りの角です。

マラサダで有名な
レナーズの通りがカパフル通りです。

アロハマーケット

毎週日曜
8:00AM~1:00PM


ファーマーズマーケットは、
スーパーの価格よりも、
安くしないといけないルールがあるそうです。

お値段が安いのに、新鮮な野菜で、
栄養価も高い!

移住して7年近く、
ハワイには、おいしい人参がないのかな?
って、つい最近まで残念に思っていたところ、
おいしい人参に巡り会えました!!

トマトもキューりも新鮮で美味しいんです。

ところが、このおいしいキューりが、
最近の大雨で、ほぼ全滅したって、
オアフ島の農家の方が言ってはりました😭


みずみずしくて、
スーパーで販売されているキューリとは、
また違ったんですよ。

せっかく、種から育てて
成長して、あともう少しで収穫と言うところで、
また最初からだなんて・・・

そう言えば、主人が家庭菜園で
トマトを作っていた時、
あともうちょっとで収穫と言うところで、
何者なのか?
半分、かじられてしまいました😭

ファーマーズマーケットは、
ハワイのお野菜で、
日本のお野菜の味が多いです!

新鮮なのに安価だから、
ハワイに滞在される方は、
ファーマーズマーケットで買うのがお勧めです👍


最期まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/01/09

ハワイ暮らしで日本の良さを想う時

 









2024年1月8日 Monday
雨☂のち曇り☁
気温24度ぐらい


寒冷前線の影響で、
大雨が降っていたハワイです。


ザ・バスで通勤している私は、
Holoカードのタップ時に、
顔見知りの運転手さんや、
そうでない運転手さんにも挨拶をします🙋


昨日は、マスクをされてる運転手だったので、
「ハイ!」とだけ言って、バスの車内に進みました。

運転手に、何の返答も会釈もなく、
不愛想だったので、

心の中で、
「なんや、無視かいな」
なんて、大人げないことを思った瞬間のことでした!!


アタタタタタタ~💦


バスが急発進して、
私は、北斗の拳の叫び声の様なテンポで、
車内で小走りになってしまった!!!













すぐに車内のバーを持ったので、
何とか転ばずに済んだけど、
これ、バスに乗り慣れない旅行者だと、
転んでる可能性もあるのでは?

って、思ったぐらい。


運転手の中には、バックミラーで、
乗客がちゃんと座ったかを、
確認してから発車してくれる人もいるけど、
そういう運転手の方が少ないです。


私が乗るバスは、
ワイキキを走るバスだから、観光客も多いんですよ。

だから乗車中、
普段、バスに乗らない旅行者のことを考えていたら、
荒い運転をする運転手に段々と腹が立っていた。

大人げない私は、
バスを降りてからも、まだ腹立たしくて、

家に帰ってから、
主人に言うと、


「ドライバーは、そのバスが時間に遅れてたからじゃないか?
そんなこともあるだよ」

と、運転手の肩を持ってました。

そう言われると、
そんな理由もあるのか・・・

一旦は納得したけど、
それにしても、
車内を歩いている最中に、
急発進、急スピードは危ないやん!







この日は、職場でこんなこともあったんです。

館内に大勢人が集まる中、
エアコンが急に作動しなくなって、
故障なのか?何なのか?

一番、暑くなる日中にエアコンが止まって、
それが3日連続で起こりました。


昨年には、
熱中症らしき症状で倒れた人もいたから、
万が一、利用者さんが熱中症とかにならはったら・・・
なんて心配でした。


オアフ島の大都会、
ホノルルでも、エアコンの故障で、
すぐに修理業者が来られるってことはありません。

修理に来られたのは、
エアコンが止まって4時間後

昨年にも何度かあったし、
もう、一体、何回繰り返すんやろう?

あと、何回我慢したらいいんやろう?

と、私はこんな時、

あー、日本だったらな。

と、日本の良さを思い出します。


便利な日本から、
不便なハワイへの移住生活
結構、苦労することがあります。

日本のバスにあまり乗ったことがないので、
違いは分からへんけど、

ハワイでバスに乗る方、
バスは、急発進することもあるって、
覚えていてくださいね。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/01/07

最近ハワイで走っている新しいトロリー


 











2024年1月6日 Saturday
晴れ☀


エガちゃんのYouTubeで、
エガちゃんファミリーと、
マナー講師の平林先生が、
ハワイ旅行でツアーに参加された動画が上がっています。

そこで、シーライフパークのプールで、
イルカと一緒に泳ぐツアーに参加されていました。

イルカと泳ぐことは、平林先生の夢だったそうです。

その夢をハワイで叶えられたなんて、
幸運の持ち主ですね!


シーライフパークはインストラクターの方も一緒で、
プールですが、
オアフ島の海で、野生のイルカと一緒に泳ぐツアーに、
ドルフィン&ユーがあります。

ドルフィン&ユーは、35年の歴史を持つツアー会社
アンドユー・クリエーションズのツアーです。

私の同級生は、
ハワイ旅行でこのツアーに参加しはりました。

彼女は運動神経が良くて、スポーツ万能
50代後半でも、体力があって、
一睡もせずに、このツアーに参加しはりました😲

海で一緒に泳ぎたい方は、ドルフィンユー

プールで一緒に泳ぎたい方は、
シーライフパークがいいですね!


アンドユー・クリエーションズでは、
イルカと泳ぐツアーの他にも
ホエールウォッチング(雨期限定)や、
ホヌと一緒にシュノーケリング、
サンセットクルーズや、
ハイキングツアー、
スピリチャルツアーなどもあります。

つい最近、(2023年の12月)
このツアーの送迎時間外で、
写真にあるトロリーが、
無料で乗車出来るようになりました!!













ハワイ通の方は、もう既に知ってはると思うけど、

このトロリーが、ツアーに申し込みしてなくても、
誰でも無料で乗車出来るんです!!
※ウエブサイトでチェックインが必要です


タートルトロリーのラインは、
グリーンラインブルーラインがあります。

グリーンラインは、ワイキキ↔ダイヤモンドヘッド

ブルーラインは、ワイキキ↔カカアコ

停留所は、
・トレジャー・アンドユー(307レワーズストリート)
    ↓
・カカアコ・ソルト
    ↓
・アラモアナセンター
    ↓
・ホールフーズ
    ↓
・トレジャー・アンドユー


カカアコ・ソルトから、
すぐにアラモアナに戻れるのがいいね👍

詳しくはこちらを見てね!↓
https://turtletrolley.com/ja/


誰でも乗れるなら、
私も機会があれば乗ってみようかな~?


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる