2023/08/14

ハワイで突然の雨にも安心!洗えるバッグ



ホテル・モアナサーフライダー内、
ワイキキのカラカウア通り沿いに
こんなショップがあります。



このお店は、2021年
ハワイ先住民の二人の女性によって、
オープンしました。

ふたりの、
夢が叶ったショップです。


カラカウア通りに面した、
ローソンの隣にあります。







カメラのモードが突然変わって、
画像がこんな色になってるけど😅





優しさと温もりを感じる、
バッグ専門店です。



ウエストポーチもあります。






ハワイアン柄が好きな人には、
テンションがあがるデザインです!









素材が、雨に濡れても平気で、
耐水、そして軽量!!

汚れても、洗剤で洗えるバッグなんだって。

ハワイだけではなく、
日本の梅雨時にも最適ですね。







見た目もおしゃれ~





 











50%オフのポーチもあったよ。





ウエブサイトで、
20%引きのクーポンも発行してます。





ちょうど、ワイキキマーケットから、
モアナサーフライダーに出た道、
信号のところにあるので、
お客さんがいっぱい入ってました。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

※さゆハワイブログは名前が変わっています。


ブログ村や、
人気ブログランキングにリンクしています。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/08/13

マウイ島の火災 

 


今月の初め、
仕事場に行く途中、
ちょうど私の頭上で、
大音量のサイレンが聞こえて来た!

びっくりしたと共に、

(あー、いつもの訓練用サイレンか)

と、これが本当のサイレンだったら?
なんてことは一切考えずに、
また歩き出した。

訓練用のサイレンを、
ただ、聞き流すだけの自分がいる。

私と同じ人も少なくないのでは?



今回のマウイ島火災では、
警報サイレンが鳴らなかったと、
住民から苦情が出ています。

スマホやTV、ラジオ、緊急アプリで
警告されていたそうだけど、
電気も携帯も、通信が
止まってしまっていた為に、
警告アラートを受信出来なかった人が、
大勢いたとのことでした。

西マウイでは、
現在も停電が続いています。


現在、ラハイナの火災は、
殆ど鎮火していますが、
消防士は24時間体制で
活動されています。

迫る炎から逃れる為に、
海に飛び込み、
海の中で8時間過ごした人もいます。

四方八方を炎に囲まれ、
自分の命はこれで終わりだと、
家族に別れの電話を入れた人もいます。

マウイ島には病院が少なく、
オアフ島の病院に移送された人もいます。

ニュースを読むたびに、
悲しくて胸が痛いです。

今日、読んだニュースでは、
火災によって、避難した人の為に、
オアフ島のバケーションレンタル規則が
現在、一時停止されているとのことです。

自分の家を旅行者に貸し出す、
バケーションレンタルは、
30日以内の宿泊は禁止という規則が
ありますが、
その規則が一時停止されることで、
マウイ島からの被災者が、
宿泊出来ます。



ラハイナの復興には、今のところ、
最低でも、
55億ドルが掛かると言われていて、

日本円でおよそ8000億円

アマゾンの創業者は、
1億ドルの寄付金をされました。
(日本円で145億円)

ハワイニュースでは、
寄付金について、
こんな注意喚起をされています。

クラウドファンディング・サイトでは、
その寄付金が、必ずしも、
最終受け取り人に行くとは限らないので、
主催者が寄付金を送るのか?
それとも被災地を支援している主催者に、
送るのかを確認されるよう、

そして、寄付金を送る場合は、
追跡が出来るクレジットカード、
または小切手を使用し、
追跡が出来ない電信送金などは、
避けてください。
と、書かれていました。


もし、寄付金をされるなら、
寄付金をされたあとに、
必ず、その明細を確認されますように。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

※さゆハワイブログは、
名前が変更しています😃

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング

2023/08/12

マウイ島を想いながらワイキキを歩いていたら



昨日のワイキキビーチ

オアフ島です。

昨日は、
マウイ島のラハイナタウンが焼失と知り、
同じハワイに住む者として、
マウイ島のことしか考えられなくて、
悲しい気持ちになっていた。

仕事を終えて、そのまま
家に直行しようと考えていたのだけど、

こんな日は、海を見に行こう。

と、ワイキキビーチまで行きました。

ラハイナのことばかり考えていたから、
こんな場所を呼び寄せるのか?


2年前に2年連続で火災になった
サーフボードラックの跡地に来た。




モアナサーフライダーと、
ホノルル警察署の横

少し前にここを訪れた時は、
まだサーフボードラックがあったのに、
いつの間にか全て撤去されて
綺麗になっていた。


時は進んでいる

そんなことを思いました。






あと1時間もしたら、
サンセットが見られるな。

夕方の6時頃に行ったので、
ワイキキのカラカウア通り沿いも、
ワイキキビーチにも、
今まで見たことのないぐらいの
大勢の人がいました。

今日は週末だったかな?

と、勘違いさせられるぐらい







ビーチだけ見て、
家路を帰ろうかとしたけれど、

そのままカラカウア通りを歩いて、
バス停に向かった。









と、バス停でバスを待っていると、
日本語を話すカップルが、
どうも停留所を迷ってるみたい。


あかん。

もしも声を掛けられたら返事をする。

いつも自分に
そう言い聞かせているんだけど、
声を掛けずにいられなかった。

「アラモアナ方面に行くんですか?」

声を掛けると、

ワイキキトロリーを待ってはったので、
ここの停留所じゃないことを告げ、
トロリーの停留所まで案内した。


最近、ちょうど
このブログで、ピンクラインの記事を
書いたところだったので、
ふたりが最終便に間に合うことも知り、
ホッとしていた。 


私は、子供の頃から、
自分が出来る範囲で、
困ってる人がいたら
助けたい性分で、
それで喜んでもらえると、
とても嬉しい気持ちになります。

仕事から直行で家に帰っていたら、
カップルとの出会いはありませんでした。

その出会いがなければ、
私は沈んだ気持ちのままだったでしょう。


ふたりが喜んでくれたことで、
元気な気持ちを取り戻せました。


ただ、バスに乗ってから

あ、そうだ!
“トロリーは時刻表通りには来ないよ“

ってことを言うのを忘れて、
それ以上、遅くなったら、
ふたりは不安にならないかな?

とか、

トロリーが到着するまで、
一緒に待ってればよかったかな?

とか、そこまで考えてました。

と、ここまでくると、
やっぱり、お節介BBAになるよね(笑)

そこまでにならないように、
これからも気をつけよーっと。
 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

下記のブログ村や、
人気ブログランキングから
リンクしています。

またみてね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング

2023/08/11

ラハイナタウンの中心部 完全焼失


マウイ島の山火事から広がった、

ラハイナタウンの大火災

ラハイナは
ハワイ王国時代の
1820年から25年間
ハワイの首都でした。


今日のニュースによると、
1913年に開校された
キングカメハメハ3世の
小学校、
1834年に建てられた
マウイ島最古の家(博物館)も、
焼失してしまい、
ラハイナから歴史的建造物が
全てなくなってしまいました。


ラハイナタウンの中心部は、
完全に焼失です。


もう、ニュースを見ると、
悲しくなって胸がいたいです。


私に何か出来ることはないかと、
Bingのチャットに尋ねると、
ハワイ州の消防局で
寄付を集めてると教えてもらいました。


そこでラハイナの消防署のHPで
寄付のことが書かれていたので、
シェアしたいと思います。




https://www.mauicounty.gov/civicalerts.aspx?aid=12656


スマホで英語のサイトを

日本語にする場合

ぁあと書かれてるところを

クリックすれば日本語で読めます。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。



さゆハワイブログは、名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクしています。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる ハワイランキング
ハワイランキング

2023/08/10

マウイ島の人気観光地が大火災



今日は、職場に行くと、
お客さんから、
「マウイ島のラハイナが大変だよ」

と聞き、そこで初めて、
昨日の火災を知りました。

窓の外を見ながら話していると、
ヤシの木が倒れそうな勢いの強風

7日のニュースでハリケーンが
危険な風をもたらしている
と書いていたので、
また、山火事が発生するかも?
とは予想していたけど、
まさか、
マウイ島のラハイナタウンが
炎に包まれるとは
思ってもみなかった。



マウイ島の山火事は、
今までも何度か聞いていて、
日本でもニュースになった時は、
その都度、日本の友達が心配して、
何人かに連絡をもらったこともある。

今回も日本の友達が、心配して、
LINEを送信してくれた。

ラハイナは人気の観光地で、
歴史的建造物も多い

今回の火災で、
300棟近い建物が損傷、倒壊し、
4000人近い観光客は、
オアフ島のコンベンションセンターに、
避難されるか、
オアフ島の宿泊先を探されるために
ホノルル空港から、
シャトルバスも出ています。

ハワイアン航空は、
マウイ島からの便も増やされ、
19ドルのフライトも
提供されているそうです



人は災難と幸せを繰り返すものです。

何ごともなく、ずっと平和に、
過ごせる人は、まずいないでしょう。

傍から見て、
今は幸せそうに見える人でも、
過去には、
悲しい経験をされているものです。

マウイ島復興の為に、
現在、慈善団体が
寄付を呼び掛けてますが、
それと同時に、
寄付の詐欺についても、
注意喚起がされています。


人生、何が起こるかわかりませんね。

亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

追伸

さゆハワイブログは、
名前とURLを変更しています。

現在は、
さゆハワイ きっと未来はよくなる


ブログ村や人気ブログランキングに、
リンクしています。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング 

さゆハワイ きっと未来は良くなる