2024年7月28日 Sunday
夕方の気温27℃
今回はワイキキからドン・キホーテまで、
バスで行く道案内です。
クヒオ通りの山側から、
SCHOOL ST(スクールストリート)
と書かれた2番バスに乗車します。
ここで注意して欲しいのが、
2L番バスもあるので、必ず確認してください。
バス停は、クヒオ通りの海側ではなく、
山側から乗車します。
ワイキキマーケットの停留所
※ここは、2Lが停車するので注意です!
たま~に、案内がズレることがあります。
Karakaua Ave.+Makaloa St.
「カラカウア、マカロア、ドンキホーテ」
とアナウンスがあるんだけど、
たま~に、停留所がズレて、
アナウンス通りで下車すると、
ひとつ先の停留所だったりします。
滅多にないけど、
それも考慮して、
あえて、2番バスで案内させてもらってます。
アラワイ運河を過ぎて、
このバス停が見えたら
ドンキホーテのバス停です。
進行方向をちょっと戻って、
信号を渡ります。
ドンキホーテのテーマ曲が、
入り口で流れてたんだけどね、
いつの間にか、流れなくなりました。
な~んでか?
フードコートを突き抜けて、
こんな道を真っ直ぐ行くと・・・
アラモアナセンター行きのバス停があります。
ワイキキから8番13番バスに乗ると、
ここのバス停に着きます。
ここのバス停に停まる、殆どのバスが、
アラモアナセンターにも停まると思うんだけど、
念の為に、運転手さんに確認してみてね!
1回乗車する度に、
車内で大人3ドルを支払います。
ターゲットの中からも、
アラモアナセンターの2階に行くことが出来るよ。
バスが連結している2番バスに乗ると、
ゆったりと出来ます。
景色のいい海側からがお勧めです👍
HOLOカードの説明ブログはこちら↓
★https://sayuhawaii.blogspot.com/2022/06/blog-post_3.html
シニアの場合、
運転手さんに「ID」って言われたら、
年齢確認が出来るパスポート等を見せてね。
https://sayuhawaii.blogspot.com/