2022/08/15

アラモアナセンター山側に新しいレストランが出来ていた!!



昨日、日暮れ時に
主人が散歩に行こうと言うので、
ちょっと、そこまで行くだけだから、
素顔でもいいかと、
さぁ、家を出ようとした時、

「僕はウォルマートで買い物をする」
と、主人が言い出して、

私が「それならメイクをしなくては」
と言うと・・・

「ぷぷぷぷー(笑) 
Nobody Cares」
と、吹き出し笑いしながら、
誰も気にしてないよ。と言う。

誰も気にしてないと思うけど、
女性なら、知り合いに会った時に、
気になるものじゃない?

ハワイに移住してからと言うもの、
日焼けで、シミだらけだしさ。



ウォルマートの3階に、
サムズクラブと言う会員制
スーパーマーケットがあって、
昨日は初めて、中に入りました。











コストコが縮小された
雰囲気のマーケットでした。

我が家は2人暮らしだし、
箱買いしても、収納するところもないから、
何も買わず、ただ見るだけで終わりました。

ウォルマートからアラモアナセンターに向かって行く道中に、
新しくレストランが出来てましたよ。







 


Honolulu Hotpot Hale(ホノルル・ホットポット・ハレ)


8月6日にソフトオープンされた、
中華の鍋料理レストランです。
お鍋は一人一人セットされるようです。

ハワイは一年中夏と言っても、
12月から2月は寒い時期もあります。
最低気温が20度ぐらいになる日もあって、
この時期は、家でも時々鍋料理をします。

これが美味しいんですよ~

また、暑い時に熱いものを食べるのがいいとか、聞いたことがありますね。

ホノルル・ホットポット・ハレ
お値段が気になるところですが、味の評判はいいみたいです。

我が家は行くとしたら、また記念日になるかな~?





すぐそばにある、アズーアのコンドミニアムを見上げて、

ここは、ドン・キホーテも近いし、アラモアナセンターもすぐそば。

こんなところに住めるといいなぁ~

と、いつものように憧れを抱いてました。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングも応援してね。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/08/11

ハワイ生活で欠かせないものと言えば・・・昔から有名なビーチサンダル


havaianas (ハワイアナス)


ビーチサンダルショップ

デザインがおしゃれですね~







これ、色合いが綺麗~










ハワイ生活で欠かせないものと言えば、
ビーチサンダル!

ビーチに行く時だけではなく、
いつでもどこでも、
気軽に履いて外出します。

ブランドに興味のない私なので、
このハワイアナスは、
つい最近、初めて知ったんですよ。

おしゃれなワゴン車を見て、
写真を撮って、
そこから興味が沸いて、
グーグル先生に教えてもらいました。

ハワイアナスって、ブランド名を見ると、
メイド・イン・ハワイかと思いきやブラジル製!

ポルトガル語でハワイアンと言う意味で、
サンダルの底は、
草履(わらじ)のわらの底に似せて作られています。

と言うのも、ビーサンの発明者が、
日本のわらじを初めて見た時に感銘を受け、
それをゴムサンダルにしたからなんだって。

ゴムサンダルの特許を取られているので、
ビーチサンダルを発明して世に出されたのが、
このハワイアナス

1962年に、
ワゴン車でサンダルを販売し始め、
わずか2年で大人気になったんだって。

ハリウッド俳優の間でも、
人気だと知りました。

これだけ長く人気が続くと言うことは、
デザインもおしゃれだけど、
それだけ履き心地がいいってことなんでしょね。

キッズからメンズ・レディースまで、
お値段は30ドル代~40ドル代
ネットで買うと安いみたいだけど、
ハワイのアラモアナセンターで買ったものだと、
また価値が違います。

ハワイアナスのビーサンを履いた感想
※鼻緒が二つあるデザインは、
足が痛くなりました。


追伸
現在は1階の
アラモアナセンターステージの近く、
クッキーコーナー付近に、
ショップがオープンしました!!















アラモアナセンターに行く機会があれば、
行ってみてくださいね。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/08/09

ハワイで一番長く続くフラフェスティバルと言えば、これです!



2022年8月7日
日曜は、ワイキキのカピオラ二パークで、
Na Hula Festival
(ナ・フラ・フェスティバル)がありました!

このフェスティバルは、
1940年から開催されていて、
ハワイで最も長く続いている、
フライベントなんだって。

パンデミック以来、2年ぶりだったけど、
レイクイーンが、
ロイヤルハワイアンバンドの演奏でフラを披露されて、
ハラウ(フラを教える学校)の生徒さん達のフラも、
ケイキ(キッズ)から大人まで、楽しめました。




しかし、ずっと見てると、
肌がジリジリ焼けてくるのがわかる💦

日焼け止めはしないので、焼け放題~

えー?!何で日焼け止めしないの?
って、驚くでしょ。

ビタミンD生成で、
骨を丈夫にしたいが為です。
日焼け止め塗ってても焼けるしね。

顔だけはUVケアしてるけど、
あまり意味ないみたいで・・・

この前、友達と久々にランチをした時に、
「シミ、増えたね」
って言われて(>_<)

そうなの、そうなの、そうなのよー(>_<)

美白を意識していた頃が、
遠い遠い昔のよう。


フラは少しだけ見て、
あとは露店で何かいいのがあるかな?
と、見て回りました。



スケボーも売ってた!🛹




インテリアにしたいぐらいおしゃれ!!

リボンレイなんかもあったよ。










フラのバンドスタンドの前では、
芝生の上にレジャーシートを敷いて
、座るファミリーの姿、

家から持参した、
ビーチチェアに座るカップル

椅子には座らずフラを見てる人、

のどかな昼さがりでした。

いや~しかし、
8月は暑いです☀
 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/08/06

昨日は楽しい夜でした!










今、ハワイ大学にあるケネディシアターで、
8月14日まで、
ASIA PACIFIC DANCE FESTIVAL
(アジア・パシフィック・ダンス・フェスティバル)が開催されています。


そのステージに日本の友達が出演するというので、行って来ました!!

ハワイ語でHo'ike(ホイケ)と言って、発表会になるのですが、
ハワイのクム(先生)は、Michael Pilipan(マイケル・ピリパン)さんで、
ハワイ大学やイオラニスクールで、ハワイ語とフラの教授をされています。

昨日は開演が夜の7時半。
ピッタリの時間に始まるのか?

って、ここはハワイ🌴
開演時間ちょうどの時間に、観客が次々にの~んびりと入って来はります。

そうして、そこから20分ぐらい経ってから、ようやく始まりました。
始まりのステージは、クム、マイケルさんの挨拶
その次に、全ての出演者によるフラでした。

出演者の衣装がゴージャスで、ファッションショーを見てる雰囲気もあり、
フラだけではなく、有名なミュージシャン達、 ROBERT CAZIME(ロバート・カジメロ)によるライブも楽しめて、友達に誘ってもらわなければ、今、私はこの場所にはいなかったな。なんて考えて、ただただ、感謝しかなかったです。

アジア・パシフィック・ダンス・フェスティバルは開催中!!

2023年今後のスケジュールはこちら

8月6日 7:30pm
Local Motion! Repertoire of the Hall Huhm Korean Dance Studio
ケネディシアター(ハワイ大学 マノア校)
ウェブでチケット購入が必要

8月9日ー6:00pm
Ho'ohali'a Stories From Our Kupuna
会場:ミッション・メモリアル・オーディトリアム
入場無料

8月10日(水)ー5:00PM
Dance & the Seeking of Justice
会場:ミッション・メモリアルオーディトリアム
入場無料

8月11日(木)ー5:00pm
The Perfect motion by Xavier de Lauzanne
会場:ミッション・メモリアルオーディトリアム
入場無料

8月12日(金)ー4:00pm
Conference Keynote Address Annie Lipscomb & Marques Hanalei Marzan 
会場:ケネディシアター ハワイ大学マノア校
入場無料

8月12日(金)ー6:00pm

Festival Welcoming Ceremony
会場:フレンドシップサークル ハワイ大学マノア校
入場無料

8月13日(土)ー9:00am~6:15pm

Festival Conference
会場:バーンズホール ハワイ大学マノア校 

8月13日(土)ー6:45pm
Pre-performance Talk Story
会場:ケネディシアター
入場無料

8月13日(土)ー7:30pm
Ike Hanai Performance
会場:ケネディシアター
チケット購入

8月14日(日)9:00am~11:45am

Festival Conference
会場:バーンズホール ハワイ大学マノア校 

8月14日(日)1:15am
Pre-performance Talk Story
会場:ケネディシアター
入場無料

8月14日(日)2:00pm
Ike Hana ll Performance
会場:ケネディシアター
チケット購入

8月14日(日)4:00pm

Post-performance Talk Story
会場:ケネディシアター
入場無料


私も日本で、ウクレレの発表会があったことを思い出していました。
練習を重ねていても、ステージに立つ前は緊張するものです。

あの大物歌手、和田アキ子さんでも、
ステージ前は緊張して足が震えるって言ってはったぐらいだもの。

日本でフラを習って、本場ハワイのステージに立てるなんて、それだけで幸運ですね!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/08/05

ハワイのバスで驚いたこと!初めて見る光景

 













今週のアラモアナセンター、

フードコートの様子です。

以前はいつの時間帯でも、
多くのお客さんだったけど、
今週のフードコートは、
のんびりとした様子でした。

少し前に、
バスに乗って驚いたことがある。

これは生まれて初めて見る光景、

日本ではあり得ない😲
ハワイならではなのか?

いやいや、
バス通勤をしていたけど、

初めて見る光景!

バスの中のつり革のところに、
たった今、この男性が
クリーニング店から
受け取って来ただろうワイシャツが、
ここに掛けるのが、
さも当たり前のように掛けられていた!



これは、車内が混んでないから出来るんやろけど。

もう、目が点になるとはこのことやった。





月日の経つのは早いもので、

アラモアナセンターの
山側すぐにある新築のコンドミニアム

アズールが完成に近づいて来ました。

どんな人が住むのかな?

それとも、賃貸にして
留学生が住んだりするのだろうか?

ハワイのアパートにしても、
コンドミニアムにしても、
困ることは、
バスルームがひとつしかない場合。

お手洗いとお風呂が一緒になった
バスルームがひとつだと、
ほんとに、これ、
日本で育った私は、いまだに困っています😞







ウォルマートの向こうも建設中、

あちらもコンドミニアムなのかな?

そう言えば、いつもアラモアナセンターに行くと、
必ずと言っていい程、毎回、
「ギブミー、ワンダーラ―」

と、言ってくるホームレス男性を見かけていたけど、
最近、全く見かけなくなった。

元気にしてはるといいのだけど・・・

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。

↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる