2024/09/02

オキナワンフェスティバル 盆ダンスの盛り上がりが凄かった!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年9月1日
Sunday

※はじめに
さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットする場合があります。

このブログは、
さゆハワイ きっと未来はよくなる

です。

どうぞよろしくお願いします🙇

昨日は、ハワイで沖縄のフェスティバル

オキナワン・フェスティバルに行って来た!

 

数年前は入場料も無料、
コンベンションセンターの2階にも、
郷土民芸品や名産品があっったんだけど、
今年2024年は1階だけになっていました。

主人は沖縄大好き!

「沖縄とハワイは姉妹だよ」

と、とても友好的です。


私達が行った時間が、
夕方の4時近くと遅かったので、
既に民芸品などの販売は終わっていて、
Tシャツと植物だけがありました。

 

 

 


 

 















ジェイク島袋のライブもあったようで、

これは観れなくて残念(>_<)

 

フードコーナーには、
ソウキそば、アンダギ、

やきそば、ピッグフィートスープ

沖縄ドッグ、沖縄チャンプルー

ハワイの人との共通語、
Bento(弁当)もあったよ。

















会場で、ものを買う時は、
1スクリップ1ドルのスクリップがいるので、
私と主人は、40スクリップを買いました。

 

本当は、ハワイの友達(沖縄出身)の為に、
沖縄の名産品とかが欲しかったんだけどね。

行った時間が遅かった(>_<)


主人は、ソウキそばと泡盛と、
他にも何か買ったのか?
残りが8スクリプトだったので、
私は焼き鳥を選びました。

1本2ドル
 

主人に1本あげたので、3本になってます。





 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームコーナーもあって、
大人から子供まで楽しめるこのイベント

今日、9月1日も開催中です!

 

昨夜は沖縄の盆ダンスの盛り上がりが凄かったです。 
その時の様子はこちら
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/Adl6KfgztPU

 

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓



 
 
アメリカ合衆国ランキング
アメリカ合衆国ランキング

2024/09/01

レナーズに歩いて行くと何分かかる?マラサダの値段は1個いくら?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2024年8月31日

Saturday


金曜はいつも仕事のお休みの日なんだけど、
今週はシフトが変わったので、
朝からバスに乗って出勤した。

バスを降りて・・・

時計を見て・・・

え?!

私、出勤時間を1時間、間違えてるやん!

 

いつもの出勤時間に家を出て、

ワイキキに着いて、びっくり😲

 
こんなことってある?

おっちょこちょいもええとこやわ。


昨日は台風が通過中の中、
めちゃくちゃ蒸し暑くて、
風もそんなにないから、
余計に暑くて、
ちょっと歩いただけでも汗だからけ。

日本の夏を思い出していた。

 

ほんで、出勤時間まで何処で時間を潰そうか・・・

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カパフル通りにあるカピオラニホテルのロビーで、
どうしようか考えていた。

と、思いついたのが、

動物園前停留所から、
マラサダで有名なレナーズベーカリーまで、
歩いてみることにしよう!

一体、何分歩いたら、到着するのか?!

よりにもよって、こんな蒸し暑い日に、
そんなことを思いつくだなんて。

 

今年、一番の蒸し暑さでした💦

 

そう言えば、何年か前のハリケーンで、熱中症になって、
病院にお世話になったな~

行きは歩いて、帰りはバスで戻ることにしよう。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カパフル通りを歩く人は数えられるぐらいです。

ホノルル動物園(ZOO)から、レナーズまで結構歩きます。

 
私は出勤前に、動物園前からレインボードライブインまで歩いて、
また、仕事が終わってから、レナーズまで行きました。



レナーズのマラサダ1個のお値段はいかほどに?

 


 




















中に何も入ってなければ、
1ドル85セント

ドーナツの中に、クリームが入って入るのは、
1個、2ドル25セント

たくさん買っても、お値段は一緒です。

 

グッズもあるよ。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飲み物はこちら


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 店内で注文して、番号の用紙をもらって、

外で受け取るようになってます。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、その場であつあつで食べると美味しいんですよ。

 

クヒオ通りとカパフル通りにあるデニーズ前の停留所
その停留所から、レナーズまで、
歩いて30分ぐらいです。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワイキキに戻る時は、
すぐ近くにあるセーフウェイ前のバス停から、
13番バスに乗車すれば、
カパフル通りからクヒオ通りを走るバスで戻れます。

 

 


 




















アメリカのスーパーマーケットって見るだけでも楽しいよね。

レナーズに行ったら、セーフウェイにも寄ってみてね!

 クヒオ通りの海側から、13番バスに乗れば、
レナーズに着きます。

2番バスも行くけど、同じ2番バスでも、
KCCか、カハラモール行きに乗らなければなりません。


バスの運賃が大人ひとり3ドル
往復で6ドル

バスの一日乗り放題は、
Holoカードも合わせて、9ドル50セント


カパフル通りを歩いて行く時は、
ゴルフ場側ではなく、
ダイヤモンドヘッド側を歩くことをお勧めします。

レナーズ前の横断歩道には、信号がないので、
セーフウェイに行く時は、安全の為、
必ず、セーフウェイ前の横断歩道で渡ってね。

参考になれば嬉しいです。

ではまた~


追伸:
出勤前に歩いたことで、汗と湿気で、
髪の毛が恐ろしいことになってました😭

最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓



 
 
 
アメリカ合衆国ランキング
アメリカ合衆国ランキング

2024/08/31

人気のポケ屋さんの前で、男性ふたりが・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年8月30日
Friday

 

今日のお天気、
めちゃくちゃ蒸し暑いです💦

トロピカルストーム(台風)が通過中で、
外を歩いていたら、汗が噴き出るぐらい。

 

今日は、ワイキキのクヒオ通りと、
カパフル通りが交差した場所から、
ダイヤモンドヘッド側の道を、
ただ、ひたすらに真っ直ぐ歩いていました。

これ、以前にも書いたけど、
観光客の人達が、
レナーズのピンクの箱を手に持って、
歩いてはるのを見かけるけど、

もし、ワイキキから歩いて、
レナーズまで行くとしたら、
結構遠いんですよ。

 

徒歩で35分ぐらい掛かる


今日は特に蒸し暑かったから、気の毒でした。

 

それで、私がレナーズから帰るバスの中でのこと、


オノシーフードの前で、
2人の男性が、
ガッカリとした、リアクションをされてました。






















口コミでも人気のポケで有名なお店だったけど、
閉店になってたからです。


 

 


 




















オノシーフードは、
2024年6月に、家賃の契約が満了になったので、
経営者(72歳)は、
お店を閉めることを選ばれました。

男性ふたりは、きっと、おいしいポケで検索して、
ワイキキから歩いて来られたんでしょうね。

お昼時だったし、お腹を空かせて、
美味しいポケにも期待されてたことでしょう。
 

そりゃー、ガッカリですよね。

 

ネットのウェブサイトには、
誰かが書いた古い情報がそのまま残っているので、


その情報を見て、期待して来られると、
ガッカリすることも多いと思います。

目的のお店に行く場合、
もしかしら、そのお店が無くなってるかも知れない。

そう思った方が、
ショックが小さくて済むかも。


ホノルルは、ワイキキからアラモアナセンター、
あちらこちらで、
以前にあったお店が閉店していたり、
新しいお店ができていたりと、
移り変わりがとても多いです。

 

 オノ・シーフードは、口コミで人気だったので、
昨年だったか?
1度だけ食べたことがあるんだけど、
ボリュームたっぷりのポケで、
結構、いいお値段がしてました。


もし、何処のポケが美味しいか、探してはるなら、
ワイキキのカラカウア通りにある、
ここのポケをお勧めします。

マグロスポット

 



 

 

ハイアットリージェンシーからクヒオ通りを歩いて行くと、
このピンクの建物が見えます。

私は個人的に、ここのポケが気に入っています。

 

参考になれば嬉しいです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


アメリカ合衆国ランキング
アメリカ合衆国ランキング

2024/08/30

何処を案内しようか?友達のハワイ旅行


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年8月29日
Thursday

今朝は、雨の音で起きました。

ハリケーン HONE(ホネ)が去ったかと思ったら、
今度は、また、トロピカルストーム(台風)が、
ハワイの空を通過中とか?

昨日は爽やかなお天気だったのが、
今日は、涼しさの中にも、
ちょっとだけ蒸し暑さがあります。

大体、ハワイのお天気は、
朝に山側で雨が降ることが多いのだけど、
これが、ワイキキに行くと、
晴れ間が見えたりするから、
ワイキキが、オアフ島の中心に選ばれた理由が解ります。


話は変わって、
9月に、小学生2年生の時からの親友が、
ハワイに旅行に来ます。

 娘さんが、

「お母さん、さゆちゃんに会いたいやろ?
まとまった休みが取れるから、ハワイに行こう!」

って、言ってくれて、
友達のLINEで、チケットの日程を受信してからというもの、
もう、心が弾みに弾んでます。

ちょうど、2020年の6月に、
親友が、友人のハワイウエディングで、
ハワイ行きのチケットを取ってはったんだけど、
当時は、入国時の検査とか、帰国後の2週間隔離とか、
色々と大変だったので、キャンセルされてたんです。


親友は初ハワイ

私も会うのは、8年ぶり!

いつも、Lineの国際電話ばかりで、
顔を見せないで話してたから、
8年も流れた月日の顔の変化とか、
そこらへんが、ちょっと気になるところでもあるけど・・・

何よりも、ハワイで会えることに心が浮ついてます。

何処を案内しようか?


やっぱりラニカイビーチやんな。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、ハレイワタウンか。

とか?

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイキキビーチは何処がいいかな?

とか? 

 

 




ホオマルヒア・ボタニカルガーデンも美しいし
 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事はやっぱり、フードコートやんな。

何処をお勧めするのがいいのか?

などなど、

毎日、頭の中が忙しく働きます。


でも、これ、
親友親子が、何処に行きたいかが一番ですよね。

私が勝手に一人であれこれ計画していても、
娘さんの計画もあるだろうし、
あまり、頭の中を忙しくしないでおこうと思います。

友達が、ハワイの映像を見ていて、
その場所にスピリットを感じて、

「ここに行こう!」

って、誘ってくれたのだけど、

それは、ハワイ島でした。


ハワイ島にはまだ一度も行ったことがないし、

そう言えば、ハワイ島のことは、殆ど何も知りません。


日帰りツアーとかもあるようだけど、
これって、朝、めちゃくちゃ早いよね?

1時間ぐらいで到着するなら、
朝の8時フライトとかないのかな~?

一度は行ってみたいハワイ島

日帰りでいいから行ってみたいです。


8時半現在、雨は止んで、

晴れ間が見えています。

旅行中、朝に雨が降っていても、
決して、ガッカリしないで下さい。

 ハワイのお天気は、すぐに変わるから。

乙女心と秋の空と一緒です。

 

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


 
 
アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング
アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2024/08/29

ハワイの沖縄フェスティバルが今年もやってくる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 8月28日
Wednesday

今週の土曜、日曜に、
ハワイコンベンションセンターで、
オキナワンフェスティバルがあります。

2024年は42回目です。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場料は、
大人が$10
65歳以上は$5
12歳以下の子供は無料です。

朝の9時から10時の間に、入場するチケットや、
2日連続で入場できるチケットもあります。

 オキナワンフェスティバルの、
オンラインでチケットを購入出来ます。


食べ物のブースでは、
沖縄のソーキそばや、アンダギー
ハワイの人との共通語、
ベントウ(弁当)などあるよ。

これは、現金で買うのではなく、
スクリップを購入して支払います。

1スクリップは1ドルです。

2022年の写真から





















アンダギー 3個で4ドル
ソーキそば12ドル
弁当 12ドル
沖縄ポテト6ドル
などなど

ステージでは、沖縄の歌や踊りなどなど、
三線の演奏もたっぷりと聴けます。






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月31日の夕方5時半から始まる盆踊り
ハワイでは、盆ダンスと言いますが、
これは無料で誰でも入場出来ます。


子供達のゲームコーナーもあって、
老若男女楽しめるイベントです。


主人は沖縄大好き

これは誘わなければ。


メイドインハワイ・フェスティバルが終わったばかりで、
またまたイベント

イベントが頻繁に行われる
ハワイのオアフ島です。


オキナワンフェスティバル
8月31日(土)
10:00AM~5:00PM

9月1日(日)
10:00AM~4:00PM

会場
ハワイコンベンションセンター

入場料
大人が$10
65歳以上は$5
12歳以下の子供は無料です。

朝の9時から10時の間に、入場するチケットや、
2日連続で入場できるチケットもあります。

沖縄の言葉で好きな言葉

なんくるないさ~

我が家では、“It's going to be Okay!”よりも、
なんくるないさ~を良く使ってます。

これを言うと、細かいことなんか気にしなくなる
もう、魔法の言葉やん!

あ、そうそう、
デュークカハナモク・オーシャンフェスタで、
私が書いた2023年の記事を読んでいたら、
その中に、こんなデュークの名言を見つけました。

今は良い波(チャンス)がこなくても、
いつかはチャンスが訪れる。

Even if good waves
don't come right now
the time will come someday.

だから今の苦労もなんくるないさ~
って、言えるのかも。

2023年の私のブログ記事↓

https://sayuhawaii.blogspot.com/2023/08/blog-post_5.html


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓


 
 
アメリカ合衆国ランキング
アメリカ合衆国ランキング