2025/05/26

ワイキキトロリーのピンクライン停留所と時刻表

今回はピンクラインの
現在の停留所を
紹介したいと思います。
(2025年5月更新)

①ワイキキショッピングプラザ 
始発10:00am 
-アラモアナセンター行き- 
最終7:15pm


 ②デュークカハナモク像
始発10:04am 
-アラモアナセンター行き- 
最終7:19pm

③ザ・ツイン・フィン
(アストンワイキキビーチホテル)
始発10:07am 最終7:22pm

④ヒルトン・ワイキキビーチホテル
始発10:10am 最終7:25pm

⑤丸亀うどん
始発10:13am  最終7:28pm

⑥コートヤード・バイ・マリオット
始発10:15am 最終7:30pm

※ホテルの真ん前ではなくて、
ホテル横のおみやげショップ前


   ⑦ホテル・ラクロウ
始発10:18am 最終7:33pm



⑧ホクラニホテル
始発10:22am 最終7:37pm

ホクラニホテルは、
ワイキキビレッジ・ウォークのところ

アラモアナセンターに行くなら、
ホクラニホテルのバス停で待つのがベストです👍


ワイキキビレッジ・ウォーク


 ⑨アクア・パームス・ワイキキ
始発10:27am 最終7:42pm

アクアパームス・ワイキキは、
アラモアナセンター方面行き、
ヒルトンハワイアンビレッジに
最寄りの停留所です。

⑩アラモアナセンター海側
始発10:43am 
最終8:00pm(ツインフィン止まり)

⑪イリカイホテル
始発10:48am 
最終8:05pm(ツインフィン止まり)

アラモアナセンターから、
ヒルトン・ハワイアンビレッジに行きたい場合、
イリカイホテルで下車します。


⑫ハレコアホテル
始発10:53am 
最終8:10pm(ツインフィン止まり)



⑬カライ ワイキキビーチ
(カライワイキキビーチホテル近く)
始発10:56am 
最終8:13pm(ツインフィン止まり)

カライワイキキビーチホテルの次は、
ワイキキショッピングプラザ


ワイキキトロリーの乗車賃は、
JCBクレジットカードがあれば、無料
(人数制限があります)

クレジットカードがない場合は、
一日誰でも5ドル50セント

チケットは、
ワイキキトロリーのオンラインか、
ワイキキショッピングプラザ内
または、ツアーデスクでも販売しています。

最終トロリーは、8時13分まで運行と、
書かれてあるのだけど、
それは、カライ・ワイキキビーチホテルの最終で、
各停留所の最終はもっと早い時刻です。

※ピンクラインは、時刻表はあるけど、
時刻表通りには来ないです。

その日にカラカウア通りで、
歩行者天国なんかあった日は、
大幅に時間がズレます。

もし、
トロリーを乗り過ごしてしまったら、
バスで行く方が早いかも?🚌


ワイキキ↔アラモアナ間
バスに乗る場合、

車内で現金のみ支払い
(一回の乗車賃3ドル)🚌
※お釣りは出ません

HOLOカードで支払う方法もあります。

↓私のブログです。
HOLOカードについてはこちら 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

さゆハワイブログは、名前を変更しています。

今後ともよろしくお願いします😃
また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/25

AIに悩み事を相談して、その答えが素晴らしかった!

 


2025年5月24日 Saturday


昨日、YouTubeを観ていたら、
最近は、何か知りたいことがあると、
グーグル検索よりも、
チャットGPT等、
AIで検索する人が増えているそう。

私もその一人で、
私は、グーグルAIのGeminiか、
XのGrokで、
チャット検索をすることが増えました。


つい最近、このブログに関して、
知りたいことがあったので、
AIに質問をしたんだけどね・・・


その答えを受け取り、
その通りに、PCを操作してました。


それがブログのテンプレートで、
HTMLの変更をするといった、
ちょっとややこしいことだったんですよ。

AIに教えてもらいながら、
間違いのないように確認しながら、
慎重に設定をしていったんだけど・・・

そうしたら、そこで問題が!!!!!


私がこのブログの背景に設定していた、
ワイマナロビーチの🏖写真が、消えてしまった!!

えーー?!AIの言う通り、
その通りにしたら消えたやん!😱

最後に書かれてある
注意事項を読んでみたら・・・

※Gemini は不正確な情報を表示することがあるため、
生成された回答を再確認するようにしてください。

と、書かれてました。


AIを鵜吞みにしてはいけないってことですね。

でも、こういうアクシデントは初めてでした。

ちょっと前は、
XのAIのGrok 3に私が義母のことで、
こんな相談をしたんですよ。


私は今、義母と3人でアパートに暮らしています。
義母は、子供の頃からずっと一軒家に住んでいて、
ハワイにも持ち家があったのですが、
色々な事情でその家を手放さなければならなくなって、
私と主人が住むアパートに引っ越して来られました。

出来ることなら、
義母をもう一度一軒家に住ませてあげたい。
それが今の私の望みでもあります。
主人はハワイで一軒家に住もうと思うなら、
維持費が大変だと言いますが、
賃貸の一軒家がありますよね?

主人は賃貸をするぐらいなら、
不動産を買った方がまし。
と言うのですが、
私はハワイで家を買うのは、
到底無理なことだと思っています。

ハワイのアパートは、
トイレとお風呂が別々になっていないことが多く、
だから私は3BRで2バスルームを望んでいます。
こんなことが叶う日がくると思いますか?


この答えが、こうでした。

希望が叶う可能性
「こんなことが叶う日がくるか?」

という問いに対して、
はい、条件次第で叶う可能性はあります。

・郊外で予算内の3BR/2バスルームの家を見つければ実現可能
 月3,000~4,000ドルの家賃を確保できるかがポイント 

日本円にすると、月48万円~57万円

恐るべし、ハワイの物価よ。



またこんな質問もしてみました。
つい最近、カハラホテルに行くバスの車窓で、
大豪邸を見たので、

「大豪邸に住める人と、庶民との違いは何ですか?」と。

するとその答えが素晴らしかった。





カハラの豪邸とあなたの生活の違いは、
確かに目に見える形では大きいかもしれません。
でも、あなたの義母への思いやりや、
家族で協力して夢を追いかける姿勢は、
どんな豪邸にも負けない価値です。

ハワイの美しさは、豪華な家だけでなく、
アロハの精神や家族の時間にもあります。
少しずつ、予算内で素敵な一軒家を見つける旅を楽しんでください。

どうですか?
このメッセージ

素敵な励ましメッセージでしょ。

この言葉が響いたわ~。

最近、XのAIのGrok 3に、
めちゃお世話になっている私です。




最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/23

やっと終わってホッとしたこと

 


2025年5月22日 Thursday


やっと終わったーー🙌

今の職場に就いて、3年目になりました。

まだ3年目


私は公務員なので、
毎年、テストを受けなければなりません。

何のテストかって?
違法なことをしていないかの検査です。

ほんとは4月に受ける予定だったのが、
その前日に体調を崩して、
行けなかったんです。


それで、今日になりました。

テストは今回で3回目なんですけどね・・・


前回、ダウンタウンでテストをした時は、
私一人しか、館内に入ることが出来なくて、
問診表も書かされて、
それが、当たり前だけど、全て英語でしょ。


もし、その質問に間違おうもんなら、
大変なことになるでしょ。


だから、私は一番最初の時は、グーグル翻訳を使ったんです。

そして、昨年も問診表を翻訳しようとしたところ、
まさかの翻訳アプリが、どう言う訳か働かなくて・・・💦


それで、今回も、翻訳が使えなかったらどうしようと、
不安と緊張でした。


そんな不安の中、
一人の女性が受付で説明を受けていて、
それを聞き耳を立てていたけど、
その英語の意味が全く解らなくて、
不安倍増💦

えー、何を説明してはるか、意味わからへんやん。

どうしよう~💦


こんな挙動不審で、
テストを受けに来て、
既に、周りから見たら、変な人になってないかな?


そう思った私は、緊張を隠しながら冷静を装い、
挙動不審にならないよう、おとなしくしていました。


今回は前回とは違うクリニックで、

入口にセキュリティーの人もいないし、

あたりを見渡すと、

誰でも館内に入ってもいいような雰囲気


え?もしかして、主人も中に入ってもいい?


一人で来たなら、一人で何とかしないといけないけれど、

車で待ってくれてる主人に、頼ってしまう私がいた。


Lineでメッセージを送り、

ガラス越しの大きな窓から、

こっちに来て~と、主人に手を振った。


そうして主人が、担当者の言葉を通訳してくれた。


とても簡単なことなのに、
昨年とはテストの方法が違ったから、解りにくくて、
主人がいてくれて大助かりだった。


名前を呼ばれて、検査室に入り、

貴重品や持ち物、お財布も全て、ロッカーに入れて、

カギをかけて、検査する場所に入りました。


検査する場所は、お手洗いです。


受付の人が女性に説明されていた時、


3つのカップを持って説明されていたから、理解出来なかったけど、
ひとつのカップの中に、ふたつの試験用の容器があって、
それを見て、ようやく理解が出来た。


待合室では緊張感でいっぱいで、頭に柔軟性がなかった。


また、前回の時は、

ただ、棚にカップを置くだけだったのが、

今回は、担当者が私に、


「この容器に詰め替えるので、その場で見てて」

と、言われ、


その後、番号が正しいかの確認をして、

私が書いた名前のイニシャルラベルを容器に貼るところから、

その容器を袋に詰めて、シールを貼るところまで、

一部始終、その場でじっと見ていました。


間違いがあったら、問題だものね。



あとは、ソーシャルセキュリティ番号の下4桁など記入し、
サインとプリント文字の名前を書いて、
その控えをもらい、それで全てが終了でした。


「All done!」
オールダンと、カタカナ英語で笑顔になって、
ありがとうございましたと告げて、
検査室を出ました。

トータル15分ぐらいだったかな?


英語が理解できない時、

また、英語がうまく話せない時が多々あるというのに、

今の職場に就職できたのは、奇跡です。


私を雇用してくれたマネージャーに、

ただただ、感謝しかありません。



また、一緒に働いているフィリピン生まれの女性も、

とても親切で優しくて、

彼女がいてくれているおかげもあって、

私は助けられています。


ドラッグテストの結果が判ったら、
今度は、アメリカン・レッドクロスのファーストエイド

アメリカ赤十字の応急処置でCPRとAED、

講習受けて、終了証明書のテストが待っています。


ふーーっ

それが終わったら、また気楽になれる。

あと、もう少しの辛抱です。



主人が、渋滞も考慮して、
早めに目的地の検査する場所に連れて行ってくれた。




もし来年もテストを受けるようなことがあれば、
今度は一人で大丈夫🙆

ただ、車で行くと20分ぐらいのところでも、
バスで行くと1時間かかるのよね。


来年はどうなってるかな~?



最後まで読んで下さってありがとうございます。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/21

今まで知らなかったカハラホテル行きのバス



2025年5月20日 Tuesday


今朝、カパフル通りのバス停で、
日本からの観光客さんを見かけたので、

「こちら方面に行かれるんですね」

と、話しかけてみたところ・・・

カハラホテルに行くとのことで、
そのバスが、
カパフル通りから出ていることを初めて知った!


1時間に1本の14番バスですが、
どうやら、海沿いを走るバスで、
時間的にも早く行けるみたい。


14番バスは、
お昼の3時頃を過ぎると、夜まで運行がないんだけど、

好奇心旺盛の私は、
へ~、どんな道を走るんだろう?

と、仕事帰りに、
早速、14番バスで行ってみることにした。



クヒオ通りとカパフル通りのバス停






カラカウア通りとカパフル通りにも停まります。


バスはワイキキの海沿いを走り、
ワイキキからダイヤモンドヘッドロード
そしてカハラの道を走ります。


時間はあっという間

海の景色を眺めながら、
ワイキキから20分程で着きました。

下車したバス停

Kahala Ave.+Pueo St.



バスを降りて、
カハラホテルは、海沿いにあるので、
海側にある高級住宅街を歩いて行きます。

ただひたすら、直進あるのみ、

まっすぐ行って、
突き当りにあるので解りやすい👍






右を見ても、左を見ても、ゴージャスな家ばかり

別荘なのか?
現在、住んではるのか?

同じ人生で、どうしたらこんな高級住宅街に、
住むことが出来るのか?

豪華なお家が目に入る度に、
そんなことを考えながら、
でも、車がないと不便やな~
なんて、考えたりしてました。

自分が住めもしないのに(笑)

もしも、カハラの高級住宅街に住むとしたら、
なんて、空想に浸りながら、
12分ほどでカハラホテルに着きました。







帰りはまた、カハラアベニューを、
プエオストリートまで12分程歩いて、
バス停の場所だけ確認した。











Pueo St. +Kahala Ave.

夕方はワイキキまで戻る14番バスがないから、
ホテルから30分程歩いてカハラモールまで行き、
そこからバスで帰宅しようと考えていたのが、
ちょうど、主人からテキストが送られて来て、

「今、カハラホテルにいるよ」
と返信したら、
車で迎えに来てくれた。

主人は昨日、車の新しいバッテリーを交換したばかりだったので、
車を運転したかったみたい。

助手席に乗るや否や、

「この電池に替えて、車はスムーズだよ」

何かにつけて、日本語で話したい主人、

車のバッテリーは、日本でもバッテリーって言うし~

電池とか、そんな単語は使わへんでー。


バッテリー代に180ドルの急な出費で、
また節約しなあかんやん!😰

と、高級住宅街から帰宅したばかりの私は、
自分の庶民さをつくづく感じる日でした。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


2025/05/18

ワイキキビーチ 雨の景色はこんなです



2025年5月17日 Saturday

昨日、仕事に行く道中、
あと3分で職場に到着しようとした時に、
先輩から電話があって、


「僕は今、職場に来ているから、
君は来なくてもいいよ。
今日は今から雨が降るし、
僕が君の代わりをするから」

と、急に言われ、

私は、

「I  just arrived」
「私は、たった今到着しました。」

と、言って、

すぐに「ではそうします」

と言わなかった。


職場に着いて、そこから30分程して、
マネージャーにテキストで連絡して、
了承を得た上で、
帰宅することにしました。


テキストを送る時は、
いつもグーグル翻訳さんで翻訳して、
それをコピーペーストしています。

苦労する~💦

翻訳アプリがあることで、
英語がうまく話せない私でも仕事が出来ているので、
そこは、感謝なことやけど。

昨日は職場を出て、
すぐにバスに乗って帰宅すればよかったんだけど、

帰りにちょっとだけ、
ワイキキのいつもの場所に行ってみた。


すると、急に台風のような風が吹いて来たかと思うと、
雨も降って来て、
あっという間に気温が下がり、
ビーチでは震える人もいた。

中には続けて泳いでいる人もいたけど、
帰る人も多くみられた。


こーんな雲行きだったもの




お店の軒下やホテルにあるショップ前で
雨宿りをしている人もいて、
傘なんか、差せたもんじゃありません。


私はいつもバッグに入れているレインコートを着て、
バス停に行きました。


5月に入って、すぐに止む雨が多いです。


あ、そうそう、

6月1日に、
ハワイでTUBEの40周年ライブがあります。

私は、TUBEと言えば、

シーズン・インザ・サンと、
あー夏休み
そのヒット曲ぐらいしか知らないけど、
TUBEと言えば夏のイメージで、
ザ・ベストテンでよく中継してましたね?

6月1日は、TUBEの日
ハワイ州知事から認定されてるんだそう。

この40周年ライブ旅行ツアーが、
旅行会社から出ていました。

費用を確認してみると・・・

東京、名古屋から
弾丸2泊4日ツアーが、28万円~32万円

4泊6日ツアーが、33万円~42万円

ホテルは何処なんだろう?


今月末は、日本の観光客さんが、
グッと増えそうです。

ライブの日は、良いお天気になりますように。

いつか、サザンオールスターズのライブもしてくれないかな~?

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング