2021/12/10

カマカナアリイ ショッピングモールで食べたもの




オアフ島の西にある
カマカナ・アリイ・ショッピングモール!!

ここは開放感があって、そんなに広くないし、
ゆっくりと買い物が出来て、
とても好きなところです💕

ただ、ホノルルからは遠いので
滅多に行けません。

今回、1年と2か月ぶりに行きました。

家を出る前に、
主人にフードコートで
食事をしようと言っていました。

ところが、びっくり!
主人は、うどんが食べたいからと、
ひとりでレストランで食べると言った!

こう言うところが、
自由の国アメリカで育った主人なのかな?
とも思うのだけど、
しょうがないから、
私はひとりで
フードコートで食べることにしました。






私は、名古屋ラーメンのお店で、
かた焼きそば
(シュリンプ・クリスピーヌードル)を注文しました。



















11ドルぐらい

開けてビックリ!!
ひとりでは食べきれない量です。

味に関しては、
ちゃんと、スープと麺を
別々にしてくれてたので、
パリパリとして
美味しく食べることが出来ました。

麺は、
ベビースターラーメンの味に近かったような(笑)

1人で全部を食べ切れず、
麺が1人前分、残ったので、
BOXをもらって、お持ち帰りしました。
(ハワイあるある)

ハワイでは、普通のことです。

その後、館内を歩く

































親子で乗車できる汽車も走ってましたよ♪























大人も子供も1人10ドル


このショッピングモールは、
子供達が遊べる広場があるところもいいです👍



























その近くには椅子もあるし、
ゆっくりと出来て、
ファミリーで楽しめる、
雰囲気のとてもいいモールです。



最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています。

2021/11/18

ハワイにこんな素敵なところがあった!!ハワイの植物園


 




今日は、カネオヘにある、
ホオマルヒア・ボタ二カルガーデンに行って来た。

どうして今まで
こんな素敵なところを知らなかったのか?

古代ハワイの歴史を感じられる、
ハワイ好きには、たまらない場所です。

セキュリティーのゲートを通り、
そこで、入園料を払うのかな?
と、思ったけど、驚くことに無料でした。
駐車場も無料です!

ビジターセンターがあって、
そこに写真なんか展示されていたのだけど、
この日は、中に入れないようになっていました。

でも、ビジターセンター付近にスタッフがいて、
コウラウ山脈を背景に湖があるところがお勧めだと、
親切に、地図を見ながら説明してくれはりました。




ホウマルヒアのボタ二ガルガーデンは、熱帯雨林の植物園で、

ハワイ、インド、スリランカ、マレーシアにポリネシアなど、
それぞれグループに分かれてあって、そのグループごとに駐車場があります。

ここは、口コミを読んでも、殆どの人が“とっても良い“と五つ星を点けています。

ほんとに、とってもいいところです👍



今は出来るのかどうなのか分からないけど、
予約をすれば、キャンプも出来るんですって。







すっごく景色のいいところで、ほんとに気持ちがいい♪


写真では伝わらないかも知れないけど、
ここから観る景色が、素晴らしくて感動します。






11月は雨期の季節でもあって、
特にこの辺りは、雨の多い地域です。

それでも、今日は青空も見えて、
綺麗な景色の写真を、
このブログでシェア出来ました。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。



ハワイ州ランキング

2021/11/16

ハワイ暮らし 日本に帰りたいと思う時



2021年11月15日
 

ワイキキのカラカウア通りも、
先週末は、結構な観光客の人達が歩いていた♪

ハワイはリゾート地

観光客で経済が成り立っているので、
賑わうワイキキの街を見て、
やっぱりハワイは、こうでなくっちゃ!
と思いながら、
私も観光客の人達と一緒に歩いていました。

ハワイらしいおみやげがあるお店にも、
お客さんが大勢入ってましたよ。









Cheeseburger In Paradise
(チーズバーガー・イン・パラダイス)も満席で、
そんな様子を見ると、
嬉しくなります。


話は変わりますが、
ハワイ暮らしで
何がストレスかと言うと、
今のこの時期です。

11月に入って、
夜中の12時頃になると、
突然に、家の外から爆音が聞こえ出す。

昨夜は、連発の打ち上げ花火

あー、また、今年も始まったか。

新年になったと同時に上げられる、
花火の予行練習なのかどうなのか?
毎年、この時期になると、
決まって夜中に花火が上げられます。

当然、ワイキキでも聞こえるでしょう。

ウトウト~としかけた時に聞こえる音が、
これがもう・・・

“何やっ?!

何か爆発した😨?!”

て、言うぐらいにデカくて、
ビックリして目が覚めるんです😪😲

心臓も踊り出すし、
勘弁してくれ~!

てな感じ。

今の季節は、
扇風機も要らないぐらいに涼しいから、
その点では、
一番好きな季節でもあるんですけどね・・・

クリスマスのイルミネーションは、
日本の方が断然綺麗だし🎄✨

除夜の鐘の静寂さが恋しくて、

出来ることなら、
この時期だけでも
日本に帰りたいくらいです。


ハワイは観光で訪れるのと、
暮らすのとでは大違い。

何ごとも良い面と悪い面、
裏と表があるもんです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

YouTubeさゆハワイも時々観てね!

2021/11/03

あのリリハベーカリーがワイキキにやって来る!!


2021年11月2日

リリハベーカリーの4店舗目が、
ワイキキにオープンすると発表がありました!!

リリハベーカリーは、
1950年に創業のベーカリー&レストラン

地元の食材で作った焼き立てのパンに、
おいしいお料理も提供されています。

アラモアナセンターのメーシーズの中にもあって、
カジュアルなのにおしゃれなんですよ。
(上の写真がアラモアナ店)

4店舗目は、
インターナショナル・マーケットプレイスの中です。

ちょうど日曜に、そこへ行って来ました。






I remember you~♪を歌うDon Ho(ドンホー)






週末は、賑わいを見せる
インターナショナルマーケットです。


ハロウィンが終わったら、今度はクリスマス🎄





ホノルル・シティライツも
今年は開催されるので、
また楽しみが増えました。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ワイキキのハロウィン2021←YouTubeも観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村


さゆハワイ きっと未来は良くなる    

2021/10/31

ハワイ 今年のハロウィン!パーティグッズのお店に行列が!!














一昨日は、パーティシティに行って来た!!

パーティシティは、その名の通り、
パーティグッズがたくさん揃ったショップです。

ハワイは、明日がハロウィンなので、
その4日前とあって、
大勢の人が買い物に来ていました。

みんなコスチュームの写真の前で、
少し離れて、どれにしようか選んではりました。







レジの行列が凄かった!
それでも、通路が広くなっている為、安全性を感じました。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村


ハワイ州ランキング   

2021/10/30

ハワイの大クリスマスイベント開催!! 2021年の夫婦サンタ



昨日、コストコで
クリスマスツリーを観て、思いました。
オアフ島の規制緩和も発表されて、
今年のホノルルシティライツは
どうなるんやろう?

と、ちょうど昨日のハワイニュースで、
開催されると知った!!

好きなイベントなので、
開催されると知って嬉しか~😃

急に九州弁(笑)
(昨日、エガちゃんねるで、
私の生まれ故郷でもある佐賀県が映っていたから)

















2018年のツリーコンテスト

 

ホノルル・シティライツツリーの
ライトセレモニー(点灯式)は、
2021年は12月4日(土曜)
午後6時30分です✨✨

ファミリーで楽しめる
ホノルル・シティライツですが、
残念ながら、
コンサートやサンタとの写真、
乗り物やパレードはありません。





2020年 夫婦サンタ



最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ



ハワイ州ランキング   

2021/10/25

ハワイのおみやげ これは美味しかった!!



ワイケレ・プレミアムアウトレットに
ダイヤモンドヘッド・
チョコレートカンパニーが出来ていました。

こちらのチョコレートカンパニーは、
ハワイ生まれで創業30年と歴史が長いです。
カハラモールとワードセンターにもあって、
毎日、良質なチョコを
ワードセンターの施設で作られています。

アラモアナセンターの隣町、
ワードビレッジにも店舗があります。

私は今まで知らなくて、
そう言えば、
木梨目線 憲sunのHAWAIIで、
ノリさんと藤井フミヤさんが、
ワードセンターで
チョコを選んではったのを
思い出しました。

その当時は、
ホノルル・チョコレートカンパニーと言う名前でした。

木梨憲武さんの奥さんである
(安田)成美さんが、
今まで食べたチョコの中で一番美味しい!!
って絶賛されていたそうで、
私も同感です!!

防腐剤や添加物を使用していないチョコで、
ほんとに美味しいんですよ👍

木梨目線を観ている時に、
お二人がこんな上質なチョコを、
「これとこれとこれ、これも」なんて選んで、
ひとりで合計50ドルぐらい買ってはって、
やっぱり人気の芸能人は違うなぁ~。

なんて、観てたんです。
(いや、番組だものね(笑))


それで、私も買おうと思って、
店員さんに話し掛けると、

「自分で選ぶのと、
セットになってるのとどっちがいい?」
って、聞かれて、
私は、セットになってるので良かったんだけど、
英語が上手く話せないから、
間違って伝わってしまって、
店員さんがひとつひとつ
丁寧に選んでくれました。

このフルーツのチョコがまたおいしい~♥



これは、既にセットになっています。




15ドル95セント

主人とシェアして、
「おいしい~、おいしい~」
って言いながら、2日で食べました。
こんなことなら、売り上げ協力も兼ねて、
もっとたくさん買いたかったです。

これはおみやげにもお勧めです👍
今月、私の誕生日だったので、
これは自分へのプレゼントにしました。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


ハワイ州ランキング  

2021/10/23

ワイケレ・プレミアムアウトレット 帰りのバスの中で











昨日は快晴で雲一つない青空の中、
アラモアナセンターから
ザ・バスに揺られて
ワイケレ・アウトレットセンターまで行った。

ワイパフでバスを乗り換えしようか?
それとも歩いて行こうか?

バス停で動画を撮影している間に、
道路の向こう側のバスが行ってしまって、
その結果、歩いて行くことになりました。

ワイケレまで信号も合わせて30分ぐらい。
10月も半ばなので
気温はそう高くなかったけど、日焼けしたー😰

ワイケレ・プレミアムアウトレットは、
結婚前に主人が働いていた場所でもあります。
(いらん情報やった?(笑))













COACH(コーチ)70%オフですよ!!

今はワイケレ・プレミアムアウトレットも、
オンラインストアでお買い物が出来るから、
ロコもアメリカ本土からの観光客も、
わざわざショッピングに来ないのか?

以前、土曜日に来た時は、
まぁまぁお客さんがいたけど、
昨日は平日とあって閑散としていました。

ハワイでは11月から観光客の方々を歓迎されるので、
お店で働くスタッフの為にもお客さんが増えて、
お店の売り上げが上がることを願うばかりです🙏

帰りは、バスを乗り換えして帰りました。
ワイケレで15分程バスを待ち、
乗り換えのバス停では20分程待ちました。
こんなことなら、歩く方が早かったやん!

バスの中で一番後ろの座席に座ったら、
背中が熱いの何のって💦
次の停留所で席を変わろうとしたら、
すぐにハイウェイを走ったから、
暫くの間、暑さの我慢大会みたいだった💦

日本の冬の電車の中で、
防寒着を着た状態で乗ってるのも暑いよね?

幸いに、途中で席を変わることが出来たので良かったけど、
もし、ワイケレにバスで行こうとしている方は、
一番後ろの席はおススメ出来ないです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイ州ランキング
にほんブログ村